どう報告してよいやらと
2週間の間に3匹の連絡仔猫保護
まずは空き家で産まれた仔猫が町内を駆け回る

もうボロボロなんだけど小さくてブロックの穴に潜り込む勢いで町内の人の協力で
1日、捕獲器を設置して捕獲

そう言っている間にお客様から「助けて」と
納車のボンネットの中に仔猫、なんとか出して事務所で保護、しかし鳴きまくり仕事が出来ない、商談がしごとだからね
と引き取りと

えっ!また空き家で鳴き声
また不動産屋とモメモメ(# ゚Д゚)
レイちゃんもそこで産まれてるし
レイちゃんの子供もそこだし
3年前からモメモメなのです
今日は無理、日曜とかは滋賀にいない
あぁまた京都の不動産屋なのだ( ´ー`)フゥー...
で騒いでいたら、親猫仔猫くわえて隣の物置
屋根裏、とりあえず隣もキレイにして
バタバタしたら出て行くかと掃除
???
鳴き声が上から下Σ(゚Д゚)
落ちた、建物の隙間Σ(゚Д゚)
持主の許可をもらい壁を壊してレスキュー

ノミだらけで歩くのもままならない
目も土壁に埋もれていたからか?ノミ?
目が半分しか開いてない
とりあえず、フロントラインに目薬
体拭きまくりで別管理
しかし鳴きまくりで猫に任せることに
で、ようやくみんなすくすく

仔猫嫌いな私が
もう自然に任せるわ
すぐにお見合い相手が決まり
ひとあんしんしていたら
日曜日に連続でお断り
その上
いゃぁ、転んで足にヒビが入りました ギブスして歩けるので大丈夫
また骨作りです
別に骨が弱いわけではなく落ち着きがないのかな?
他にも自治会、両親と
落ち着かない毎日なのですが
ストレスをためないように
ゆっくりとしていこうと思いますので
皆さんご心配なさらずにね(≧▽≦)
最近のコメント