その後のアッキーたん
あのですね、、、
いろいろ検査してもらって
手術の日程まで決まったんですけど
だがしかし(・・?
・・・・・
ジクジクぐちゅぐちゅしたところが
なんとふさがってきたんです。
うーん、、、、、
組織検査は
悪性かもしれない的な結果が来たんですけど
一緒にした血液検査の数値
9歳巨猫にしては良好で
問題あるのは
「レントゲンとると脂肪が・・・」
マジ、巨猫だからどっか悪いとこあるんじゃないかと
ドキドキしていたんだけど・・・・。
結局ここまでで
通院、検査とか3万以上かかった気がする
通院用バギーも(リサイクルショップ)購入したけど(;^_^A
今週ちょっと様子を見て
来週になったら病院に相談してみよう。
やっぱり、コルディとかあげてみようかな?

■とらたくんのこと■
昨日はとらたくんの命日
2018年 9月26日 2時37分発の切符で行ってしまいました。
もう丸5年かぁ・・・。
なんか時間の感覚がおかしいような
そんなに経った?
当時のネコジの日記を読み返すと
やっぱり今でも涙が出てくる。。。。
やっぱり私にとってネコジは大切な大切な場所。。。
とらた君はのらにゃんこで大人になってから家に来たから
正式な年齢もお誕生日もわからないけど
最後を看取ることができたのは飼い主の幸せの一つ
今年は彼岸花は咲いてるけど
キンモクセイの花がまだ咲かないからかな?
しかし、あの時は自分で育てたお花も
一緒におくることができたけど、、、
今年はほんと暑さが厳しい夏でいろいろ枯れたというより
溶けちゃった。。。。
■おっとの糖尿病■
おっとが目に違和感があるということで
眼科に行って糖尿病と言われたのが9月の12日
今までの食生活から脱し
一日2食から3食、カロリー抑えめ
夕食後にウォーキングをするようになって2週間
ネコズのためにも、どちらかでも長生きしないとマズイと
流石におっとも気が付いてくれたようで。
■2つの写真展■
昨日は品川のキャノンのギャラリーに
友人の写真展を見に行く
友人といっても年上の方で
私が鉄なりかけのころに
すてきな写真だなぁと思った方で
友人というのもおこがましいのだが。

ギャラリーは1と2になっていて
友人は1でそこを通り抜けると2で
2は「猫写真」である
「お外のかわいい猫写真」がたくさんあったが
桜みみになっているのを見るとちょっとホッとするけど
子猫がいると心がいたい
写真撮っている時間があったら保護してくれよ!
とつい思ってしまう。
まぁ、以前「カメラ女子」とバトったことあったなあ。
なので猫カメラマンは正直苦手<(_ _)>
ネコジでちょっと毒吐きwwww
そういえば
とらた君をおそらに送った朝
とらた君にそっくりな子猫に出逢って
そしたらそのほかに10匹くらい子猫がいたんだっけ。
とらた君からの最後の宿題、、って感じで。
あの時は、
餌やりさんを探すことからはじめて
ネコジのお友達が励ましてくれて
更に保護&里親探しも手伝ってくれて
保護するときは手伝ってくれたボラさん
妨害するボラさん、いろいろあったけど
みんなみんな幸せになってくれた。
うちにいるのはその時に保護した子
める君だけだけど、
その後にはなこちゃん、さくらちゃん、りんごちゃんと
じわじわ増えたけど(;^_^A
ユーミンのコンサートにゆきました
テレビでステージの設営解体見てたから
すっごく楽しみだったが
本物は予想以上に素敵でした


ということでなんだかんだ私は元気です♪
最近のコメント