- 2025/02/03【不具合報告】里親募集の画像登録エラー
- 2024/11/21【利用規約改訂】里親募集-請求可能な諸経費の上限を緩和しました
- 2024/08/14MVネコ写の選出が一時行われていませんでした
11/3(月) , 11/29(土)
3カ月子猫多数☆全頭ウィルス検査済☆ 13:30~15:30 美ら猫20匹♡真剣な里親希望者さん、抱っこできます。(仔猫の体調管理の為、限定になります) ☆写真の猫さんのほか、きょうだい仔猫、希少色・長毛などの美猫多数参加します。 (https://ameblo.jp/okinawacats-alice) (保護ねこオフィスアリス:インスタ:https://www.instagram.com/alice_sr.k/) 沖縄は、日本で最もかわいそうな野良猫の多い地域です。 数ある公園は、まるで野良猫の繁殖場と言われるほど。 力の弱い猫は、海岸にあるテトラポットが住処。。そこで子育てする母猫もいます。 そして台風が来れば、仔猫は海に浮かびます。 虐待も多く、名古屋とは違いやんばる地域ではが捕獲、センターでの殺処分も常にあります。 県外で里親さんを見つけなければ、生きのびることはできません。 はるばる飛行機に乗って、ずっとのお家を探しに来た猫たち。 どうか、家族に迎えてあげてください。
11/22(土) , 11/23(日) , 11/29(土)
※子猫参加します。天候不順の際は開催確認をしてからお越しください。 ●にゃんまるの会●ではアクセスの良い相模大野駅北口デッキ【イベントスペース】で 週末の午後2時から4時まで、保護猫の譲渡会を開催しています。 【イベントスペース】は相模大野駅・改札から1分。北口デッキに出てすぐの所です。 どうぞ新しい家族を待っている保護猫たちに会いに来てください。 ※写真を載せている猫に会ってみたい方は事前にご応募ください。 ※雨天、強風の場合などは開催できないこともございますため、天候不順の時はお越しになる前に 開催確認のお電話をしてくださるようにお願いしています。 【開催確認専用☎080-1194-0862 開催日の午前11時~午後1時くらいまで】 ●譲渡にはいくつか条件がございますので、お話がまとまらない場合もございます。 その場合はどうぞご容赦ください。 【譲渡の基本の条件】は ①ペット可のお住まいであること ②ご家族全員の賛成があること ③ご家族に猫アレルギーの方がいないこと ④終生飼養をお約束してくださること ⑤完全室内飼いと脱走防止ができること ⑥子猫の場合は適切な時期に避妊・去勢手術をすること などがあります。 ※その他の詳細はご応募の際にお話ししますが、猫とのマッチングなどさまざまな事を考慮して、 条件に合った方でもお話がまとまらない場合もございます。 その場合はどうぞご了承、ご容赦ください。 ●入場無料・予約不要です。ご来場をお待ちしています。 ●会場では保護猫のための支援物資(猫フードやおやつ、ペットシーツ)や募金などのご支援を 受け付けています。 ●サポート会員様を随時募集しています。年会費3000円で一年間会の活動を支援していただけます。 ***************** ●活動内容をブログで紹介しています。 https://ameblo.jp/pianoeo/ ●ホームページもご覧ください。 https://www.nyanmarunokai.com/ ●インスタグラム始めました。 https://www.instagram.com/nyanmarunokai/
11/22(土) , 11/29(土) , 12/6(土)
様々な事情で保護された仔猫から成猫までたくさんの個性的な猫さんがずっとのおうちを探しています。 譲渡型の保護猫カフェとなっておりますので猫を飼えない方、保護猫を迎えたい方。 是非いらしてみてください。 料金30分単位 成人500円 (1時間でワンドリンク) 学生250円 未就学児無料 猫グッズや、猫柄小物等も多数あります。 遊んで!買って!保護猫支援🐈🐈⬛
11/26(水) , 11/29(土) , 11/30(日)
11/29(土)
新鎌ヶ谷 木のまち内 ALL動物病院 新鎌ヶ谷さんにて、保護猫さんの譲渡会を開催いたします。 かわいい保護猫さんたちが素敵なご縁を待っています。 是非、みんにゃに会いに来てください!! みなさまのご来場、お待ちしております (=^・^=) ※予約なしでご覧になれます。 ※混雑時の入場制限にご協力ください。 ※当日の猫の引き渡しはしておりません。 日時 2025年11月29日(土)13:00~15:00 会場 ALL動物病院 新鎌ヶ谷 住所 千葉県鎌ケ谷市新鎌ヶ谷3-2-9 ・北総線/東武アーバンパークライン/新京成線 新鎌ヶ谷駅徒歩8分 ・木のまち共有駐車場、近隣にコインパーキング有り
11/29(土) , 11/30(日)
道内各地から猫の保護をしています。 お家を待っている猫たちがまだまだたくさん。雪がつもる前に保護したい外の子もたくさん。 お迎えをお考えのかたは、年末のあれこれで忙しくなる前に、是非譲渡会にいらしてください。 見学だけでも嬉しいので、悩み中のかたも足を運んでいただければと思います。 子猫もいっぱい。 大人猫の懐っこい子もたくさんいます。 もちろん懐っこくない子も、受け入れてくれる本当の家族を待っています。 HPに会の里親募集中の子たちが掲載されています。 (https://nyantomo.jp/) HPに載っている子がみんな参加するわけではないので、会いたい子がいる場合は事前に担当もしくは本部にお尋ねください。 なお、会場では来年のNPOカレンダー(壁掛けタイプ@1320円税込)の販売もします★ カレンダー買いに来るだけでも歓迎ですが、ついでの見学もOKです!
好きなモノ、朝焼け、夕焼け、影、皆んなの食べてるとこ、ニャンたちの🚻(*ノωノ)
こんばんは、いま打つ字が 太くて大きくなってて ビックリ(゚д゚)! 💖 ひだり上 06:07 東の空 06:22 ポニョ😻4.30kg 06:45 お見送り😻小🐶ぴ🐶 06:49 まだ2階🐱 06:50 小松菜ごきげん🐤 みぎ上 06:55~07:47 💊🍚😻🐱 08:16~08:25 ぴ🐶小🐶😼🐱 💖 11:35~11:44 散歩😻 待ってた2🐶😼 💖 12:01~ウェット 皆んな完食\(^o^)/ 見守る🐤 💖 12:06 ぽかぽか😻 さむい🐤 12:09 水飲み😻 お手入れ😼 💖 12:16 😻2🐶🐤 🐱 12:56 いつの間にか3階に上がってた😻 16:30 あたふた🐤 16:40 運ウン✨の為の💊😻 16:46 南の空🌙 18:34~ 🍚、 銀のスプーン😻 応援隊ぴ🐶😼小🐶 残して3階へ😻 久しぶりのマブマブ✨😻 19:00~ 敷毛布を被る😻 剥がしてみる👩 掛けてやる👩 💖 日付けが変わりそうΣ(゚Д゚;≡;゚д゚) 本日も 相変わらずの日記に お付き合いいただき、誠に有り難うございました(*^-^*)💖 皆さま、どうぞ良い眠りを(*^-^*)💖💖
4
早いもので…11月も終わり…
久しぶりの日記です✋ 我が家のちまきくん、相変わらず超ヤンチャですが、すくすくと育っています🐱 体重も3kgを超え…今月の検診では少しお腹周りにお肉が付いています…と💦 ご飯あげすぎてるかな…?最近は、量を計り少し少なめにしています🍚 来月はいよいよ去勢手術を受けます🏥 朝、預けてその日のうちに終わるそうで…先代のゆずちゃんの時は、1泊病院で過ごしたので、今回もそうかと思ったら、日帰りでした☺️ 無事に終わるといいな…
2
370キロ以上道なりです!
ネコジの皆様、みニャ様 今晩は。 鍋、おでん、豚汁…冬メニューが美味しく感じる寒さとなりました。 今回は連休中のお話、猫少なめです🙇♀ 11月は誕生月な事もあり、毎年自分へのご褒美的に後半の連休辺りは『絶対に自分の為に使う日』にしています。 今年はなんと、最推しである理枝姐さんのレコ発💿LIVEが開催されると言う事で早々にスケジュール確定✨🎵 RIEJENNIレコ発LIVE 全国行脚シリーズ@長岡👀 長岡って新潟の?小浜(福井)から北陸新幹線で行けるのかしら…? 調べたけど途中で乗り換えになるし、本数が少ないのね〜。 最終は…。LIVE前に終わるんか…。 って事で頑張って愛車走らせて行ってきました😤 行きは敦賀から上越まで310キロ以上道なり🚗。 途中に見えた白山や立山連峰が美しかった😍 (SAで休憩がてら立山連峰) また登りたいなぁ🤤 弾丸LIVEではあるけれど、せっかく日本海側のお魚処に来たんだし。と上越で降りて『きときと寿司』でお寿司食べてから向かおうとお店に行ったのですが、15時前の時間なのに満席で店の外まで待ち客が。 凄い!連休中とは言えこんな時間に満席なんて… 関西だとスシロー、くら、はま、かっぱ…色々あるけど14時30分~17時くらいの時間帯なんてお客さん1割程度のガラ空きやけどなー💦 諦めて長岡に向かいました、食べたかったな🍣😭 結局、途中のコンビニでパン買って食べただけ😭 本来の目的地、長岡駅近くにある音楽喰瞠さんは Theライブハウスー。って感じのシンプルな箱でした。 今回はカメラマンとして師匠こと阿部薫さんも同行。 師匠は理枝姐さんとミッチーさんで共演されてましたが、TMNさん等でもご活躍されているプロドラマーです。(カメラ📷️もやっているけど本職はドラマー🥁) 一部のラジオ収録では師匠も含めつつトーク。 二部のLIVEは理枝姐さんと高野Pのツーマンライブ。 三部は理枝姐さんと濃厚ハグ会💘 プロドラマーをゲストでお迎えしているのに 師匠は撮影のみで叩かずな贅沢使用となってました😁 CDも無事に受け取り、理枝さんお手製"夜なべピアス"も購入🎄🦌 季節モノだから今のうちにいっぱい着けよう! 帰りは長岡から高速に乗って敦賀まで。 「370キロ以上道なりです!」🚗💨 関西から新潟は東京に行くのと変わらない距離なんやなぁ…。 途中でパン1個食べただけやからお腹ペコペコ。 SAでラーメンでも。と思ったけど、今ってスナックコーナーも無いのですか⁉️北陸道が少ないのかな? 昔、婆ちゃんのご遺体を深夜富山に運ぶ時 皆でご飯食べた記憶があったんだけどな…🤔 (まだ名神を走ってる時だったのかな…) コンビニ🏪とお土産屋の併設店で昆布巻きおにぎり🍙購入(中身はゆかりご飯)。 現地では美味しい物にありつけなかったけど、 お土産はしっかりGET!! 親が富山人なせいか富山SELECT💦 白海老回避して新潟土産も😅 お泊り組は翌日に理枝さん高野P、師匠と酒蔵で日本酒🍶を堪能されたそうで羨ましい限り。 泊まりで行けたら良いのだけど、うちの子達😺😺😺の朝ごはん迄に帰りたいので。十分に良い日だったよ〜😊 そして壊れた熊鈴リニューアル。 自分がこれまでに使っていた物は既に終売したので新しい熊鈴。 ベルトの先にマグネットが入っていて鈴がピタッとくっついて消音🔕になります。 ベルトの逆(お嬢さん)側にもマグネットが入っているので使う時はそちらにピトッとつければ音が鳴るシンプルな方法なので前のより壊れにくいかも😊 「アタチにもコレ着けるニャ?😺」 大音量タイプって書いてるから辞めておきましょう、お嬢さん💦 本日もお立ち寄り頂き有難うございました🙇♀
11
今日の3段ケージ
ケージの上にすずとつくね ハンモックにはニコちゃんとフィービィー 上段にサビ子 下段にシャレット 数分後、ポジション移動 サビ子とシャレットが入れ代わり つくねはキャットタワーに 再度の移動 つくねがいなくなって、いつの間にかいとちゃんがキャットタワーの天辺のハンモックに収まっている シャレットがニコちゃんのいるハンモックに侵入しようとしている そして今 ケージの上にすずとつくね 上のハンモックにニコちゃんとシャレット 下のハンモックにフィービィー キャットタワーの天辺にいとちゃん チカコは私の横でカリカリを食べている。 サビ子はこたつの中に、リンは2階の寝室の猫ベッドに。 まったりした夜です。
11
すぐに腹ペコ😂&期待が膨らみます♪
11月入って 忙しくなってきました〜😵 喪中ハガキが届く頃‥ 毎年の事とは言え、 また始まったなぁ💧て感じです。 お線香の動きも活発化すると同時に、うち の売場は他に和小物も展開していまして、 この時期 お土産や贈答用でこちらも急に 動き出すので 対応に追われます💨💨 手拭いとかふきんとか、ちょっとしたプレ ゼントに最適だから 大量買いも多くて。 売場がワチャワチャする時間帯が増えて ます。 加えて、紅葉🍁も真っ盛り、観光シーズン ど真ん中でございます。 はい、皆様想像どおりインバウンドも連日 わんさか💦😅 ゼイゼイ💨しながら何とか踏ん張っている 今日この頃であります(^o^ゞ💦 売上が上がるに越した事はないけれど🙄 このまま年末までずっと気忙しいのが続く かと思うと… しんどい!😂😂 だからもう今、毎日めっちゃお腹空く🤣 疲れると わかりやすく体がエネルギーを 欲するようで‥ す〜ぐ腹ペコに(笑) 昼休憩なんて 腹ペコ過ぎてヨロヨロだし、 夕方の小休憩時も きっちり小腹が空くので おやつは欠かせず☝️ 終わって帰る頃には すでにお腹グーグー 状態😂😂 めっちゃ燃費の悪い体してんなぁ(~O~;)と 自分でも思います。 個人的に がっつり系が好みだから 今見て いるアニメ「とんでもスキルで異世界放浪 メシ2」に登場するご馳走とか たまりませ んもん(笑) ぜーんぶ食べたい🤣🤣 これ↑ホントヤバいです💦 真夜中の飯テロ が過ぎて、夜中まで腹ペコにさせられる(笑) これ書いてる今も ご飯前なもんで かなり ヤバい状況っす、私のお腹(笑) はよ用事済ませて 風呂入って(先にお風呂 にしてます)補給せねば〜💨(≧∀≦*) ママ わたちたちも腹ペコなの忘れて にゃい? そろそろご飯出してニャ〜 忘れてないよ〜(^o^;)もちろん 先に出さ せてもらいますよん😉 待っててね〜 カワイイのかたまり❤️ Σ(゜Д゜) ‥にゃに!?そのポージングは🤣🤣 そっかそっか〜 疲れたママを笑わせよう としてくれてんだね☝️ 優しいねぇ〜 ありがとね!シナモン(^◇^) (寝てるだけ〜www) しっかり食べて ニャンズとのほっこり時間 で気持ちを切り替えながら 今年の繁忙期も 何とか乗り越えたいですねぇ。。。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 先日、観てまいりましたよ🎬🚶💨 『劇場版 呪術廻戦 渋谷事変 特別編集版 × 死滅回游 先行上映』 23年8月〜12月まで放送された 「―渋谷事変」全18話を ギュギュギュ〜 ッとまとめた特別編集版と、 来年1月〜放送予定の第3期「―死滅回游」 第1話・2話をTV放送に先駆け 世界初公開 ― というものです。 「渋谷事変」の編集版は ギュギュギュどこ じゃない(笑) 目が回る早さの場面転換😅 万が一、初見だとしたら 絶対 何が何だか わからんと思います💦 ちょっと強引な編集ではありましたが😅 主だった場面はうまく繋いであるので いろ いろ思い出して ウルッときたり‥ また最初から見返したくなりましたね。 ―で、そのまま「渋谷事変」の続きである 「死滅回游」に突入するんですが… 1話2話、面白かった!来年からの放送が 益々楽しみに😁 私的には 虎杖が出ずっぱりってだけでも フフフ(* ̄ー ̄)なんですが(笑) 初登場の禪院直哉、なかなかのクセ強っ ぷりが面白い新キャラでした😆 クズすぎるキャラ― なのに 人気キャラで もあるんですよね? まぁ‥ “三歩後ろを歩かれへん女は 背中 刺されて死んだらええねん” なんて お前 いつの時代の人だよ!? な台詞を平然と 吐くんだから唖然としますが😅 ここまで 振り切ってくれてると いっそ清々しい✨ 直哉の声、遊佐浩二さんがハマり過ぎ👍 原作ファンからも熱望されてたようですが、 まさに 遊佐さんしか勝てん!ですね(笑) やっぱね、関西弁喋るキャラは 関西出身の 人に当てていただきたい!😤 関西人はね、“エセ関西弁”を何より嫌いま すので(笑) きちんと どの関西人が聞いても違和感の ない関西弁を喋ってくれる方を望みます😉 という点からも 京都出身でこれまでも数 多く関西弁キャラを担当されてきた 遊佐 さんなら安心ですわ(^-^)v いやぁ 何だかバディっぽい虎杖と脹相も 良かったし(脹相の浪川さんも最高です😁) 「死滅回游」への期待、膨らみますわ〜✨ 私の悠仁←(笑)の活躍がいっぱい見れると いいですニャ❤️(^Д^ )ブハハ! ここで離脱した人も多いなど 「死滅回游」 は内容が難しいと評判ですが‥‥ 頑張ってついていかねば✊💨 で。。。 劇場でまた見つけてしまった こちら! ↓ いいやん いいやん♪😍 皆で映画🎬とか、可愛過ぎるやん これ💨💨 この五条センセ、めちゃ可愛い😆 あ〜もう‥ パンフレットはやめたのに😂 私ゃ 手ぶらで帰れんのか(笑) しかし、そろそろ「呪術―」も 特別編集 とかじゃなくて ❇️完全新作❇️の劇場版を 制作してほしいなぁ。ま、あると思うけど。 水面下では動いていそうですけどね! 宿儺 VS 五条悟の世紀の対決とか…🤔 最後の新宿決戦は 劇場版にするんじゃ ないのかな〜o(*゚∀゚*)o ―なんて、今から想像しちゃってます😉 「死滅回游」、主題歌アーティストは誰 だろ? とにかく 1月からの放送が楽しみです〜 ヽ(*≧ω≦)ノ
7
仲直りしようよ
リキ君がキイ君に、フニャ〜と優しく声かけてる。 大げんかで部屋を分けたけれど、 キイ君は、以前は自由に行き来してた運動場に行きたい。 リキ君は、生まれてからずっと食べていた部屋に里帰りしたい。 キイ君が、今のリキの部屋の窓の外から「ニャー運動場行きたいニャー入らせてニャー」となくと リキが優しくフニャ〜フニャーとガラス越しに声をかける。まるで仲間を心配しているような声。私に「ママ開けてあげて。」とリキ。 開けてみると。 リキは普通にキイ君の隣を歩いてる^ ^ やったー仲直りか!と思いきや キイ君のシャーシャー威嚇と獲物を狙うような低姿勢の尾行が始まった。 今すぐにでもリキに襲いかかりそう。 リキは、キイのそんな怒りオーラを感じて悲しそうに部屋に戻りました。 リキ、母ちゃんもいるし今の部屋でゆったり過ごそうね。
4
今日のMVネコ写!ありがとうございます!!
皆様、MVネコ写に選んでいただきありがとうございます! ネコと写真を褒めていただけて嬉しいです。 一日何十枚も撮っている内で一番良い写真を出してみました。 今回の首輪はお姉ちゃん(二本足)のプレゼントです。 新しいモノはまず警戒心の薄いシロ君に着けて、時間をおいてシャムちゃんに着けます。 シロ君が着けるとシャムちゃんの警戒心も解けるんですね。 シャムちゃんはリボン付きの首輪で、それを見てシロ君も自分の首輪にネクタイが着いていると判ったようです。 タイの位置を確かめているのか見せようととしているのか、しきりに首を回します。 そんな中で撮った一枚です。
15



沢山の猫好き同士が繋がって、猫の可愛さや疑問を解決できる場でもあるSNSコミュニティサイトのネコジルシ。
このサイトでは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫との生活は大変なこともあります。ですが、それを上回るほどの楽しいことも沢山あります。
ネコジルシでは、そんな猫と共に暮らしたいと思っている人の生活そのものが豊かになり、互いが幸せになる為のお手伝いができるよう、様々なコンテンツを提供しています。
例えば里親募集。こちらのコンテンツは、様々な理由から里親さんを探している猫ちゃんと、新しい飼い主さんの縁を結ぶための互いの幸せのための場になります。他にも、ネコ写であれば、自分の愛猫以外の猫ちゃんの画像を見ながら自分の愛猫の魅力を再発見することも出来ます。にゃんでもQ&Aでは、猫についての疑問を同じ猫好きさんに相談することが出来ます。日記を更新していけば、猫に対する想いも伝わりやすく、里親を募集している人、なりたい人が互いにどんな人なのか分かってきます。里親になった人であれば、そこで元気な様子を伝えることが出来ます。
猫との生活で楽しかったことや困った事を日記に残したり、素敵な猫画像があれば投稿して共有してみたり、質問がある時はQ&Aで質問したり、逆に自分が答えられそうな質問を見つけた時は相手の不安を取り除いてあげるなど、ネコジルシを通して、猫と人の幸せをお手伝いしたり、猫好きユーザー同士が楽しく日々を過ごしていけるような場所を提供できるサイトでありたいと思っています。

可愛い猫と幸せなペットライフを送りたい人々を応援するための里親募集の場です。
捨て猫・保護猫・事情があって飼えなくなった猫と、新しい里親さんの架け橋となれるよう、募集や応募の機能を提供しています。
サイト内メッセージ機能もあるので、安心してご利用いただけます。
愛猫や近所の猫などの素敵なタイミングを撮った写真を投稿して、色んな人と猫の可愛さや美しさなどを讃えあうコンテンツです。人気の高い画像はMVとしてネコジルシTOPに掲載されます。
猫の写真を上手に撮るコツも載っているので、ぜひご利用ください。
日々の楽しかった話や思う事などを画像や文章で表現できる場になります。愛猫についての内容はもちろんですが、旅行に行った話など、猫に関係ない内容でも自由に書けます。
コメントや返信機能もついているので、色んなユーザーと交流を深める事が出来ます。
にゃんでもQ&Aはユーザー同士で質問と回答をやり取りするコンテンツです。
猫を飼う前の質問や、保険、しつけ、脱走防止策など、どんな些細な事でも質問が出来るので、猫について疑問や聞きたいことがあった場合はこちらをご利用ください。
様々な理由から迷子になってしまった猫ちゃんと、飼い主さんが再開できるよう、目撃情報などを投稿することが出来ます。
掲載情報はTwitterやfacebookなどで共有することも出来ます。猫ちゃんについて知っている情報があれば、飼い主の方に提供してあげてください。
ちょっとしたお話などを、みんなでワイワイ出来る場所になります。
チャットルームには練習場所があるので初心者の方も安心してご利用いただけます。また、人数も最小2人から、最大10人という大人数で出来るので、誰でも楽しく猫好き同士で語り合ってください。
「えりかの猫本レビュー」は、猫についての映画や本など、猫に関するレビューを掲載しています。こちらは内容も絵もゆるくて可愛く、まったり楽しく時々涙を流しながらご覧いただける内容になっています♪
有名な猫作品はもちろん、あまり知っている人がいないような作品など、沢山の素敵な猫作品を紹介しているので、「久しぶりに読もうかな…」「これ楽しそう!今度読んでみよう!」なんて思うかもしれませんよ♪
猫好きなら1度は読んだ事があるかもしれない、猫絵本の殿堂ともいえる有名な絵本です。
100万回生きて、100万回死んだ猫。
100万回生きた猫は、私達に何を教えてくれるのでしょうか。
ちょこっとでも、この本の持つ意味について考えていただけたら幸せです。
映画「猫の恩返し」を観た方は多いのではないでしょうか。こちらはその原作コミックです。
主人公は人間の女の子、ハル。
下校途中に一匹の猫を助けたことからお話は始まります。
その助けた猫は猫の国の王、猫王(みょうおう)の子息、つまり猫の国の王子様。その夜、ハルの元に使いの猫がやってきます。
災害時に自分の猫をどう守るべきか、猫をどうするべきか、改めて考えさせられる実話です。
2000年、3月31日、午後1時7分。北海道、洞爺湖の南に位置する有珠山が噴火しました。
迅速な避難態勢があったため、死傷者はゼロ。
住民が避難する場所は、避難所。
しかし、飼われている動物達はどこに避難するのでしょうか。
「うちの猫は頭が悪くて…」と思っていたあなたの猫は、実は猫らしい猫なだけかもしれません。
「うちの猫は頭が良い」と自慢する人と、「うちの猫はバカでバカで」とへりくだる人。飼い主ってのは、大体この2種類に分けられますね。
唐突ですが、その「頭が良い」と「バカ」どこらへんで判断してますか?
猫生活を送る前に知っておきたい事や、一緒に暮らしてからの事、子猫を拾った時の緊急の対処法など、猫の情報を細かく紹介している「ネコの育て方」の中から、タメになる情報を少しだけ紹介します。
ネコの育て方では、こちらで紹介している内容以外にも、猫生活を送るうえで役立つ情報をたくさん掲載しています。すでに猫と一緒に暮らしている方も、これから猫生活を送ろうとしている方も、ぜひ読んでみてください。
人間と同じく、猫にもペット保険があります。加入の必要性や何が良いのか、参考例を見ながら「もしも」の時を考えてみてください。
猫に正しいスキンシップを取っていますか?ちょっとしたサインを見逃さなくなる事で、仲良く楽しく暮らせる飼い主さんになりましょう。
毎日必要になってくるご飯。猫がお肉や魚を好んで食べる理由や、絶対にあげてはいけない食べ物について説明していきます。
猫が食べると危険な植物はいくつかありますが、食べるとどんな症状が現れるか知っていますか。植物と症状など詳しく説明していきます。
最近猫にも身近になっている歯周病。予防のためにも歯磨きが必要になってきます。猫の健康のためにも、歯磨きの方法を知っておきましょう。
猫とスキンシップやコミュニケーションを取るのに良いとされているマッサージ。注意点やポイントも含めて、マッサージの方法を紹介します。
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。