こんなラッキーなことはないから、扉をしめようか迷ったけど、時間を見ると12時近く・・・
緊急性があるわけでないから、今回は見送ってしまった(>_<)
すこは触れない猫なので、血液検査や健康診断に連れて行きたかっただけなのでまた次の機会にしよう(*^^)v
次に考えたことは、不用品を取りに行きますのチラシを取りだし、早速電話をしたら15分後に行きます~ってことで大急ぎで門まで運搬に走ることに
・・・その前に汚れのふきとりやら焦ってしまった(>_<)
自転車・電子レンジ・パソコン・プリンターを出してちょっとサッパリした(*^^)v
電子レンジは、温め機能だけがダメで使えないので直すか迷ったまま、キッチンのスペースに置いたままになっていて、2台置いた状態では狭くて猫が冷蔵庫に乗る時の踏み台代わりになっていただけで、スペースも空いたことだし、少し掃除をすることにしました。
冷蔵庫を斜めにして、下を掃きだすと出るわ出るわ、猫のおもちゃが・・・
ペットボトルのキャップが20個、ボールも数十個、ツリーの飾り、豆まきをした時のピーナッツ、猫の毛 (@_@;)
冷蔵庫をどかして掃除はしてたけど、斜めにしてまで掃除することはなかったから、こんなことになってるなんて、いかに普段掃除をしてなかったことか(>_<)
拭きとりもしたら猫がスリスリして黒ずんでいた部分も簡単に綺麗になって
食器棚のガラス磨き、フローリングもクリーナーで拭いて、なんか全体に明るくなった気がして、気分もサッパリ!!
まだ、肝心なガスコンロ周りや換気扇は手を付けてないけど、半分だけでも
綺麗になって満足(^^♪

猫の食事風景の写真を(上)猫写に載せたところ、食器が大きい~~とコメントがあって、実は私も食器が大きすぎて、洗ってしまう場所がなくて困ってました~(笑)
今回の掃除で、猫の食器をしまうスペースも確保したから、問題もクリアーしました(*^^)v
以前は、プラスティック容器を使っていたんだけど、浅いこともあって、下に散らばったり、運動会をして水や餌をひっくり返してグチャグチャにされてたから、テーブルを置いて(オフィス用品)食器は私達が使っていた、スープ皿、グラタン皿、どんぶり、カレー皿を猫用にしました。
写真下のように、自分の分が無くなると、他にゃんのお皿に顔を突っ込むから、その時はカレー皿だと全然こぼれないし、いいなと思って満足してたんだけど、洗い物をした時にスペースをとってしまい、全部で30皿くらいはあるので、シンク周りがごちゃごちゃしてました(>_<)
プラスティックの食器は、外のノラちゃん用に回したので、上手くリサイクルはできています。
こないだ通販の雑誌を見てて、凄く可愛い猫トイレを見つけて、早速注文しました。
納期が2~3週間もかかるらしくて、カタログ通りのトイレが届くかどうか楽しみです(*^_^*)
謎の猫(=^・^=)
ここ1ヶ月、外が暗くなると出没する猫がいて、何とか写真に収めたいと思って成功した写真が↓です。

三毛親子に餌をあげていると、他所の庭からダッシュで現れて、ガツガツ一気に食べて、また姿を消して、三毛たちの餌のお代わりを持って行くと、また食べに来て、いつも暗闇ではっきり顔が見えなくて、私も写真を見てこういう顔だったのかとわかりました。
昼間はどこで潜んでいるのか、全く姿を見ることはありません。
不思議な猫です。
近付くと猛ダッシュで逃げて行くし、いつか気を許してくれる時が来るのか来ないのか・・・?

↑
玄関に雉トラがいると、家族はルイを外に出してしまったとビクッとします
ご飯も食べて、お顔がにっこりしてるね。
三毛ママ(推定10才)は、同じ場所にじっとしてる猫じゃないけど、最近はもうお出かけしないで庭にいることにしたのかな?
この三毛親子にも幸せになって欲しいな☆
とりあえず、手術の相談をしに獣医さんに連れて行くつもりです。
三毛ママの過去日記です♪
http://www.neko-jirushi.com/user_home/diary/diary_detail-34456-9361.html
11月は、お出かけの予定が重なったり、ルイ・マロン・ミカンの去勢避妊手術もあるし、庭に気になる三毛親子もいるのでバタバタしそうです。
去年は、片付かないまま年を越してしまったので、今年はちょっとだけ頑張って、気持のいい新年を迎えたいな~なんて思っています。
ネコジもマイペースで参加していきますので、姿が見えない時もあると思いますがよろしくお願いします。
最近のコメント