膝の調子が落ち着いてる&園芸店さんのインスタに
欲しかったビオラの花苗がちょっとだけ値引きになるということで
今冬、初めて自転車で爆走してきました!
行ってよかった・・・・・。
欲しかった花苗は
ブランドは違いますが
多分もとは同じじゃないかと。
花日和さんの華あられというタイプ
エンジのフリフリにもう少しすると
銀色のラメがのるようになるはずだ!

そして
昨年買ったビオラのお花が
生産者さんの方針変更により
今年の扱いが無くなりがっかりしていたのですが
その生産者さんの監修苗ということで
(いわゆるOCM的な)
欲しかった苗とも遭遇することができました。
紫陽花の前で撮ったので
葉っぱが紫陽花になってる(^_^;)



見元さんの「カーメン君ビオラ」もありましたが
今回はパス(;^_^A
今までは土手の道を爆走していたのですが
今回は土手の下の道で行きやすい経路も発見したし!
多分ですが生産者さんの
インスタを見ていた感じだと
今頃ってパンジー、ビオラの生産者さんが
ハウスの苗の入替えとか
スペシャルな苗として残したものの
それから落選した結構いいのが出てるような気がします。
それで、なおかつお値下げモード。
まだ大丈夫なので
近くの園芸店のぞいてみてください~!
そもそも私がお花を育てはじめたのは
「冬のお花の少ない時期に
お空にゆく子に自分で育てた花を」と
思ったのがはじまりだった。
だからわたしにとって、ハナジルシも
ネコジルシのうちのひとつなのだ。
クリスマスプレゼントも
欲しいものはないけど
ネコズが元気でいてくれることが
わたしにとっていちばん。

めんこい、めんこい
すえっこりんごちゃんは2ちゃい♪
長老ちびたくんはまだ10さい、
いや、もう10さい?
みんなと一緒にゆきたいなあ。
最近のコメント