とらたくんと一緒のお部屋で寝ることにしました。
昨晩トイレに行く
歩ける
おしっこ出る
なんとかキドナを飲ませる(スプーン一杯分)
今朝トイレに行く
歩ける
おしっこ出る
キドナ受けつけない
お水はなんとかシリンジで。
ペタンと横になっている状態がおおいが
頭は持ち上げて座ったりする。
昼前におしっこ出る
今日、くーちゃんのワクチンにゆくので
メタカム
インターベリー
コンベニア
確認してきます!
西方から、ありがたいぶそうが到着したので
お水に溶かしてあげれる分、ちょっとあげてみます。
ほんにゃんはまだ気力あるみたいなんですが
ニンゲンのほうがダメじゃん状態なので頑張ります!
さっそく、ぶそうしてみました!
本日のぶそう
FCVリキッド+ケイ素のめぐみ+美ちょうすい+ハイドロチャージ
お口痛がることは痛がりますがなんとかのんでくれました(5mlくらいか)
西のそらにありがとう~。

追記
本日くーちゃん2回目ワクチンに~!
ゴロゴロちゃんで先生にも看護婦さんにも
「いい子ねー」とほめられました(∩´∀`)∩。
と喜んでいるのもつかの間
診察台の上に、、米粒っ!
にっくき、ウリザネーっ!
前回の検便のときには現れなかったのに!
プロフェンダーをぶそうしました。
お婿に行く前でよかったわ。
とらたくんのぶそうメモを先生に確認。
インターベリーはインターフェロンのお注射をしている
あとは抗生剤のお注射もしているので、、、ということで
免疫力そのものが落ちているので口内炎を直すのにはかなり時間がかかると。
(暗に体力が続かないという意味っぽい)
んじゃ、はじめのころから口内炎の治療していたら
もう少し変わったのでしょうか?と言ってみましたが。。。ふう。
いまさらだけど、病院違うところにしようかなぁ・・・・。
病院から帰ってから、とらたんに
武装化したお水を10ml。ちょっと嫌がるけど結構順調に飲めた!
午後3時にぶそうかしたお水20ml
午後6時にぶそうかしたお水20ml
最近のコメント