おとといとらたんとばいばいしました。
「ばいばい、またね」
9月27日
昨夜、とらたんを荼毘に伏しました。
おうちに連れくるとき
薄雲のかかったお月さまがこんばんわ。
明日の天気予報は晴れ。

9月28日
今朝、くーちゃんとばいばいしました
「ばいばい、幸せになるんだよー」
「大事にしますからね~」
けさ、みんなで朝ごはん。
いつの間にか仲よく食べれるようになっていたね。

おっとの友人が里親さんになってくれて
うちまでお迎えに来てくれました。
青い空の下、くーちゃんを託しました。
昨夜は
とらたんを荼毘に伏して、
とってもとっても寂しかったけど
くーちゃんと最後の夜を楽しく過ごしました。
くーちゃんを保護して
ちょうどひと月すぎた夜でした、、、、
洗濯物を干していたら
あれっ?涙がちょっとでちゃった。
これはほっとしたからなのです。
昨日のこと、もうすこし。
とらたんをお花で飾りました。
とらたんに話しかけながら。
ご近所さんところのキンモクセイを少し
それから公園で集めてきた
きれいなモミジバフウ
近所の花屋さんの
鉢植えのポンポン菊がかわいくて
若かったころのとらた君みたい。
紫色いろのポンポン菊とあわせて18個
(とらたんの推定年齢分)
そして
私が植えている
ペチュニア、トレニア、
アサガオ、コエビソウ
連日の雨と
ちょうど今花が少ない時だけど
なんとかなった。
それから友人から頂いたお花を
少しだけ一緒にいれました。
可愛いアレンジなので
しばらくとらたんのお気に入りの場所に
飾っておくことにしました(おっとのお部屋)。
お花ととらたん、
下のほうに載せているので
よかったらみてくださいね。
日記のコメントに
「猫はいつも笑っている」って
コメントをいただいて
とてもありがたかったです。
たくさんのお花の中で
笑っているように見ることができました、、、、
最後の時を迎えて
その後ちょっと目があいていて、
目をつぶらせてあげたのですが
ちょっとだけ開いちゃってて、
でもなんかお昼寝中の薄目のようで、
今にも起きてきそうだねって、、、。
大人のらちゃんだったので
とらたんの生まれた時は知らないけど
とらたんの一生に一度の最後のときを
一緒に過ごすことができて
ほんとうによかった。
今朝公園に行ってみたら
キンモクセイのつぼみが
一挙に膨らんでいました。
オレンジ色の
小さなかわいいぷっくりとしたつぼみ。
おとといはまだ小さなつぼみだったのに。
明日にはかわいい花が開くかな。!
これから毎年キンモクセイの咲く頃に
とらたんのことを思い出して
そして
くーちゃんや
みんながげんきでありますように。
しみじみ
禍福は糾える縄の如し・・・
とらたくんとの15年
しあわせになるために、
にゃんこと一緒に生きてきたんだと。
そんな日々を過ごせたことに感謝。
病気と戦っている猫ちゃんも
おうちをさがしている猫ちゃんも
みんにゃ、みんにゃ幸せになりますように。
キンモクセイの香る、秋空の下で。

愛しのとらたん。
おやすみなさい。

最近のコメント