https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180830-00010000-oabv-l44
>運営費用は県と大分市が半分ずつ負担することなどが盛り込まれた協定も結ばれました。
>犬は約55匹、猫100匹を収容出来ます。ドッグランや多目的広場も併設されるほか、災害時にはペットと飼い主が避難所として利用することが出来ます。
http://pet-net3.sakura.ne.jp/pet-urabanashi/pet-kiken/ekimae-bokin/
獣医さんが、おもしろおかしく裏話を紹介するブログ、これは募金活動についてです
数年前、日本の某駅前、寒空の下震えながらUN●CEFの募金に声を張り上げる、20歳前後の学生さん風の前に、足を止めました
団体自体には何の不信もありませんが、募金はカードのみとのこと…残念ながらお断り
あとで考えれば、抜き取る可能性があるからということで、若い彼らを信用していないからでしょう?!
欧米ではダントツの信頼を得ていますが、日本では評判がイマイチの団体
この記事を読んで、彼らもアルバイトであった可能性が否定できません
茨城のNPOの件もあわせ、“慈善は偽善”に結び付けられる、残念な要因ではないかと思います
FBのSCATさん記載コピペ転載します。
昨日8月27日、北九州市旦過パーキング内に虐待を受けた猫がいる、との通報を受け、SCATが現場に出動しました。
虐待を受けた猫は2匹。それぞれ、腰から尾の付け根辺りと腹部に、広範囲に渡って火傷を負っていました。
地元ボランティアの方々に捕獲していただき、直ちに管轄の小倉北署に通報。小倉北署では事件として捜査することを約束しました。
なお、旦過パーキング内には複数の監視カメラが設置されている事から、容易に犯人の割り出しができるものと期待されます。
今回の案件は、まず、現場の餌やりさんからボランティアの方に、負傷猫がいるので捕獲してほしいと協力依頼があり、そのボランティアの方が虐待を確認してSCATに通報したものです。
SCATは責任をもってこの事案の完全解決にあたります。
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201808/20180827_73021.html
>猫は東北で年6000匹を超え、殺処分ゼロへの道のりは険しい。
>福島は4割に当たる犬229匹、猫2383匹が殺処分された。県は「引き取りを断ると遺棄や虐待につながりかねず、全頭を受け入れている。譲渡にも限界があり、全ての命を助けるのは難しい」と明かす。
<犬・猫殺処分>不妊や去勢の徹底を 仙台市動物管理センター呼び掛け
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201808/20180827_73017.html
>猫の処分を減らそうと市と市獣医師会は本年度、不妊・去勢手術の助成額を雄4500円、雌9000円にそれぞれ1.5倍に増やした。飼い主らの費用負担軽減によって望まれない妊娠の防止を狙う。
飼い主の責任が問われます
野良猫の避妊・去勢支援、県が補助新設 「地域猫」啓発にも
https://this.kiji.is/405587537504568417?c=92619697908483575
>犬猫の殺処分ゼロを掲げる県は、飼い主がいない猫の避妊・去勢手術の費用への補助制度を新設した。野良猫への餌やりやふん害などの地域トラブルも後を絶たない中、自治会などが開く講習会や啓発活動にも補助金を設け、「地域猫」として適正管理を促す。県によると全国的にも珍しい取り組みという。
8割ボランティア 殺処分減の裏、団体疲弊「飼うなら最後まで」 /沖縄
https://mainichi.jp/articles/20180825/rky/00m/040/005000c
>「行政が収容していた数字が保護団体に移動しただけ」と現状を嘆く。県が新たに計画している譲渡専用の施設も「飼い主の意識が変わらなければ飼えない犬猫がただ集まる場所になる。動物の遺棄は犯罪。警察との連携も必要だ」
水戸のシェルターは廃業しましたがもう1つの自宅件シェルターはそのままです。ペットセレモニーも。全て動物関係から手を引くまではトコトン追跡しますよ。
愛犬ボニーは無事譲渡完了しました。
https://www.gov.uk/government/news/government-backs-ban-on-third-party-sales-of-puppies-and-kittens
英語記事
6ヶ月も未満の子犬猫の販売禁止を検討中のイギリス、繁殖者以外の販売を禁止を検討予定
後ほどゆっくり読んで、まとめてみます
https://goo.gl/CixS1u
閉館水族館:とり残されたイルカやペンギン助けて 千葉
ウェブ版とはいえ、マスメディアに取り上げられる=一般の注目を浴びやすい
ネットでの動きが現実に反映される可能性、と思える事例です
https://sippo.asahi.com/article/11762753
>悪質な繁殖業者がいて、そこでは犬や猫がどれだけ劣悪な環境で飼育されているのかといった情報が、ほぼ知られていない。また、たくさんの犬猫が殺処分されていることは認知されてきましたが、その「殺す」という作業にどれだけの税金や労力がかけられているかには、関心が向かない。「ペットは家族」と言いながら、自分が飼うペット以外の動物たちには「無関心」であることに気付きました。
一方で、動物たちの救済や保護活動に踏み出していらっしゃる方々については、団体や個人によって、問題意識の所在や理解度が全く違うことに驚きました。これを乗り越え、動物愛護団体同士がまとまって発信したり、進んだりしていければ、大きな力になると思います。
ここはPWJの茨城受け入れ所でピースワンコからの助成金を受けていたんですねー。
虐殺されたねねちゃん以外にも、たくさんの犠牲を出している事でしょう。
こんなクズ、二度と動物達には関わらないで欲しいです。
https://www.sankei.com/economy/news/180821/prl1808210088-n1.html
>じっさいに島に行って連絡船を降りると早速、猫たちが世界中から集まった観光客に集まってきます。
これだけたくさんの猫にフレンドリーに寄ってこられると猫好きとしてはたまらなくうれしい気持ちになるのですが、一頭一頭をよく観察すると、ケンカで傷ついた猫や虚弱な猫も多くみられました。
>青島の猫は島民による「青島猫を見守る会」(会員数3名)が世話をしていますが、青島の人口は9人(8月現在)、平均年齢も75歳以上と高いため、会は昨年7月、将来的な世話が難しくなることを理由にすべての猫の不妊去勢手術を求めていました。
外国にも有名な“猫の島”
猫の楽園=外からの人間目線では?!
詳しくは
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=306954363193596&id=129999037555797
9月までにNPOを下げるとのことです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180821-00010002-nankainn-l46
捕獲数が予想以下、現時点では殺処分はありません
冬場の捕獲に“期待をかける”ようです
本日中にシェルターの子たちを引き渡しするとのことです。
https://twitter.com/hana_ko45/status/1030360440096706560
https://twitter.com/lulu_lanakira/status/1030834670307500034
共に流しておきました
Facebook、Twitter共に、更新のないNPOですね
初めて動画を見て心身ともに耐えられなくなりました。
http://blog.livedoor.jp/liablog/archives/1918140.html
茨城県水戸市のNPO I◯A◯のようです。あいえむえーぴーで検索を
ペットホテル、地域猫、犬猫のシェルター(シェルターはReadyforのクラウドファンディングで設立)
里親募集の項目を見ましたが、飼育困難者から引き取った猫はシェルター内、募集されている地域猫はシェルター内ではなくなぜか外にいます。
激しい虐待で殺されたねねちゃんは、もしかしたら飼育困難者から引き取った猫ちゃんかもしれません。
こんな恐ろしく痛く辛い思いをしているとは、元の飼い主が知ったら平気でいられるのでしょうか?
代表は刑事告発され書類送検程度の罪で今の所終わってます。
この程度で済ます訳にはいきません。
https://sippo.asahi.com/article/11732360
【ネコのために寄付できる主な自治体】
北海道長沼町 保健所などから引き取り、新しい飼い主を探すNPOを支援
群馬県 地域のネコの避妊去勢手術、新たな飼い主を見つける
千葉市 譲渡の促進、正しく飼う知識の普及や啓発
川崎市 動物愛護センターでフードなどの飼育環境の充実を図る
名古屋市 子ネコのミルク、えさ、ペットシーツ、薬品の購入やボランティアの支援
三重県 飼い主がいないネコの不妊手術
京都市 動物愛護センターでの適切な飼養管理や譲渡の促進
大阪市 所有者が不明なネコの不妊去勢手術、譲渡会の開催
兵庫県 離乳前の子ネコを自宅で育てるミルクボランティアの育成
神戸市 譲渡の候補となる子ネコの不妊手術をはじめ健康管理
兵庫県尼崎市 のらネコの不妊手術
兵庫県明石市 設置予定の動物愛護センターで実施する譲渡推進
鳥取県倉吉市 のらネコの不妊去勢手術
山口県 譲渡、飼い主がいないネコの適切な飼養管理や繁殖制限
山口県防府市 のらネコの保護などを手がけるNPOを支援
福岡市 譲渡されるネコのフード、治療や不妊去勢手術で使う薬品の購入
佐賀県 ワクチン接種などの健康管理
【福島の犬猫・殺処分ゼロへ】里親を探す...引き取りに行政補助
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20180804-295072.php
7月に神奈川県のセンターを訪問しての取材記事
>同センターは譲渡ボランティアが犬猫1匹を引き取るごとに1万円の補助金を出す。「本来センターがやるべき仕事をやってもらっている。丸投げするわけにはいかない」と上條課長。
当然だと思うのは、浦島太郎だけでしょうか?
福井県、動物愛護県連盟に回答
http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/673253
これは、3月の子犬工場問題発覚を受け、県内10の団体・個人が動物愛護福井県連盟を立ち上げ、署名を集め提出したことに対する反応です
参考:5月の記事
「子犬工場」知事に厳格指導要望
動物愛護活動者が嘆願書提出へ
http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/342517
>「業者に立ち入りし指導・監督できるのは県職員だけ。二度と劣悪な『子犬工場問題』が起きないよう申し入れたい」としている。
https://twitter.com/noranekogaku/status/1025510594986749957
10回以上の嘔吐。40℃以上の発熱。ワクチン未接種。白血球5000以下。強い伝染性。3日以内に死亡。5歳以下。
↑ちゃま坊さんのTweet、ついでにさかのぼって見つけたご本人のブログ
http://noranekogaku.blog8.fc2.com/blog-entry-1648.html
ノミ対策と地域猫
https://www.sankei.com/smp/economy/news/180731/prl1807310084-s1.html
https://irorio.jp/mikigoto/20180731/482520/
あまみのさくらねこ病院:ほしい物リスト
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/1CE7IBQ4DDLB6?&sort=default
https://twitter.com/noranekogaku/status/1024833586325741568
猫パルボ発生時の消毒はビルコン100倍液。これは通常の伝染病の5倍の濃度。
動物病院などで使われる「消毒液ビルコン」の効果とは?
https://wanchan.jp/osusume/detail/7680
>消毒液ビルコンとは、動物病院の診察台や手術台や犬舎の消毒、自宅では愛犬のケージやおトイレのお掃除に使用されているなど、幅広い殺菌スペクトラム持つ複合次亜塩素酸系消毒剤です。
通販で簡単に手に入るとのこと…拝借した画像はAからのもの、売り切れです
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20180802-294383.php
これが一番の大きな問題です
https://www.yomiuri.co.jp/local/wakayama/news/20180730-OYTNT50377.html?from=tw
◇和歌山市 収容3倍、センター整備
◇不妊手術 ネット寄付募る
>今回、寄付を募るにあたり、自治体のふるさと納税制度を用いることで税控除が受けられる「ガバメントクラウドファンディング」と呼ばれる制度を初めて採用。1800万円を目標に、5月下旬に募集を始めた。ただ、7月30日現在で約550万円にとどまっており、市は「残念ながら目標を下回りそうなペースだが、まだ日数があるので協力をお願いしたい」と呼びかけている。
8月19日迄受け付けています
野良猫122匹を去勢 「猫のまち」尾道で繁殖防止
市の観光PRに利用していたのだから、当然のこと…今更のような気がします
この記者さん、『地域猫』と『野良猫』の区別がついていない…
残念な現実です
https://this.kiji.is/396681973798650977?c=39546741839462401
長崎県です
>野良猫の不妊去勢手術の補助対象を16年度の40匹から17年度は200匹に拡充。実際に195匹分を補助した。保健所などが新しい飼い主を求めるホームページ「ながさき犬猫ネット」も昨年11月にスマートフォン版を開設するなど、殺処分減に向けた取り組みを強化していた。