本日める君ワクチン2回目!

もう結構大きいので一回でもいいとボラさんが言っていたのだけど
とりあえず、うんちもゆるうんちなのが気になっていたので。
うんちには虫も菌もいないみたい。
整腸剤と抗生剤を5日くらいのませてみることに。
体重は400g増~。
明日はとらたくんの四十九日かぁ。
める君と出会った日でもあるんだわ。
本当はめる君一匹だと思ったから
める君だけ保護するつもりだったんだけどなぁ。
結局全部で子猫10匹、+ママ1TNR・・・
ネコジの日記で
愛しのにゃんこを看取った人の日記を
たくさん見てきて
その日が自分に来るのも怖かったし
そんな哀しみの人に
なにかできないかなって思って
ネコジ舟とか猫返し神社にも行ったんだけど
まさか、自分のおうちの猫が旅立った朝に
その子そっくりな猫が現れたのは、、、、
ひょっとしてそのことが関係あるのかなぁ?ってふと思ったり。
いろいろあって今になってそんなことを考えたりする。
ほとんど見分けがつかない、
幸&福
姉妹猫でかわゆくてかわゆくて
結局我が家にお嫁入り~。
そうです、ワタシは保護活動にはつくづく向いていない、、

我が家で初めての子猫の保護っこ
ちびたくん。
キジトラが大好きになったのはちびた君との出会いから。
長めのカギしっぽは時々「?」マークみたいになってかわいい~。

ご近所さんのえさやりさんところで
子猫が子猫を産んだ状態のときに生まれた
アッキーくん。里親さんいったん決まったけど
出戻って来てうちの子になっちゃった。
ワタシは保護活動にはつくづく、以下略

ちなみに昨年の今頃は
我が家のネコズは5にゃんだった。
以後ろくちゃんが来て年が明けて怒涛の展開に
現在8にゃんズ!
お部屋を分けたり、体験幼稚園をしたりして
猫ちゃんの相性見てる段階。
幸&福は花ちゃんのお城をすっかり自分たちのお城として
それなりに気に入っているみたいなんだけど
できれば、もう少し広い環境にしてあげたいなぁ。
おっとのお部屋にするか私の部屋にするか・・・。
幸がビビりで家庭内野良になりそうなので
2回目のワクチンが済んでから考えよう。
猫に全然関係ないけど
動物病院にあった猫グッズのカタログで
折るだけお財布作ってみた。
お金が入っているのはクリスマスケーキのチラシで作成。

現実逃避。なんか面白い。
もう少し紙を考えて作ってみよう!
真っ白い紙で作ってお絵描きしてもおもしろいかも!
みんにゃも作ってみてねぇ~。
動画再生をゆっくりにしてみながら作ると簡単です!
つうか、こんなに作ったのに動画みないと作れない・・・・。
ノーミソが老化しているのを実感した。( ノД`)シクシク…。
最近のコメント