グレーママちゃんは、ボラさんが交渉して
ごはんをもらっているおうちに
そのままRにすることになりました。
今でもちょっと揺れてますけど
姿を見かけないからさざ波もたたない。
また、子猫と一緒にいる姿を見たら悩むのですが。
でも、大きなおうちの中庭で
ごはん待ちをして、それでみんなとやってゆけるなら。
グレーママちゃん、かわいい子だから、
餌やりさんも実はかわいがっているような気がする。
それならそれでいいのだから
なかなか本当のことを言わないのはなぜなんだろう。
ご飯をあげているのに、いざとなると、猫を押し付けあうような。
わたしの中では
「ごはんをあげている」=「飼っている」なんだけどなぁ。
世の中の常識はまだまだネコジの常識とは違うようで・・・。
いずれにせよ、
本来の方向とはちょっと違うことになってしまったけど
未去勢の猫たちはうちの近所の餌やりさんとこに来て
猫ちゃんに襲い掛かっていたのが
去勢手術したらきっとそれがなくなると思うとホッとするし
以前からボラさんも気にしていた猫ちゃんが
そこでご飯をもらっている
猫ちゃんというのが判明してスッキリということで。
捕獲予定は、
日曜日、天気予報は雨の予定なのだけど
お天気は前倒しということで
なんとか夜晴れてほしい。
明日は母の命日。
壮絶な最後だったけど、
命の消える瞬間を看取れた私は幸せだ。
何一つ親孝行をすることもできなかったけど
びっちゃんを連れてこれてよかった。
そしてびっちゃんも看取ってあげられた。
しあわせな日々だったなぁ。
里親募集で、高齢者の飼っていた猫が
飼い主が亡くなるとか病気でとかで募集されている。
かなしいなぁ。
我が家のネコズ2匹/7匹のうちの

ちびたくん、我が家の長老になっちゃった。
さくらちゃん、おっとりさんのようで一番気が強い。
ハンターの目をして、コッチ君にとびかかる・・・。
アリウムちゃん
公園の遊歩道にて。


母が好きだったのはネギ坊主みたいな
(アリウムギガンジウム)のほうだったけど
また明日ゆくことにしよう。
母の棺にネギ科なんだけど、ちょうど火葬の日に
まんまるに咲いたのをちょっきんちょっきんして
たくさんたくさん入れたのだ。
あとは庭にあったヤマグミの実もいれたっけ。
明日はマグロの中トロたべよう。
母が最期までちょっぴりと食べてくれたもの。
夢の中にびっちゃんと一緒に出てきてくれないかなぁ。
聖火リレー
岩手県を走ってます。
今日の最後は奇跡の一本松の高田松原
ライブストリーミングで見れるので
よろしかったらどうぞ。
https://sports.nhk.or.jp/olympic/torch/
最近のコメント