366g(370gくらいかも?)
うんpもオッケー
ミルクは一度に20ミリくらいのんでくれるようになりました。

このところ
一度にのんでくれる量が増えたので
ミルクの回数が少なくなってきました。
今の体重からだと
一日トータルで100ミリリットルのんでくれるのが理想のようなのですが
お腹いっぱいになると、なかなか起きない。
ほっておくといつまでも寝ている。
これまでの間隔で起こすと
深い眠りの中にいるのでおきません!
起こすときはドキドキで
はにゃ~、生きてるよね?
と思わず言ってしまいます。
おかあたんは心配性なのですが
おっといわく
「ほかの猫たちも一日中ねてるじゃん」といわれて、あ、そうか、、、。
とりあえず気持ちちょっとだけミルクを濃い目に作っています。
一日四回って時間配分どうしたらいいのかな?
7時間くらいあけても大丈夫なのかしら?
ということは
「寝れる(∩´∀`)∩」
実は昨日7時間あけてみようかなと思って
アラームセットしたのですが
でも心配で結局起きてしまいました。
そろそろ離乳食、、
母ネコのミルクで育ったにゃんこさんだったらそうかもしれないですが
花ちゃんはほとんと人工ミルクだったので、栄養が足りないような
成長もちょっと遅いようなきがするので、もう少しのんびりかな?
ネットで見つけた、ゆずひこくんの日記
http://www.ogaki-tv.ne.jp/~yukiyo/yuzu8.html
花ちゃんも成長具合が同じくらいなので♪
ママ猫ちゃんは一日中おっぱいあげてお手入れしているんですものね。
花ちゃんは
ミルク飲んで、うにゃうにゃ気持ちよくなって
お腹こちょこちょしてもらうとブリっとでる。
こんなに甘やかしていて、本当におトイレ覚えてくれるのか?
おむつトレーニングのママさんの気分ってこんなかしら?
なにはともあれチューブの練りからしにはもう一歩
ですが、納豆パックについてくる小袋のカラシ程度になりました!
納豆つながりで
どうでもいい情報ですが
最近はまっている納豆ごは~ん
ご飯+納豆に先に卵の白身だけ入れて混ぜ混ぜすると
ふわふわの納豆ご飯ができます。
で、ふわふわ納豆ご飯の真ん中に
黄身をだけを落として、タレを混ぜ混ぜ~。
最近お気に入りの納豆ごは~ん。
ちなみに納豆は
イトーヨーカドーで売っている
黒豆納豆にはまっております!
で、さらにどうでもいい情報ですが
今イトーヨーカドーで
対象商品を税込み2500円以上購入すると
500円の商品券がもらえるというのをやってます。
http://www.itoyokado.co.jp/special/syouhinken/index.html?top4banner
ペット用品も対象商品で、もちろんちゅーるも(∩´∀`)∩!
最近、ひそかに甘えん坊モードになりつつある
こちらのおぼっちゃま。

箱があるから入りますよー♪@猫歌

おふたりにゃん、
まだ正確には接触はしていないんですが、、、、
存在は把握しています。
おぼっちゃま、ナイーブなので
おちっこ細心の注意を払っております。
今のところダイジョウブ。
ろくちゃんみたいに、
花ちゃんとびっちゃん、仲良しになるといいのになー。
いやいや、そんな先のことより、
まずは一月目を無事に迎えたい。
あと一週間。
最近のコメント