猫好きたちの掲示板
里親として募集サイトを利用しようとする方へご注意! スレッドID:1575 764 view
しかし「コクシジウムなので、治るまで待って欲しい。話を進めたい」との事。こちらの情報を全てアンケートでお伝えしてましたが、最後まで相手は公開のメールのみの一方通行で、毎回、ただ1週間も10日も相手のメール待ち。
その子とも「忙しい。会える状況じゃない」と面会を断られ、でも「譲る意思は変わらない」と引っ張られました。
ついには「いつまで待って貰うか判らない。保留したほうが良いか?出来れば”現状のまま”引き取って貰えないか?それが本心」との事。
獣医さんと先住猫との対処も相談して、「勿論すぐ引き取りたい」と言うと、更に10日後、「やはり自分の手元で面倒を出来る範囲で見たいから、保留に」との返事。
あれだけ「譲る。引き取ってくれ」と言っていたのに、こちらは買わなくていいケージや新しいトイレ・ベットまで用意しました。
「おたがにメールで残った意思確認は契約と同じ。こちらは損失までこうむっている」とメールしたら、「渡した時点で契約成立だから、損失とか言うのは脅しだ」と言う。
これは、逆里親詐欺では?
ただ可愛い子が来るのを楽しみに、相手の言うとおりにこ1ヶ月振り回され、一向に渡そうとしない、そんな保護者相手にこちらは何も守るすべが無い。そんなリスクがあるとお伝えしたいと思いました。
里親詐欺と神経質になるなら、簡単に「譲る」「引き取って欲しい」などと言わなければ良いのです。
ほんとにお互い信頼が無いと成り立たない。これは、双方に言えることです。こういった人が居ると全ての保護活動そのものがエゴのように思えるのは、私だけでは無いでしょう。
私は2度とこういったサイトは見るだけにしようと考えています。
(まだ募集されているサイトです。言えるのはマンチカンに注意!です)
こんな経験あります。しかも二度ありました。
私がみたのはいつでも里親募集なんちゃらってサイトです。
先着順の意味をはき違えてます。結局猫を早く手放せればそれでいいんだなと思った。
記載者さんと同じくもう二度とこの手のサイトは活用しないと決めましたよ。
「いつでも里親~」のサイトでですが
気に入った子猫がいて、某動物保護NPO宛に
住所、年齢、職業など、個人情報を添えて応募したのですが
1件目:返事すらなし
二件目:さらにもっと込み入った個人情報(保証人の職業や住所、年収まで)聞かれ
結局それ以上話が進みませんでした。
ですので、私も動物保護団体は信用できません。
個人情報を搾取するために、子猫を利用してるのか?
実は里親募集の子猫なんて居なくて、最初から個人情報だけ欲しいのか?なんて疑いましたよ!!
このネコジルシで、良縁があることを祈るばかりです。
乱文、駄文失礼しました
まず譲渡になる迄トライアルを設けますが、その際遠くてもこちらのケージ等を
貸します。まだ飼えるかわからない(特に先住猫さんがいる場合相性があるので。。)
方に色々買って貰うのはSTOPしてもらっていますよ。しかもこちらの連絡先や住所もお伝えします。むしろそんなにメールの間があくのは忙しくてもちょっと私ならその時点で引いちゃいます。普通はまめお返事しないと、別で貰ってしまう可能性
もあるし、不安にさせない為にも猫の状況等をお知らせします。ただ中には病気の子の世話等をしていて、情が移ってしまいあげるつもりがあげられなくなってしまったという個人の方の話も聞いた事はあります。自分が飼うとはいい辛く、何かと理由をつけて断るのかもしれません。
先着順で決めるって考えられません!本当に猫の事を考えていれば、一番条件に合いそうとかそういう事で決めるはずなんですが・・・。
こちらはアンケートを貰うにあたって、個人情報は他で一切使わないという事もお伝えしますし、アンケート貰いっぱなしってありえません!なぜ返事一つないのか?ちゃんと届いているのか?書き忘れがあったか?(全部埋めないと返事を出さないという所もあるようなので)私ならすぐに確認を取ると思います。
NPOもなんの冠もない個人活動家や小さな団体でまじめにやっている方々に本当に迷惑な話です。応募者に不誠実な対応をした方々にはきちんと謝ってほしいですね!
実はこの逆もあります。お見合いの日にドタキャンは結構あってる人います。メールを返したら使われていません・・。お届けと書いてあるのに、読んでなくてもって来いと文句を言う・・・。アンケートに重大な嘘の記載があった等。
>ほんとにお互い信頼が無いと成り立たない。これは、双方に>言えることです。
>こういった人が居ると全ての保護活動そのものがエゴのように思えるのは、私だけでは無いでしょう。
おっしゃる通りです。また一生懸命活動しまじめにされている方々も一緒にされるのはとても悲しい事でもあります。私は差し上げた方と今でも長くお付き合いがあり、そういう事も嬉しいです^^対応を見極めるのは難しいですが、お互い気持ち良く譲渡をしたいものですね。
うちは、飼うことに反対の夫、アレルギーの娘、動物拒否症の先住犬がいて、保護時はとても飼える状態ではなく、ベランダでお世話していました。
ですが、わたしは、ずっと保護活動をしているボランティアではないので、日に日に情が移り、募集中でありながら、もし、問い合わせが来たらどうしよう…という気持ちが強くなってしまいました。自分よりも大切にしてくれそうと感じた人にだけ、猫を渡そうとも…。
結局いろんな障害を乗り越えて今は我が家でお世話しています。でも娘のアレルギーが悪化するようならやはり一緒には暮らせないので、完全に責任が全うできると思えるまで、ブログの募集は続けています(あまり見られることのない、未熟なブログですので、今のところお問い合わせもない状態ですが。)。
こちらのネコジルシさんでは閲覧者もけっこういらっしゃるので、募集中止にしています。
この投稿を見て、はっとさせられました。もしもお問い合わせがあったら、こういうことのないよう、しっかりと説明責任を果たしたいと思います。そして、ブログにも、募集意図と、すぐの受け渡しになるかどうかわからないということ、もう一度きちんと書き込んでおこうと思いました。
ただ、私も自分でできないぶん、ボランティアさんのブログはよくみるのですが、本当に普通にフルタイムで働くママさんだったりして、忙しい中、自分を見失いそうになりながら、それでも不幸な子をほっておけず、活動なさってる方をたくさん見ます。そんな人たちは、苦労されてる分、何件か重なったお問い合わせがあれば、よりよい環境のところへ譲渡したいとの気持ちがあり、悩まれてお返事されてると思います。この方も、もしかしたらそういう状態で、あなたの人柄を見ていたかも…。ただ、やはりきちんと説明をしたり、次の返信がおそくなりそうなら、簡単にその旨だけでも伝えておいたらこういう悔しい気持ちを防げたかなと思います。
受け入れのための、物品購入の件も、もし、お問い合わせがあったら、あらかじめ決まるまで買わないように説明することにします。そこまで深く考えが至っておりませんでした。
貴重なご意見ありがとうございました。
« 掲示板一覧に戻る |