ゴールデンウィークということもあり
皆さんの楽しい思い出に涙が加わらないように
報告を避けていました
体調不良やトラブル、現実の辛さ、動物問題の悲しさ
私の精神が壊れそうな時、このサイトへきました
そしてたくさんの人と交流を深め
皆さんの愛猫を見て、思い出の中を行ったり来たりしながら
過ごしていました
3月に入るとコテツの体重もまた落ち始め
今回はもおう限界かと思っていました
3年前にも同じようになってから
もう、検査や薬もやめ、好きなようにと決め過ごし
コテツもそんな生活でも元気に過ごしてくれました
前に華子を亡くした時はどうにもならなない気持ちで
悲しんだ!助けてとブログに訴えかけていたように思います
今回は最後のその時をネコジルシの皆さんと楽しく過ごせた事を感謝します
どのように最後を迎えるかに正しいも間違いもなく
悲しければ慰めてもらい、そしてそれを乗り切って笑っていけばいいと思います
月曜日までの間、お骨と共に過ごし、今は自宅で華子と並んでコテツはいます
亡くなる20分、10分前には大好きなプリンを首だけ持ち上げて食べました
そして、11時に予約があり、最後はあえないと思っていましたが電車の事故で30分遅れ、最後のその時一緒にいられました
最後まで本当にいい子でした
「ごめんね、電車止めたのコテツなの」って泣き笑いの最後でした
古いお客様でびっくりしていましたが泣き顔で隠せなかったので
「ゴメンね、隠せなくて、でも泣かないでね、コテツは笑顔が好きだから」
そう言って、コテツをベットに移す時間を頂き、その後、思い出を語りながら仕事をしました
皆さんも悲しまないでくださいね
コテツはみんなを笑顔にする猫です
猫ドラマの中に4月のコテツがみんなを幸せにしたように
これからもコテツを愛してください
私は今、コテツの思い出をまとめています、
そして、皆さんに送る写真をまとめました
よかったら見て下さい

4/26のコテツ

最近のコメント