1月30日からろくちゃんノーゲロスタート!
本日2月5日なので7日になりましたー。
今まで最高なのが前回10日継続だから、
またそろそろ?いや頑張ってくれえー。
相変わらず偏食だけど、びっちゃんのカリカリを食べているような気配。
ロイカナの療法食なので、消化がいいらしいので食べてもオッケーということで。
一時期食べていたロイカナのベビームースはなぜか食べなくなっちゃった。
ニュートロのデイリーのターキーは食べるのですが、、、
お刺身は筋があるとたべません。とほほ。
お寿司に入っていた大トロ、、やっぱり食べました。
ついでに、昨日ウナギを食べさせたら、テンションマックスでハムハム。
あー中国産のウナギですが、、、
「のら」ちゃんというか「すて」ちゃんで
しんでもおかしくないと言われたろくちゃんのお好きなもの・・・( ;∀;)。
それから、ホイップクリームに執着。なので今日ワッフルを買ってきて
クリームはろくちゃん、側はニンゲンのおやつということで。
マーガリンぬったパンは食べなくなりました・・・・。
ちゅーるは海外バージョン、総合栄養食の大袋、いずれもお好みではない、、。
ミルキーちゅーると、銀のスプーンの三ツ星グルメ(ちゅーるみたいなの)がお好きです。
まぁ、猫が6匹もいると、ほかの子がおいしく食べてくれるから( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。
笑いが乾燥。
体重は3.0キロに復活しました。
以上ろくちゃん記録♪
もう一つご報告♪
昨年も行った
猫返し神社の節分に行きました。
今年はろくちゃんで私も余裕がない状態だったので
みんにゃのことをがさっとお願いということで失礼しますー!
絵馬~♪

絵馬奉納♪

こまねこさん♪

襟だけセーターは実は私の私物でちょっとおしゃれしてみましたよ♪
近所のおばあちゃんの作品(私にはむりっす)
実は
今年は山下さんは参加されませんでした。しょぼん。
どうりで昨年のようなシニアなミーハーっぽい皆様がおられなかった・・・。
でも、お出かけするときはダブルヘッダーが基本なので
とりあえず豆まきは切り上げて
昭和記念公園のイベントへ
じゃーん

にゃるる作w ねこにもできるハンドメイド♪
シャレオツっすねー。最近ブレイクしているらしい、
ハーバリウムボトル、以前伊勢丹で講習会やっていたのをチラ見したのですが
ドライフラワーが瓶に入っているだけじゃん!と思っていたのですが
にゃにゃんと今回はクリスマスローズのドライフラワーですから!
あらかじめ先生が作ってくれていた、クリローのドライフラワーから
好きなお花を二つ選ばせてくれました。
私が選んだのは、白のフリフリと黒のシングル。
そう、ろくちゃんのイメージです!

こういうのにありがちな、
全行程の7割を先生がやっていただけるというパターン(∀`*ゞ)エヘヘ。
でも自分で作ったと思うとかわいいっすよ~。
先生とご主人がすごく面白くて、気がいい人たちで
思わぬ場所で楽しく過ごすことができましたー。
これならうちの中でもにゃんことお花撮れるわー((´∀`))
さて、今週末は秋田の西木村経由で盛岡に行ってきまーす。
ラプンツェルみたいな紙風船にお願いごとを書いて飛ばしてくるのです。
私のお願い事は
「ろくちゃんが元気になりますように」なのです。
お願いある方、コメントでもメッセでも絶賛受付中ナリ♪
最近のコメント