我が家にいたころは、まだ小さかった



新しい家族のもとでとても可愛がってもらって喜んでいたら・・・虫~(T_T)
http://www.neko-jirushi.com/user_home/diary/diary_detail-94808-85933.html
アワワ~~(>_<)
「虫だけはまだないんです」と言っていた矢先
今年はカビに虫・・・あぁ~猫神様の宿題か
でもミミ様は強運です、優しい方に見つけてもらって我が家に来て
多くの人に応援してもらって目も開き、ねこザイルグランドホテルに泊まり
ステキな方が家族に~あぁ~今ではもうお姫様
しかしワクチン検査して便検査してなかったなんて、したつもりでいてました
去年のナナの時はしたんですよね、あまりに野生児で念の為に薬も
あぁ~初心忘れべからずです、猫が来たら便検査
早めの薬で楽になりますからね
でももう子猫は来ませんように
やはり、ドキドキで苦手です
まぁこれから高齢化も控えるコテハナはそれだけで大変ですから(+o+)
チエちゃんはアズを追いかけご飯を食べる
あずはチエがいないのを確認でご飯食べる
テツはねこ缶食べ過ぎ下痢、でも遊ぶ食べる
ユズはオヤツ喜んで食べ過ぎ吐き、でも食べる
オハナはよだれが出てまた薬、開始、なぜかすぐに良くなり凄い食欲
りんちゃんミャウミャウをもっとくれと食べる・・・
食欲不振は関係ない夏のようです
最近のコメント