ゲシコビ

埼玉県 60代 女性

2011年7月にポテコ一世が大往生いたしました。現在のポテコは二代目・・でポテコ二世でございます。一世に負けない女王様っぷりと有り余る体力に日々圧倒されております♪

月別アーカイブ

日記検索

My Cats(2)

}
ポテコ2世(Poteco The Second)

ポテコ2世(Poteco The Second)


}
ポテコ(一世)

ポテコ(一世)


もっと見る

ゲシコビさんのホーム
ネコジルシ

ますます手のかかる女王様♪
2011年3月31日(木) 641 / 16

めっきり春らしくなってきましたね。
それに伴い、我が家のポテコ女王様も木の芽時らしく(笑)ドジに拍車がかかっています♪

バランス感覚がね、ちょっと弱くなってきたかな?って感じ。
まぁ、もともとバランス感覚が良すぎる猫さんたちですから、人間と比べたらこんなもの?なんですが。

お気に入りの日向ぼっこスペースでおくつろぎ中に、後ろ足で耳の後ろを引掻く時とかにヨロッと落ちそうになったりします・・・以前は見られなかったこと。
加齢と考えるか、可愛いドジが増えたと考えるは受け取り方次第♪
元来呑気なので、ますます私の手が必要になってきたのね(ハートにどっきゅ~ん♪)と能天気に構えています。
けれども、おっこったら笑い事ではないですからサポートすることにしました。

まず、落下防止の柵。100円均一で購入したブックエンドに衝撃緩和剤とタオルを巻きつけたもの。輪ゴムで止めてますから、汚れたらすぐ洗えます。



流石に猫さんですから、背中に柵が当たると『アラ?』と気付き、体勢を変えてくれるので大事には至りません。左右を断熱ダンボールと落下防止策に挟まれていますが、猫ですね(笑)、狭くなった分更に居心地が良くなったようです。

以前ご紹介したかもしれません。こちらは階段。
ダンボールをふたつ重ねて、上から100円均一の絨毯を縛り付けて滑り止めに。これも紐を解けば外れるのでお洗濯も簡単。



彼女は上手に使っています。絨毯敷きの階段の横の毛布は椅子から落下した場合のクッションです。

人間にしたら結構なお年の女王様ですが、やっぱり体にはあちこちドジの出ても不思議ではないお年頃♪こういうちょっとした工夫で足腰の負担が少なくできるのはいいこと!そしてその工夫を彼女が受け入れてくれることがとても嬉しかったりします。

工夫もおうちにある材料で、壊れたら作り直すが基本。だから市販品より彼女の体格にあったものが用意できますし、なにより軽いから人がぶつかっても痛くないし移動も簡単で使い勝手がいいです。

皆さんのおうちの猫さんたちがお達者年令になった時、いつかくるお別れに怯え嘆くよりも、今こうして一緒にいられることやしてあげられることが増えていく幸せについて思い起こしていただけたらいいなと思います。私も改造もある意味ものすごく呑気なので、ポテコはストレスが少ないからお達者なんじゃないかな?って以前み~こさんに言われましたが(笑)、だといいなぁって思います♪

女王様、相変わらず子ヘビ&大蛇を召喚し元気です。
血色もいいです(笑) こういうささやかな日々が幸せなんだなと思います。

0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(6件)

AAD
2024/06/09
ID:ia/26sfosBA

三浦くん出てたんですか!わかりますわかります、アンクまじ好きやった!同志がいた!笑

あ、私も、マイコプラズマ肺炎になった時、咳のしすぎで骨折しましたよ。
肺炎で咳とまらない→咳がとまらないと骨折治らない→咳止め薬と安定剤と痛み止の点滴でずっと病院のベッドの上→でもゲームだけはしてた
そんな感じでした、笑

オノリキャップ
2024/06/09
ID:TVctm85OysY

こんにちは、ADDさん。

三浦くん出てたんですよー。アンク良かったですよね。私も同士がいて嬉しいです!

咳の骨折、本当に多いらしいですね。うちの弟は知らんかったようで、かなり驚かれました。
先生が咳はどうですか?って聞くので、やはり咳が止まらないと治らないんですね(泣)。

だいぶん減ったんですけど、咳するのに痛いんですが、定期的には出るんですよ、まだ。
咳止めがなくなる前に何とか止まってほしいと思っています。
ちなみに私の安静期間はNetflix見放題です。まずはSEED FREEDOM見直しから始めてます。

さりぱぱ
2024/06/09
ID:t6KTMADfVn6

オノリキャップさん、おはようございます(^^♪

肋骨にヒビですか💦
私も昔やりました
内科で言われたのでそのまま診察せず
1か月程で完治しました
当時、力仕事だったので大変でした💦

酷くならないよう
十分にご自愛くださいませ<m(__)m>

オノリキャップ
2024/06/09
ID:TVctm85OysY

さりぱぱさん、こんにちは😃

意外と骨折やらひび仲間が(笑)。私は初めてなんですが、結構痛いものなのですね。
お水を入れたヤカンさえ持ち上げるのが痛いのに、力仕事なんて想定できません。
さりぱぱさん、スゴすぎます。

とりあえず酷くしないよう、当面は安静にしとこうと思います。ありがとうございました。

ひめいぴー
2024/06/09
ID:ZzFFE.xHrms

やっぱり・・・・ひび入ってましたか?そうなりますよね?お大事にね!

楽しみも見終わったので、ぜひぜひゆっくりして下さいね。

オノリキャップ
2024/06/09
ID:TVctm85OysY

こんにちはー。
先日はお薬情報ありがとうございました。

まさかなー、と思っていたら、ヒビ入ってました(泣)。折れてないだけまし?なんでしょうか。

気力で昨日の舞台に行って力尽きたので、今日からダラダラ生活始めます。
本当にキキさんの膝上に陣取った尻尾でペシペシとピンポイントで右肋骨に当ててくるのが厳しいです😅
ぺったん ぺったん したユーザ
ゲシコビさんの最近の日記

【注意喚起!! 詐欺電話】この電話は2時間後に使えなくなります

毎度ご無沙汰しています、ゲシコビでございます。 このところ本当に何事だ?!ってくらいの時間貧乏です(笑) 皆様のところへのぺったんすら覚束ない日々、ご無礼申し訳ありません。 昨日、廃墟の兄の...

2025/03/27 348 5 48

【頑張り方を考えてみます】頑張るということの方向転換

最近よく思う事・・なんでこんなに忙しい?  なんで晩御飯食べ終わった後、こんなに疲れてる? 還暦を超えて体力も落ちたのだとは思うけれども。 と主人と話したら『だって君、タスクをどんどん増やしてる...

2025/02/27 230 2 43

【加齢対策】モンゴリアンデスワームとの共存

確定申告やら昨年末から年始にかけての仕事、そして多発する想定外の作業たち・・さようなら。 やっとこ終わりました・・・ 想定外の作業はまぁ、そういうものなんですけども。 何もこの時期に!ってい...

2025/02/24 140 2 25

【年末のご挨拶】十年前の日記から、父の実家のクリスマス譚

今朝は寒かった!! 主人は5時台の電車に乗っての出勤なので、まだ暗いうちに駅に向かいます。 暗い道を一人で出かけていく時はちょっと気の毒なので、前の道からランタンをもってお見送りです。 それ...

2024/12/23 221 2 42

【あわや追突事故!】師走突入を実感しました

昨日はポテコの定期健診でした。 我が家は自家用車を持たないので、タクシーで病院まで往復しています。 ポテコの通院くらいにしか車を必要としていないし、駅まで歩いて5分の距離ですし、 買い物もブ...

2024/12/04 265 4 56

【通販サイトで誤配送】こういうもの送られるほど酷い事しましたか(笑)

ちょっと珍しい経験をした、ゲシコビです。 密林さんにはとてもお世話になってます。 『時間貧乏』って言葉はないけれど、もはやそれに近い我が家なので定期おトク便には特にお世話になってます。 おト...

2024/11/04 392 2 46

【古本、そして庭のサルビア】予想外のおまけって嬉しいですね

朝晩だけは、冬らしくなってきましたね! 空の高さや透明感に季節を感じます。 埼玉県南部ですが空の高いところをハイタカが滑空していたり。 おでんが恋しくなったり!! これから本の季節ですね。...

2024/10/31 142 0 38

【お休みの日にしました】ちょっと休憩です

平日にお休みなんて!っていう声が聞こえそうですが、最後にゆっくりした日が 思い出せないくらいなのでご勘弁ください・・ませませ。 今日は雨ですから洗濯物もお風呂場で乾かすし、ゴミ収集もない。 ...

2024/10/23 162 2 34

【訪問勧誘:ご報告日記】以外と簡単にお断わりできました

ちょっとバタついてるので、短く書かせていただきます。 本日『一階から順に回らせてもらってます、電力についてのご案内です。ご対応願います』と二階に。 え~ゲシコビんちはアパートです。 私が暮ら...

2024/10/14 304 2 41

【愚痴:欧州産ペットフード】いつまで続くのかな・・・

すみません、ほんと愚痴です。 昨今の欧州産ペットフードの品薄(なかなか入ってこない)にも困ったものですね。 戦地を思えば『何を贅沢な』と言われることも良く分かっているのですが。 人間とは違い...

2024/10/09 395 8 39