興味の無い方、毎度ごめんなさいです(笑)。
ウチは現在メゾネットタイプのアパートで、暖房はホットカーペットとエアコンのみです。毎年冬場には電気代がね~バカにならないのよ~です(笑)。
毎年の事ながら、エアコンをつける部屋は一部屋のみ!給湯器は使うときだけつける!使わないときは電気製品のプラグを外す!とかやっていますが一階で湿気もあるため常時除湿機はついていて、節約もこれが限界かな?と思っていたのでありました。
先日、雨が降る前の日に外を見るのが好きなこの方のため

窓ガラスを拭いたため、翌日雨が降っていたので換気か終わったら『どのみち今日は一日雨でこれ以上明るくなるわけでもないから雨戸閉めとこ』って思って雨戸を閉めカーテンも閉め・・そしたらエアコンの温度設定23℃だったのですが、当初室温21度であったのが急に上昇を始めたのでした・・・。
1時間後、23℃設定で24℃まで上昇・・・・これは??もしかして窓ガラスから逃げていた?
翌日ダンナにこれで考えると、今部屋の出入り口の戸(ガラリ戸っていうのかな)のところもひょっとしたら熱、逃げてるかも・・・で翌日『お値段以上』の店に行きカーテンを購入、突っ張りで取り付けてみたのでした。
そしたら温度、全然違うのです。室内温度を23℃に留めようとすると、エアコンの温度設定は19℃で充分なんです。
いままでデンコちゃんがカーテンだナンだと言ってても『うん、窓には遮光カーテンとレースのカーテンの2枚しているよ~』って思うにとどまっていたのですが、実際こういう値が出るとちょっと考え変わりました(笑)。
ホットカーペット併用とはいうものの19℃設定で23℃はうれしいです。来月の電気代どうなるかな~と。
いっそ冬場だけでもレースのカーテンの代わりに薄手のカーテンをつけてみたら更に?とか考えが暴走します(笑)。
これ、かなりおすすめです(笑)。
うちの女王様にもクリスマスの葉書(年賀状辞退の方向け)用に協力していただきました。
珍しくお顔見せてくれています・・・子ヘビがやってきて体調が良いのでご機嫌もこのところ凄く良いのです♪

『たいがいになさいね・・・わかってるんでしょう?ワタクシはおもちゃじゃないのよ!』・・・はいはい存じております(笑)。
最近のコメント