来月末には一歳になるので、そろそろご飯をキトンから切り替えた方が良いのか・・何に?と考えなくてはならない時期になりました。
先代ポテコ一世は未熟児だったこともあり、またラグドールは完全に成長しきるまで3年かかることから獣医さんと相談して3歳までヒルズのキトンを食べていました。
その後、やがて腎臓が弱ることになるのは猫さんのお約束ですから腎機能の維持を目的に、ヒルズのc/dから(一時期あった原料の問題をきっかけに)ロイヤルカナンのphコントロール2を18歳くらいまで食べていて、便秘以外の重篤な病気にはかからずに過ごしました。
やはり、2世にもそうするべきだろうか・・・
しかし2世は未熟児ではありません。まだ1歳にならないのに3.9キロあり、食欲も旺盛です。今はロイヤルカナンのキトン(ドライを主に、ウェットにBPDSを加えて練ったものをおやつに)あとは朝昼晩と鶏ささみの煮出した出汁と身をほぐしたものに乳酸菌を加えたものを食べていますが、○ンチも1日1回オシッコは3回~4回と見た目健康そのものです。
(あえて見た目と書いたのは、まだ血液検査はデビューしていないからであります)
この健康体にphコントロール2の栄養素で足りるのか・・しかも成長に3年かかるラグドール、成長期に果たして??
獣医さんに伺ってもいいのですが、まず自分で調べてみて・・と。
でロイヤルカナンさんのお客様相談センターに電話で問い合わせてみました。
したらば、インドアロングヘアーだとのこと。
『たんぱく質の量もその製品は他の物より多くなっていますから、少なくとも年1には健康診断をして食事があっていることを確認し微調整すれば大丈夫だと思います』とのこと。
早速、注文しました。
届くのは来週で、今食べているキトンの2キロ袋が空いてからですが、美味しいといいなぁ♪獣医さんからは何でも食べる良い子だと避妊手術の時に太鼓判をいただきましたが、我慢することなくおいしいのが一番!うちに来てから一度も吐き戻しをしない子ですから、キトンの形も彼女に合っていたのでしょう。今度のはどうかなぁ♪
おすましだと、わりと大人しく見える彼女ですが

実はこんな格好でよく寛いでいます・・別人のようです(笑)

一世にはちょうど良かった椅子(人間用)も、このように溢れています(笑)

まだまだ大きくなります・・・ひぇ~♪
本日の、近隣の電車がのきなみ遅延するくらいの強風にもビクともせず、爆睡する娘・・あまりによく寝ているので猫写に投稿させていただきました。
よかったら見てください♪
http://www.neko-jirushi.com/nekosha/show_content-50004.html
最近のコメント