あきこやま

茨城県 60代 女性

 4匹の猫と旦那と暮らす、グータラモノグサおばさん。時々自宅周辺の野良猫を保護して、里親探しをしてます。

日記検索

最近のコメント

小野川♨️地域猫活動 金太先生 さん
アクリルインク画 あきこやま さん
アクリルインク画 lienjuキンゾウ さん
お久しぶりの台湾 あきこやま さん
お久しぶりの台湾 猫坊 さん
便秘で苦しんでる猫さんへ シナちゃん さん
便秘で苦しんでる猫さんへ あきこやま さん
便秘で苦しんでる猫さんへ あきこやま さん
便秘で苦しんでる猫さんへ あきこやま さん
あきこやまさんのホーム

日記リスト

保護猫五浦ちゃんの目と歯

 太平洋に面した崖の上に建つIホテルで保護した五浦(いずら)ちゃんは、現在、猫風邪治療中。  五浦ちゃんの右目は1/3くらいが結膜に覆われている。これは赤ちゃんの頃にヘルペスウイルスの猫風邪にか...

2020/02/15 505 5 39

温泉に行って子猫お持ち帰り

 私も旦那も温泉大好き。2月1日土曜日には、県内では希少価値のある源泉掛け流し温泉のIホテルに行った。  部屋は1階で、芝生の庭10メートル先には柵があり、その先は崖で真下は太平洋。波が荒い。 ...

2020/02/07 966 12 89

肝機能障害の猫ちゃんへ。

 我が家の4歳の黒猫小ちゃんは、赤ちゃんの頃からの肝機能障害です。1歳からずーっとサプリを飲んでいますが、4歳になったばかりの血液検査の結果が少し悪くなっていたので、サプリを変えました。  そし...

2019/12/07 528 0 17

フーガちゃんを幸せにできるか 完結編

  9月初めから里親募集を再開したフーガちゃん、里親決定しました。  6月に最初に出したフーガちゃんの里親募集に、一目惚れしましたと申し込んでくださった方です。11月に新居に移るので、そ...

2019/09/06 1277 10 52

フーガちゃんを幸せにできるか その3

 2回目のワクチン接種を予定していた日の2日前、フーガちゃんは回虫を吐いたので、翌日病院でプロフェンダーをつけてもらった。プロフェンダーはお腹の中の虫を駆除するスポットオンタイプの薬。去勢手術時にレボ...

2019/08/31 913 6 36

フーガちゃんを幸せにできるか その2

 餌やりの○○さんには、2匹の去勢手術後、里親探しをさせてほしいと頼みに行った。餌やりが生きがい化している○○さんの説得は難しいと思っていたが、同居の息子が母親を説得。里親探しができることになった。 ...

2019/08/30 853 2 37

フーガちゃんを幸せにできるか その1

 旦那と私は、毎晩運動不足解消のために歩いている。住んでる団地と隣の団地の外周をグルッと一回り40分コース。  5月下旬、目の前を数匹の猫が横切った。立ち止まると1匹の猫が近寄ってきたので、いつも持...

2019/08/29 1186 6 48

もうすぐふくねこマルシェ❤

 グンマルシェ、エドマルシェで絵ハガキをお買い上げくださった皆様、ありがとうございます。  売れいきはそこそこで、あんまり貢献できてないようではありますが、来月のふくねこマルシェのために、現在絵を制...

2019/08/27 444 4 24

ちょっといい話し。

 私の住む団地は高齢化が進んでいる。45%が高齢者らしい。    今までまったく付き合いの無い団地内のAさんから、ゴールデンウィークの数日前に相談を受けた。  Aさんは80歳代、隣のBさんも...

2019/05/17 547 8 36

保護子猫兄弟、そろって里親さん宅へ

 8月22日、まだ暑さの厳しい頃に保護した子猫の兄弟は、10月28日にそろって里親さん宅に行きました。                                                ...

2018/10/31 542 24 44

保護子猫、来たー!

 久しぶりに保護子猫が来た。生後2ヶ月くらいの男の子2匹。  あんまりひどくない猫風邪症状があり、コクシジウム付き。  警戒心むき出しの母猫と一緒に捕獲されて、母猫はTNR、子猫は我が家...

2018/08/24 920 6 44

地域猫活動 in 小野川♨その2

 6月30日、約9ヶ月ぶりに山形県の小野川温泉に行ってきました。  小野川温泉では今がホタル祭りの真っ最中。温泉街のすぐ横を流れる川沿いにあるホタル公園には、たくさんのホタルが飛び交っていました...

2018/07/02 372 4 18

地域猫活動 in 小野川♨

 9月2,3日、山形県米沢市の小野川温泉に行きました。数ある旅館の中から選んだのは、看板猫ふくちゃんのいるK屋。  ふくちゃんは長毛でゴージャスな子ですが、4年前にはガリガリに痩せたみすぼらしい子猫...

2017/09/07 755 4 22

山の中に捨てられた子猫5(最終回)

 今月13日、我が家に残っていたサビちゃん、茶トラ君がそろって里親さんのところに行きました。  里親さんは最初、サビちゃんと黒ちゃんの姉妹猫に応募するおつもりだったようですが、黒ちゃんはすでに里...

2017/08/17 743 4 43

山の中に捨てられた子猫4

 3匹の子猫のうち、最初に里親さんが決まった黒ちゃんは、23日に里親さんのお宅に行きました。里親さんのお宅には小型犬が2匹いて、そのうちの1匹は元捨て犬で、保護された時にはノミだらけ、左前足は骨折した...

2017/07/29 675 2 44

山の中に捨てられた子猫3

 生後2週間で全身麻酔の手術を受けた茶トラ君は、生後1ヶ月になった頃から自分でおしっこするようになりました。  ところがトイレに入ってほんのちょっとおしっこして、出たらすぐ入ってほんのちょっとす...

2017/06/28 692 2 40

山の中に捨てられた子猫2

 前回の日記に応援ペッタンありがとうございました。  子猫達は元気になって、そしてずいぶん大きくなりました。保護した時には、茶トラ君と黒ちゃんは130グラム、サビちゃんは150グラムでしたが、今...

2017/06/18 842 6 65

山の中に捨てられた子猫

 数年前から里親探しでお世話になっているネコジですが、今回ネコ日記に初参加です。  今月3日、3匹の子猫を保護しました。生後2週間くらいで、目が開いたばかり。保護時にはすでに2匹死亡で、生...

2017/06/13 1283 2 72

前へ 1 2 3 4 次へ