大阪に来た時に講話で聞いた言葉
まだ18歳だったけど、「転んだら立ちなさい」
間違っていたら次に直せばいい進むことが大事ってね
まぁ転びまくっているんですけど、しまいにはその反動で起きれるかもとか(笑)
ただ若さがないと体がねぇ~まっ脳ミソは小学生ですから若いわ(*^_^*)
としんみり日記を書いた後はまた妄想に没頭・・・
そう作りかけていたあのお話・・・
「悪魔の手毬唄」・・・おっとテツが叫んだ(笑)
今からテツの時間のようです
しかし頑張ったわりに画像が汚い・・やはり設定にミスが?
まっいいかぁ~
ではどうぞ

ちなみにチエがユズに怒られる前は

その後

世の中は厳しいのだ!
そして
りんちゃんは前回の日記のお客様の時に降ろしたら
オヤツもらってしばらく店で寝ていました
その方に今回のこと連絡しましたら
「飼い主に会えると思っていたのに残念」と
でもきっと同じ三毛猫のりんちゃんと一緒にオヤツ食べていましたよ
とても今日はりんちゃん機嫌がいい
実はその後に2階の雨漏りで業者の方が夕方来ていたのですが
りんちゃんがその方にゴロゴロ・・・
めずらしいな、もしかしたら見たこともないけど三毛猫さん来てたのかな?
しかも、その方が最初に撫でようとするとビクンってしたりんちゃんに
「嫌かな」
「この子、障害で野良猫だったけど野良猫さんしていてまだ2年なんで慣れてないだけです」
「よう頑張ったなぁ」
そんなふうに声かけてくれたのも
なんか不思議な感じでした、だからりんちゃんゴロゴロしていたのか?
私と一緒で褒められたら伸びる子?
いや違う意味で伸びてゴロゴロしてました(笑)
と、いろんな事考えて・・・
って最後は「悪魔の手毬唄」(笑)
こけたら笑いなはれですね、くだらないこと、ささいなことや言葉が幸せなのかもね(*^_^*)
これからもたくさん笑いましょう
最近のコメント