譲渡会 - 猫の里親になりたい

譲渡会イベント掲示板

こちらは猫ちゃんの譲渡会イベント情報を掲載するページです。
ご自分が主催であったり、参加予定のイベントがあればこちらのページに掲載してください。掲載した情報はSNSで共有する事も可能です。

譲渡会イベント掲示板

譲渡会情報を掲載する
猫の里親募集情報ならコチラ
  • 保健所や愛護センター、TNR現場、ブリーダー廃業現場から引き取った犬猫達が参加いたします。 ボランティアの手で手厚くケアされた子達ですので、性格のいい子ばかりです。 今回は仔猫も沢山参加いたしますが、譲渡可能な体が出来るまでしっかりこちらで管理してからの譲渡となります。 これから犬猫を飼いたいと思っている方、どうぞお立ちより下さいませ。 詳細は下記ブログ記事でご確認ください。 にゃん☆ぴーす ~千葉保護猫の家族探し~ http://ameblo.jp/chiba-nyan-peace/

    にゃん☆ぴーす

    千葉県千葉市若葉区高品町1585-21

    アニマー湯千葉店

  • 猫の里親譲渡会 終了

    6/30(土) , 7/21(土)

    福島県かつらお村を中心に、東日本大震災の被災猫の為に活動する個人ボランティアの共同体です。 震災から7年目になりますが、残された動物の為の活動を続けています。 今回今年に入って浪江町で保護された猫が参加します。 浪江町で、取り残された犬、猫の保護をしている住民の赤間さん宅が 朝日新聞の記事になりました。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180121-00010000-sippo-life 赤間さん宅の猫も参加します。 今回はそれぞれのボランティアが保護している子猫も参加もあります。 猫を初めて迎える方の相談、また猫を迎えてからもフォローをしている アットホームな譲渡会を目指しています。 お気軽にご来場ください。 6月30日(土) 11時~14時行徳市民ホールI&I(千葉県市川市) かつらお 動物見守り 隊 http://katsuraomura.blog.fc2.com

    かつらお動物見守り隊

    千葉県千葉県市川市末広1-1-48

    行徳市民ホールI&I

  • 犬猫の里親譲渡会 終了

    7/21(土)

    東日本大震災で被災した動物のレスキュー活動を続けるボランティアの集合体、 かつらおう動物見守り隊です。 福島県浪江町、かつらお村で保護をした猫たちも参加します。 会場は行徳で、 駅からすぐ近く、開通した外環道市川インターからもすぐ近くです。 今回は子猫の参加も多数あります! また犬(小型犬)の参加も予定しています(状況により確定ではありません) 初めて猫を迎える方にアドバイスをしたり、譲渡後もフォローをしている アットホームな譲渡会です。 ぜひご来場ください。

    かつらお動物見守り隊

    千葉県市川市末広1-1-48

    行徳市民ホールI&I

  • ふくねこや。。neko部 第31回保護猫さとおや会 ねこグッズがいっぱいのかわいいカフェ「きゃっとている」さんのお隣スペースにて、毎月第2日曜日に保護猫さんの譲渡会を開催しています。 入場無料、予約不要 子猫さんから、大人猫さんまでたくさんのにゃんこさんが参加します。 みんにゃに会いに来てください。 みなさまのご来場お待ちしております!! 日時 7月 8日(日)13:00~16:00 会場 かふぇ きゃっとている隣 住所 千葉県市川市北方2-13-5 詳細はふくねこや。。ホームページをご覧ください http://fukuneco.jimdo.com/neko%E9%83%A8/ (当日の猫のお引渡しはしておりません)

    ふくねこや。。neko部

    千葉県市川市北方2-13-5

    かふぇ きゃっとてぃる

  • 保健所や愛護センター、地域猫現場からレスキューした猫達が参加いたします。 ボランティアの手で手厚くケアされた子達ですので、性格のいい子ばかりです。 家族として暖かく迎えて下さる方、幸せにして下さる方、これから犬猫を飼いたいと思っている方、ペットショップで買うより、保護犬猫を譲り受ける選択をしませんか? 詳細は下記ブログ記事でご確認ください。 にゃん☆ぴーす ~千葉保護猫の家族探し~ http://ameblo.jp/chiba-nyan-peace/ 詳細はにゃん☆ぴーすのブログをチェックお願いします。

    にゃん☆ぴーす

    千葉県八千代市大和田新田205-7

    恵愛動物病院

  • 千葉県柏市

    柏の葉キャンパス駅

  • 今回も、子猫から成猫まで、参加予定です。又、とても可愛いのに、血液検査をしましたら、エイズ陽性だった子達も参加予定です。皆、とても可愛くて、元気な子達です。御家族皆様で要らして頂きたいと思います。実際に気になる子と触れ合って頂き、運命の出会いをして頂きたいと思います。皆様を待っている子達に、是非、会いに要らして下さい。

    市川市地域猫活動団体ウイング

    千葉県市川市八幡2-15-15

    一番街商店街入り口 レンタルスペース宝石箱

  • 子猫達が現れて来ました。小さい子猫から、成猫まで参加予定です。是非、御家族皆様で要らして下さい。可愛い猫達が、運命の人が現れるのを待っています。

    市川市地域猫活動団体ウイング

    千葉県市川市八幡2-15-15 レンタルスペース宝石箱

    一番街商店街入り口 レンタルスペース宝石箱

  • 千葉市で 主にTNRを中心に活動しているボランティアのグループです。 当日は 個人ボラさんが 愛情をかけて保護している猫ちゃんたちが 新しい家族を求めて集まります。 ぜひ猫ちゃんたちに会いにいらしてください! アットホームな雰囲気の中 皆様のお越しをお待ちしております。 『第43回 都賀ねこ里親会』 6月24日(日) 11:00~15:00 <会場> 市民ネットワークわかば 264-0033 千葉市若葉区都賀の台4丁目5-15 (JR都賀駅西口より徒歩12分) ※駐車場のご用意はございません。  近隣のコインパーキングをご利用ください。 ※当日 猫ちゃんを連れて帰ることは出来ません。  後日 保護主が里親様宅へお届けいたします。 【都賀ねこ譲渡までの流れ】※ボランティアさんにより多少異なります。 まず第一条件としてペットとしてではなく生涯家族として猫を迎えてくださる方への譲渡となります。 step1. 里親会へお越し下さい。 良いご縁がありトライアルの合意が出来ましたら「猫の里親希望アンケート」にお答え頂き 内容確認後トライアル日時を決めます。 step2. 後日ご自宅までお届けしトライアル期間に入ります。 その際「譲渡費用」を頂きます。 (譲渡費用とは保護猫ちゃんに掛かったワクチン接種費用などのことです) トライアル期間は2週間です。 step3. 猫ちゃんとの生活を楽しんでください。 そして時々その様子を教えください。 step4. 無事トライアル期間が終了しましたら正式譲渡となります。 メールでのお問い合わせ tsuganeko@gmail.com

    千葉県千葉市若葉区都賀の台4−5−15

    市民ネットワークちば わかば事務所

  • ふくねこや。。neko部 第30回 保護猫さとおや会 ねこグッズいっぱいのかわいいカフェ「きゃっとている」さんのお隣スペースにて、 毎月第2日曜日に保護猫さんの譲渡会を開催しています。 入場無料、予約不要 子猫ちゃんから大人猫さんまで たくさんの子たちが参加します。 ぜひぜひみんにゃに会いに来てください。 みなさまのご来場お待ちしております!! 日時 6月10日(日)13:00~16:00 会場 かふぇ きゃっとている隣 住所 千葉県市川市北方2-13-5 詳細はふくねこや。。ホームページをご覧ください http://fukuneco.jimdo.com/neko%E9%83%A8/ (当日の猫のお引渡しはしておりません)

    ふくねこや。。neko部

    千葉県千葉県市川市北方2-13-5

    かふぇ きゃっとている

  • 千葉市で 主にTNRを中心に活動しているボランティアのグループです。 当日は 個人ボラさんが 愛情をかけて保護している猫ちゃんたちが 新しい家族を求めて集まります。 ぜひ猫ちゃんたちに会いにいらしてください! アットホームな雰囲気の中 皆様のお越しをお待ちしております。 『第42回 都賀ねこ里親会』 5月27日(日) 11:00~15:00 <会場> 市民ネットワークわかば 264-0033 千葉市若葉区都賀の台4丁目5-15 (JR都賀駅西口より徒歩12分) ※駐車場のご用意はございません。  近隣のコインパーキングをご利用ください。 ※当日 猫ちゃんを連れて帰ることは出来ません。  後日 保護主が里親様宅へお届けいたします。 【都賀ねこ譲渡までの流れ】※ボランティアさんにより多少異なります。 まず第一条件としてペットとしてではなく生涯家族として猫を迎えてくださる方への譲渡となります。 step1. 里親会へお越し下さい。 良いご縁がありトライアルの合意が出来ましたら「猫の里親希望アンケート」にお答え頂き 内容確認後トライアル日時を決めます。 step2. 後日ご自宅までお届けしトライアル期間に入ります。 その際「譲渡費用」を頂きます。 (譲渡費用とは保護猫ちゃんに掛かったワクチン接種費用などのことです) トライアル期間は2週間です。 step3. 猫ちゃんとの生活を楽しんでください。 そして時々その様子を教えください。 step4. 無事トライアル期間が終了しましたら正式譲渡となります。 メールでのお問い合わせ tsuganeko@gmail.com

    都賀ねこ

    千葉県千葉市若葉区都賀の台4-5-15

    市民ネットワークちば わかば事務所

  • ふくねこや。。neko部 第29回ねこの里親会 ねこグッズいっぱいのかわいいカフェ「きゃっとている」さんのお隣スペースにて、 毎月第2日曜日に保護猫さんの譲渡会を開催しています。 入場無料、予約不要 ぜひぜひみんにゃに会いに来てください。 みなさまのご来場お待ちしております!! 日時 5月13日(日)12:00~16:00 会場 かふぇ きゃっとている隣 住所 千葉県市川市北方2-13-5 詳細はふくねこや。。ホームページをご覧ください http://fukuneco.jimdo.com/neko%E9%83%A8/ (当日の猫のお引渡しはしておりません)

    ふくねこや。。neko部

    千葉県千葉県市川市北方2-13-5

    かふぇ きゃっとている

  • 不幸な猫を減らす為、避妊、去勢手術をした匹数は、約95匹。保護をして譲渡をした子達は、約220匹です。過酷な生活環境で生きていく野良猫を増やさない!保護をして譲渡をしています。 定期的に譲渡会を開催させて頂いています。是非、御家族皆様で、要らして下さいね。御待ちしています。

    市川市地域猫活動団体ウイング

    千葉県市川市八幡2-15-15 レンタルスペース宝石箱

    本八幡駅前北口一番街商店街入り口

前へ 15 16 17 18 19 20 21 22 23 次へ

譲渡会を開催・一般参加される方へ

開催される方へ

ネコジルシに譲渡会を掲載しちゃいましょう

ネコジルシの譲渡会のための掲示板であれば、開催者の方や参加される方などが情報を提供することが出来ます。

譲渡会の名称から会場、住所など必要なことはもちろん、画像や関連するサイトURLをを掲載することが出来ます。投稿した情報は掲載後も修正が可能で、情報そのものもSNSに投稿することも出来るので、掲載をしたらSNSに投稿、拡散してもらうということも出来ます。

また、ネコジルシには譲渡会だけではなく猫日記などのコンテンツも存在しています。譲渡会がそもそもどんなものなのか気にはなるけど行けないでいる人もいるので、日記にレポートのようなものを掲載してどのようなものなのかアピールして雰囲気をお伝えしても良いかもしれません。

譲渡会のための掲示板の使い方を見る

一般参加される方へ

猫を迎えるまでの流れって?

譲渡会に行く場合、正式譲渡までの流れはどんなものなのかご存知ですか?行くまでにやっておきたいことや確認しておきたいことを、サイトで探す場合と比べてどのような違いがあるのかも説明していきます。

正式譲渡までに行う可能性があるトライアルの説明や必要性、期間などについても一緒に説明しているので、ぜひ確認してみてくださいね。

続きを読む

そもそも譲渡会って何?

「猫の譲渡会」はよく耳にはするけど、実際どんな場所なのかはよく分からない!と思っている方は多いかもしれません。

どんなもので、何を目的としているのか、他にもどんな種類ものがあるのか、参加するメリットとデメリットはどんなことがあるのかなど、「譲渡会そのもの」についてこちらのページで説明をしています。

続きを読む

どうやって参加するの?

実際に参加しよう!と思っても、どんな内容なのか分からないと参加しづらい…なんて人もいるかもしれません。

譲渡会に参加してから家族の一員になるまでの一般的な流れや、注意点などをまとめてあります。あくまでも一例なので「譲渡会はこんな感じで行われているんだな」「じゃあ参加してみようかな」と参加するためのお手伝いが出来ればと思います。

続きを読む

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る