ゲシコビ

埼玉県 60代 女性

2011年7月にポテコ一世が大往生いたしました。現在のポテコは二代目・・でポテコ二世でございます。一世に負けない女王様っぷりと有り余る体力に日々圧倒されております♪

月別アーカイブ

日記検索

My Cats(2)

}
ポテコ2世(Poteco The Second)

ポテコ2世(Poteco The Second)


}
ポテコ(一世)

ポテコ(一世)


もっと見る

ゲシコビさんのホーム
ネコジルシ

節約ネタ:夏にも有効!段ボール断熱
2010年6月9日(水) 16952 / 16

だんだん暑い日も増えてきた今日この頃・・いかがお過ごしですか?
今回は節約ネタです。興味ない方はスルーしてくださいね♪

この前の冬は、出入り口のガラリ戸にカーテンをかけ、段ボールにホットカーペット用の断熱材を貼ったモノで窓ガラスをカバーすることでかなりの節約を実感♪
21年12月:11,119円 (20年12月:13,917円) -2,798円
22年 1月:14,350円 (21年 1月:14,711円)   -361円
22年 2月:12,614円 (21年 2月:15,707円)  -3,093円
22年 3月:12,100円 (21年 3月:12,387円)   -287円
22年 4月:11,252円 (21年 4月:13,002円)  -1,750円
5ヶ月合計で8,289円(平均1,660円)の節約ができました。

さて!これから迎える夏は如何か・・・
まだ本格的な暑さを迎えていないので、計画している省エネ節約は実行しきれていませんが、この断熱材&カーテンは有効かどうか・・・実測してみました。

方法は、部屋を冷房し断熱段ボールシートで窓を下半分覆う。
サンシェードで窓の日よけ対策を完全に行う位、暑くなったら断熱段ボールシートで窓全面を覆ったほうが効果は出るでしょう・・けれどまだ、そこまで暑くないから半分。だっていくらなんでも外から見て窓を段ボールで覆ってるウチってあまりに怪しいから(笑)。それに半分の高さなら、椅子や大型のぬいぐるみをよっかからせれば固定は可能(ぬれたりしませんし♪)。
温度は段ボールシートで覆っていない部分(窓とシートの間)と、通常の空間(テーブルの上)で計測しました。結果は歴然・・ただ、『窓とシートの間』ってことは冷房の冷気も行き届かないのも事実ではありますから、ここまでの効果は期待できないかもしれない。


左の25.3℃がテーブルの上で右の29.6℃が窓とシートの間の温度です。ちなみにエアコンの設定は28℃冷房です。

けれど、窓を覆うことにより窓から入る日の光と、窓ガラスとサッシ自体が熱せられて室内に影響する熱は遮断できていることも事実なわけで・・結構いいかも。
電気代に反映された結果はもう少しあとにレポートしますが、なかなかいい結果じゃないかと思ったので取り急ぎレポートしました。なんと言っても冬に使ったのがそのまま出して置けるのは歓迎!なワタシ・・ものぐさなんで(笑)
参考になるといいな~・・・

ポテコはこのところ信じがたいほど快腸で、毎日出してくれっています♪このままいくといいなぁ~。
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(8件)

ひめいぴー
2020/05/21
ID:FGAc2466I8w

その方‥・とっても良い方ですね!感謝しないと・・・・
子連れで来た時に絶対TNRしないと・・・・・捕獲機有りますか?

みゆと猫'sのママ
2020/05/23
ID:QXDA5gonh3c

お返事、大変遅くなりました❗️
頭痛酷くて、ほぼほぼ寝てました💦

ほんとに…昔から優しい先輩でしたが、今も変わらず優しいんだなと。
今度こそ手術しないとですね。
中々財政厳しいですが😓

捕獲機、結局買えてなくて。
今回、給付金が入ったら今度こそ購入しようと思ってます。

ひめいぴー
2020/05/23
ID:FGAc2466I8w

手作りなら3500円で買えますよ。
あ、送料いるか?

なら、楽天?で4000円ぐらいの…へちゃがるからそうならないように結束バンドで止めたら十分使えますよ

みゆと猫'sのママ
2020/05/23
ID:QXDA5gonh3c

楽天で4000円くらいであるんです?
私、いつも利用してるのがヤフーで、一昨年くらいに3000円台で見た記憶があったけど、最近だと5000円以上のしか出てこなくて…。
あ、あと、サイズが分からなくて凄く悩んでました💦
ひめいぴーさんが使われてるのって、どれくらいのサイズですか?
教えて頂けると嬉しいです💦

ひめいぴー
2020/05/24
ID:FGAc2466I8w

一番使いやすいのは、30c×60c×h30c程度です。
以前にでっかいのが届いて返品しました。アライグマの大きさでした。
余り小さいのはイタチ用ですね。

みゆと猫'sのママ
2020/05/24
ID:QXDA5gonh3c

ありがとうございます❗️
そのサイズで探してみます☺️

マモー
2020/05/22
ID:iMv73Rr8DzI

その瓦屋さんみたいな人が、猫を飼う人や保護する人のイメージまで下げてしまうんですよねー!しかしご近所さん、話のわかる方で良かった〜。子猫にゃん、幸せになってくれたらいいなあ❤️

みゆと猫'sのママ
2020/05/23
ID:QXDA5gonh3c

大変お返事遅くなりました~💦
頭痛酷くて…

瓦屋さん、人当たり良さそうな感じだったので、今回の話聞いてビックリです💦
薔薇のおば様は理解のある方だったので、揉めないで欲しいなぁ。
今はおおめに見てくれてる子達の事まで、嫌いになっちゃったら悲しい😢

仔猫、まだ1ヶ月は経ってないと思うので、どうなるかしらん?
その娘さんが飼ってくれるなら、幸せ間違いなしだと思うのです。
ぺったん ぺったん したユーザ
ゲシコビさんの最近の日記

【注意喚起!! 詐欺電話】この電話は2時間後に使えなくなります

毎度ご無沙汰しています、ゲシコビでございます。 このところ本当に何事だ?!ってくらいの時間貧乏です(笑) 皆様のところへのぺったんすら覚束ない日々、ご無礼申し訳ありません。 昨日、廃墟の兄の...

2025/03/27 399 8 49

【頑張り方を考えてみます】頑張るということの方向転換

最近よく思う事・・なんでこんなに忙しい?  なんで晩御飯食べ終わった後、こんなに疲れてる? 還暦を超えて体力も落ちたのだとは思うけれども。 と主人と話したら『だって君、タスクをどんどん増やしてる...

2025/02/27 231 2 43

【加齢対策】モンゴリアンデスワームとの共存

確定申告やら昨年末から年始にかけての仕事、そして多発する想定外の作業たち・・さようなら。 やっとこ終わりました・・・ 想定外の作業はまぁ、そういうものなんですけども。 何もこの時期に!ってい...

2025/02/24 140 2 25

【年末のご挨拶】十年前の日記から、父の実家のクリスマス譚

今朝は寒かった!! 主人は5時台の電車に乗っての出勤なので、まだ暗いうちに駅に向かいます。 暗い道を一人で出かけていく時はちょっと気の毒なので、前の道からランタンをもってお見送りです。 それ...

2024/12/23 221 2 42

【あわや追突事故!】師走突入を実感しました

昨日はポテコの定期健診でした。 我が家は自家用車を持たないので、タクシーで病院まで往復しています。 ポテコの通院くらいにしか車を必要としていないし、駅まで歩いて5分の距離ですし、 買い物もブ...

2024/12/04 265 4 56

【通販サイトで誤配送】こういうもの送られるほど酷い事しましたか(笑)

ちょっと珍しい経験をした、ゲシコビです。 密林さんにはとてもお世話になってます。 『時間貧乏』って言葉はないけれど、もはやそれに近い我が家なので定期おトク便には特にお世話になってます。 おト...

2024/11/04 393 2 46

【古本、そして庭のサルビア】予想外のおまけって嬉しいですね

朝晩だけは、冬らしくなってきましたね! 空の高さや透明感に季節を感じます。 埼玉県南部ですが空の高いところをハイタカが滑空していたり。 おでんが恋しくなったり!! これから本の季節ですね。...

2024/10/31 142 0 38

【お休みの日にしました】ちょっと休憩です

平日にお休みなんて!っていう声が聞こえそうですが、最後にゆっくりした日が 思い出せないくらいなのでご勘弁ください・・ませませ。 今日は雨ですから洗濯物もお風呂場で乾かすし、ゴミ収集もない。 ...

2024/10/23 162 2 34

【訪問勧誘:ご報告日記】以外と簡単にお断わりできました

ちょっとバタついてるので、短く書かせていただきます。 本日『一階から順に回らせてもらってます、電力についてのご案内です。ご対応願います』と二階に。 え~ゲシコビんちはアパートです。 私が暮ら...

2024/10/14 304 2 41

【愚痴:欧州産ペットフード】いつまで続くのかな・・・

すみません、ほんと愚痴です。 昨今の欧州産ペットフードの品薄(なかなか入ってこない)にも困ったものですね。 戦地を思えば『何を贅沢な』と言われることも良く分かっているのですが。 人間とは違い...

2024/10/09 396 8 39