あきこやま

茨城県 60代 女性

 4匹の猫と旦那と暮らす、グータラモノグサおばさん。時々自宅周辺の野良猫を保護して、里親探しをしてます。

日記検索

最近のコメント

アクリルインク画 あきこやま さん
アクリルインク画 lienjuキンゾウ さん
お久しぶりの台湾 あきこやま さん
お久しぶりの台湾 猫坊 さん
便秘で苦しんでる猫さんへ シナちゃん さん
便秘で苦しんでる猫さんへ あきこやま さん
便秘で苦しんでる猫さんへ あきこやま さん
便秘で苦しんでる猫さんへ あきこやま さん
あきこやまさんのホーム

日記リスト

フーガちゃん裁判 第5回目

 2月21日(月)午後2時から4時までの予定で、水戸地方裁判所でフーガちゃん裁判、第5回目があります。  裁判というのは、原則傍聴できるようです。誰でも傍聴できる事によって、裁判の公平性を保つという...

2022/01/21 812 4 46

フーガちゃん裁判 第4回目

 12月10日にフーガちゃん裁判の第4回目があり、私も出席しました。  生まれて初めて裁判所の中に入り、テレビや映画でしか見た事のない法廷の原告席に座りました。  今までの人生は多少の波乱...

2021/12/12 986 8 46

交通事故直後の話し

 車で郵便局に行った帰り、自宅まであと3分のところで、前を走っていた車が突然停まった。下校途中の小学生が十数人、道路の真ん中を見つめている。  イヤな予感。しかし予想ははずれた。前の車がゆっくり...

2021/09/29 1025 0 59

結城市で猫坊さんに会う。

 猫坊さんの趣味は散策で、今年4月から何回か結城市を訪れている。  庭木や草花、野草を楽しみながら歩く様子は日記でおなじみだが、猫も気にかけていて、時々登場する。  城南小学校付近といえば...

2021/09/20 786 6 38

フーガちゃん裁判始まりました。

 6月上旬、弁護士さんが地方裁判所に訴状を提出しました。  私が原告、里親が被告の民事訴訟です。  チラシを二度撒いても、里親宅周辺を何度も歩いても、動物病院やコンビニにチラシを貼ってもら...

2021/07/25 1773 4 71

譲渡後、最短出戻りトラ

 4月上旬に保護したトラちゃん、先週土曜日に譲渡となりました。    里親さんは、我が家から車で30分くらいのところにお住まいの方で、お見合いに来てトラちゃんを気に入ってくださり、里親決定となりま...

2021/07/17 1129 16 70

トラさんの爪

 保護当初のトラさんの後ろ足は黒く汚れていて、出血していた。  ケージの床に点々と血が付いて、猫ベッドの敷物にも血の跡。  状態を見たくても、後ろ足に触るとギャーと悲鳴をあげる。  先生は、...

2021/05/02 730 0 33

トラさんの生活断髄

 今月6日に自宅近くで保護した茶トラ成猫の仮の名をトラさんとした。  とっても人懐こくて、野良になる前は可愛がられていたと思う。  でも、動物指導センターにも市役所にも警察署にも届け出は無かった。...

2021/04/30 853 2 43

フーガちゃんを幸せにできなかった5

 フーガちゃんの事を心配したネコジの皆さんから、たくさんのアドバイスをいただいたので、私にできる事は全て実践しました。  これからも継続していくつもりです。ありがとうございました。  チラシ配...

2021/04/14 1759 11 65

フーガちゃんを幸せにできなかった4

 たくさんの方がフーガちゃんの事を拡散してくださって、あちらこちらから似ている猫の情報をいただきました。  ご協力くださった皆様、どうもありがとうございます。  今月1日に新聞折り込みでチ...

2021/03/24 1588 24 64

フーガちゃんを幸せにできなかった3

 フーガちゃん捜索のSNS用ポスターを鷹子さんが作ってくれました。  まるでプロに頼んだような仕上がりです。  里親の、いなくなった日の証言は信用できないため、ラインのやり取りを読み返して...

2021/03/03 3127 6 82

フーガちゃんを幸せにできなかった2

 フーガちゃんのいなくなった経緯を詳しく聞こうと思い、里親にラインを送って訪問したいと伝えました。  フーガちゃんが、2階の窓から隣の屋根に飛び移ったんだと思う、という里親の証言があんまり信用で...

2021/02/28 3021 4 71

フーガちゃんを幸せにできなかった。

 一昨年11月に譲渡したフーガちゃんが行方不明になりました。  2月8日に外出から戻ったところ、2階の窓が開いていて、フーガちゃんがいなくなっていたそうです。  行方不明になって...

2021/02/25 4519 17 85

ハトジルシ

 我が家の6歳の茶太郎にあごにきびができてしまって、年末年始に悪化したので病院を予約した。  病院に向かう途中の交通量の多い交差点のちょっと手前で、徐行していると前方に白い物が見えた。  ...

2021/01/07 589 9 31

里親さんは羊毛フェルト作家

 私が子猫を譲渡した里親さんは、羊毛フェルト作家です。  譲渡時に作品を見せてもらいましたが、アメショのシルバータビーで、10センチにも満たない大きさでしたが、アメショそのもの。クオリティーの高...

2020/05/31 884 2 41

疫病退散のおふだ完成

おふだを作って玄関ドアに貼り付けました。 何となく、予防対策に気合いが入ります。 我が家の茶トラの茶太郎がモデルだけど、キジトラみたい。 スキャナーの問題か…。 もし良かったら、プ...

2020/05/03 434 2 35

疫病退散のおふだ?!

我が家の猫達につらい思いをさせたくないから、何が何でも感染したくない。 マスク、アルコール消毒、手洗い、できる対策は全部やっているけど、それでも怖い。 それで、ついに神(?)頼み。 ...

2020/04/30 425 2 34

誰が世話をするか 第4段

 飼い猫の話しではなく、保護猫の話しです。  昨年秋から餌やりさん宅にご飯を食べにきている猫をTNRするために、3月上旬に捕獲しました。  餌やりさん言うところの、なつこくなくて汚い白猫。...

2020/04/15 688 8 32

保護猫五浦ちゃんのその後

 2月22日に里親さん宅に行った五浦ちゃんは花子ちゃんとなり、すぐに先住猫さん達とも仲良くなり、楽しく生活していた。  ところが2日後の夜に突然発情が始まったという。  犬の遠吠えのように...

2020/02/29 506 4 39

保護猫五浦ちゃん、里親決定!

 2月1日に保護した五浦ちゃんは16日に里親決定しました。  五浦ちゃんの目には結膜癒着があり、歯は不正咬合で、目も歯も問題無しにしてやらなければ、里親なんて見つからないだろうと思っていたのです...

2020/02/24 494 6 37