6時過ぎに
予約のお客さん?・・・えぇ・・違う・・・
知っている人はいると思いますが
裁判の相手のお孫さん
悲しくなりました、
実は、16日が小額訴訟の裁判
たかが1万円と言っても子供を使っての悪質
悪いことは悪い、人を騙してはいけない、小さなことでも許してはいけない
そんな思いの10ヶ月
その間、私が来ないと思って店の前の自販機でジュースを買っているときに会っただけ・・・
お孫さんはお金を貸してから店には近づかないので通学を見るだけ
そして来たのが近くだけど、暗くて寒い時間に小さな手に1万円を握り締め
「おばあちゃんがこれ渡して」と・・・
子供は悪くない、ユズアズを可愛がり、夏休みの宿題をしたり
ただ、寂しいし来ていた2年前、段々友達も出来たのか来る回数は減っていたけど
声を掛け合った日々
「裁判でもらうので今はもらえないって、おばあちゃんに言って」
そう言って帰した・・・
この子は親もいなく、そんな環境で・・・
私の注意不足で起きた事件、警察も訪問している
わかっているのだろうか、子供の環境
でも、悪い事の理解、反省しない事を知ってもらわないと
今日はあの小さな手の中の1万円が人間の愚かさを子供に押し付けているように思った
そして、あの子に辛い思いさせているのかと思う気持ちと辛い
そして、最後までなんて人なんだとの怒り
どうしても吐き出したくなって書いてしまいました、ごめんなさい
ユズアズ、あの時「お母さんになって可愛がってあげてね」って言ったら
本当によく世話してくれた、優しい子、少し人より遅いペースで生きていく子

今回のことがいい環境に変われますように願うばかりです
ユズアズもそう思うよね
最近のコメント