その時に、出た話。
ユニクロのCMごらんになりました~?
譲渡会とかトライアルとかが
テレビから聞こえてくるとは!
それもCM、まさかのユニクロ!
定年退職したお父さん、譲渡会で
ボラの素敵なおねえさん(綾瀬はるかさま)と
お話して、
ニンゲン年齢だと同じくらいのわんこさんと
一緒に暮らし始める。という内容。
ああ、こういうのっていいかも。
ペットショップに行く前に、、、
こういう選択があるんですよって
すごく素直に感じました。
もちろん
わんこだけでなくてにゃんこもね。
とはいえ
自分と同じくらいの子と一緒に暮らし始めても
気が付けば年をとって、ニンゲン年齢を追い越して
先に行っちゃうんだけどね。
でも「看取る」のが
飼い主としての役目だもん!
ねこは一生かわいいお仕事頑張ってくれるから、
それにこたえなくてはね。
個人的には
3歳すぎて
5歳くらいの子が
毛並みもつやつやで
甘えかたも
そして包容力も(飼い主に対するw)
体力も
乗りにのっているなぁって思うのでした。

めるくん、もうじき3歳。
最近ちょっとスリムになりました(これでもw)
猫でもできる簡単じゃらし♪
以前ボラさんのバザーで購入したのが
すごくかわいくて、作り方を教えてもらった。
バザー昨年開催できなくて仕方ないので
自分で作ってみた。
引っ込み思案のめるくんもこの食いつき\(^o^)/。
話は飛んだけど(相変わらずw)
ネコジの中にも猫の年齢についてのところが
ちょこっとあるので。
https://www.neko-jirushi.com/grow/33/
1歳
人間だと17-20歳ごろと言われていて成猫と同じくらいの大きさになります。ごはんも成猫用のものになり、性成熟も完了し、子猫を産めるようになります。
りんごちゃん 推定そろそろ1歳くらい?
2-3歳
発情期のピークになりますので雄同士のケンカなどの発生率もあがります。外にはあまり出さない方がよいのですが、ストレスが溜まりますので注意が必要です。
人間でいうと23-28歳ごろになります。
さくらちゃん 推定そろそろ2歳
はなこちゃん 推定そろそろ3歳
めるくん 推定そろそろ3歳
はなこちゃん、へその緒付きから育てたのに
わたしの睡眠時間をささげてそだてたのに・・・・
おてんば盛り。ソダテカタマチガッタ(´;ω;`)ウッ…
雌だけど、雄にまけません・・・。
7-8歳
シニア期にはいり始めます。フードもシニア用に切り替えはじめましょう。ほとんど寝て過ごすようになり、歯が抜けたりするようになります。
人間でいうと44-48歳ごろになります。
アッキーたん推定7歳
コッチくん 推定8歳
ちびたくん 推定8歳
もうそんなになるのかぁ・・・。
ずっとずっとかわいいままなのになぁ。
うちの今いる子はここまで。
14-16歳
現代の猫の平均寿命になります。人間でいうと72-80歳ごろになります。超高齢期のはじまりですので脚腰が弱くなってきて、痩せてきます。運動量も減ります。
猫によっては認知症が始まるのもこれくらいの家の中で迷子になる、夜中の徘徊、排泄場所を間違える、よく鳴くようになるなどの症状が見られたら注意が必要です。
びっちゃん 推定もうすぐ16歳だった。
丁度母がなくなったのと同じくらいだったのね。
17-20歳
超高齢猫とよばれるようになります。現代では少しはいますが、かなりのご長寿猫になります。人間だと84-96歳ごろになります。
猫としての寿命を十分に全うしている年齢なので、日々をゆっくりすごせるようにしてあげましょう。
とらたくん 推定17.18歳だった。
はじめて一緒に暮らした子。
はなちゃん、さくらちゃん、りんごちゃん、
一緒におばあちゃんになろうね。
でも一日はあっという間だなぁ。
ハナジルシ
ホンマデッカーなビオラとチューリップさんがた。

花束みたいになってくれた\(^o^)/。
来年もやるぞー!
チューリップの球根
結局10個入りの混色を2個買った。
色が不明だけど、ピンクのグラデーションとか
あったから期待したんだけど・・・。
結局出現はしなかったが、ま、いっか。
そもそも寒い時期に植えたから、色合わせとかする余裕ないし。
テキトーに植えたんだけど
咲くときは時期をずらしながら同じ色が同士が
一緒に咲いたので次は何色かな?ってワクワクした。
結局
赤→オレンジ→紫
最後は
びっちゃんのテーマカラーである
「紫」のチューリップの皆様が♪
こんなことでもうれしい。
ちなみにコスパ♪
チューリップ球根498円+249円=747円
ビオラは一つ100円三つづつで6×100円=600円
トータルで1347円
土は200円くらい。
あともう一つチューリップだけの鉢もあったから、
三鉢ぶん、
にゃにゃんと一鉢500円\(^o^)/。
やはり、葉っぱ枯れるまで鉢を置いて、
球根をとろうかなぁ。そうすると来年はビオラちゃんだけでいいし。
この鉢が空いたら
サフィニアと
ペチュニアを植える予定。
サフィニア
ももいろハート

ペチュニア
ナイトスカイ

あとトマトが、、ちょっと寒くて
まだプランターに植えてなかったんだけど
いつの間にかちっこい、実が、(;^_^A。
今年は袋に植える!ぞと思って
昨日土を買ってきた。
24リットルの大袋にトマトの苗一個植えるのでした\(^o^)/。
※以上、ハナジルシ、ちょっと前に書いて下書きだったので
アップしたなり~。
現在は、トマトの苗を追加で購入しちゃったw
あと鉢花も追加で2つ。
また下書きにしておこう\(^o^)/。
最近のコメント