どうにもならない現状もありますね
でも増やさないことが一番だと思います
愛護団体もいろいろありますが
たまに元気なブログを書いている方を覗きます
みなしご救援隊の中谷さんのブログ
http://blog.livedoor.jp/inunekoblog/archives/35801752.html
ここは一つの猫町みたいです


井戸端会議してるのかな?
「最近の人間は困ったもんだ」
「昔は良かったねぇ~」
話しているかもしれません
中にはユズみたいに「熟女のお尻はいいねぇ~」っと
込み合っているのを楽しんでいたりして(笑)
猫によって部屋分けされているので(犬もいます)
みんな落ち着いています
オハナはきっと・・隔離の部屋かな(^。^:)

いや・・・じみにダンボールかな・・・
中谷さんこうやって明るくいつも書いていますが
センターからもいのちの選別もしないといけないし
費用も集めないといけない、全ては救えない
トラブルだってある
ただ「捨てる、見放す、増やす人」がいなければいいだけ
もう増えないでほしいな可哀想な子
2月のうちに避妊去勢を!3月には一番生まれる時期になりますよ
ニャンコもソワソワしちゃいます!
そして優しい飼い主さんの所から逃げてしまったハンちゃん
早く帰っておいで、ハンちゃんはとっても幸せなニャンコなんだぞ!
http://www.neko-jirushi.com/maigo/maigo_detail-1445.html
最近のコメント