一個ずつ載せていきますね。
これは昨年までのみにゃさんのお船です~♪





※灯篭が当日じゃないといただけないので
にゃにゃんと、当日みしゃさんに頑張って書いていただきました。
ま、まるなゲ、、、
時間がない中、気合を入れて書いてくださいました!
さすが、集中力のたまもの!
本当にみしゃさん、ありがとうございました~。
ろうそくが灯篭船のまんなかにあるのですが
流す直前に火をつけてくれるので
持参したLEDライトを入れて撮りましたよ~♪
来年は、一隻だけでも先に観光協会からいただいて
おにゃまえ分は事前に用意しようと思いました。
***************************
ネコジ舟の夕べ♪
ネコジルシの「ネ」♪
ネコジルシの「コ」♪
ネコジルシの「ジ」♪
ネコジルシの「ル」♪
ネコジルシの「シ」♪
ネコジ舟の動画
最近のコメント