気が付けばもう12月21日に驚き!
こないだまでTシャツで過ごしていたのに~。
我が家はクリスマスのイベントもなにもないけど(今年はケーキもまあいいや)
何となく、寄せ植えちゃんにサンタクロースを忍ばせてみたり♪
今年は我が家に4にゃん来てくれたことがNNN印のプレゼントということにします\(^o^)/!
さて
タイトルですが、
私が今年お世話になったボラさんのブログ
いつもチェックさせてもらっているのです。
実際にお会いした時もシンプルではっきりしていて
すごく気分がいい方なのです。
先日のブログのなかで
日頃私がもやもやしていたことを
書いてくださっていたので
その中の文章をそのまま、紹介させていただきます。
ショップから購入することの是非ではありません。
ネコジルシは
↓
猫好きのためのSNSコミュニティ
里親募集で猫との新生活を応援!日記や写真でユーザ交流
ってあるわけで、
猫と暮らしたいなと思い始めているかたに
ボラさんや里親募集をされているかたの
こういう思いを伝えることができたらいいなぁと思うのです。
☆以下引用☆☆☆☆☆
クリスマス
クリスマスプレゼントに犬や猫を
と考えてる人がいたら…。
もう命の売り買いは止めましょう。
命に値段をつける愚かな販売が無くなる様に
犬や猫を買う前に
里親制度に目を向けてください。
大切な家族を迎えるなら
小さな命を救ってあげてください。
私達、動物に関わる者の
願いです。
クリスマスが終わったあとの
「sale」の文字はもう見たくありません・・。
☆以上引用終了☆☆☆☆☆

ボラさんが、チャリティカフェをしたときに購入したクッションカバー。
我が家で唯一クリスマスの雰囲気を盛り上げてくださってますわ♪
赤い帽子はグリちゃんだっけ?
↑ぐらちゃん、のようです。
********************************
上記の文章は私がお世話になった
ボラさんのブログの文章からの引用です。
某所の猫のことで悩んでいるときに
ネコジのお友達に「ひとりじゃ無理だよ」って言われて
「近くにボラさんいないの?」って
調べて某所の近くの公園のサイトにあったボラ団体をネットで探すも
悪い評判しかでてこなくて
あまっさえ、餌遣りさんも以前もめたことがあるということで、ダメ・・・。
ダメもとで
まず有名どころの某NPOさんへ
フェイスブックからメッセして、結果ダメ→理由は納得。想定通り。
すごく丁寧なお返事をいただいて恐縮。
そしてたまたま、うちのお店に以前いらしたお客様に
○○のほうのボラさん、っていうのを聞いたのを思い出して
ネットで検索して、たまたま代表の人がブログをなさっているのを発見。
で、やはり依頼されてTNRの捕獲をしているというブログの記事がアップされたばっかりで
その文章の中にあった条件が
「えさやりさんがTNR後も責任をもってその子たちの一生を見届けること」と。
えさやりさんを見つけて、話をして、費用のことや状況を確認して
当時の状況と私の意向を添えてメッセしたら
「このまま放っておくことはできないです!お手伝いします」と。
もう涙がでました。
寒くなる前に
猫捕りにつれて行かれる前に
保護できるんだと。
(私は特に三毛猫ののらちゃんをみると心配でたまらないのです)
ボラさんのこと、TNRのこと
言葉にすると簡単だけど
その言葉の実際に動いている人たち
かかる費用や時間の重さ
本当に感謝しかありません。
ということで
でもやっぱり
里親募集でも、自分がこの子と暮らしたい!というご縁が重要ですよねぇ。
毎日毎日ネコジルシのユーザーさんの登録は増えているけど
それと同じようにネコジルシの里親さん募集も増えてて
みんにゃの赤い糸がずっとのパパやママのおうちと早く巡りあえますように!
***********************
さて、うちのお義母さん
明日、退院することになりましたが
やはり入院しているとボケてくるというのは本当っぽくて
すっとこどっこいのことを言ってたりするのですが
自分のおうちに戻ってきたらちょっと(`・ω・´)シャキーンとしてくれるかな?
あ、そういえば
病院でクロスワードパズルを一緒にやってみたんですけど
わかんねーぞ!
■ひさびさに、花子ちゃんのこと♪■
相変わらずぶっ飛び花ちゃんだったのですが
こないだほんのちょっと元気がなくてお鼻も乾いてて、便も緩い。
花ちゃんはへその緒から育ててるけど便が緩くなったことは一度もなかったのに。
ワタクシゆるい便をみて、大ショック!
そして「クシュン」って言ってて、いつもの病院はお休みだし、
元気がないといっても他の子に比べるとぶっ飛びだし
とりあえずメニにゃんをご飯と一緒にあげてみて様子を見てみたら
翌日はちょっとお鼻も濡れて熱っぽい感じもだいぶひいて
さらにその翌日には普通の状態になって一安心。
便もいいかんじに復活しました!
花ちゃん、ちゅぱちゅぱ♪
お断りしておきますが、胸の谷間じゃないよー
腕だから!腕。w

もうね、ニンゲンが不在でも私のお部屋もエアコン暖房入れることにしましたよ。
「猫病院行ったらお金かかるよ!」←うちのおっとはこの言葉でたいてい動くようです。
例えばびっちゃんがドアを開けてほしいときにあけてあげないときとかに使うと
立ち上がってドアを開けるようになりました( ´艸`)。
今はキャットヤーンにはまっているワタクシですが
昨日のテレビを見て、猫アップリケに心をうばわれつつあります。
冬のお花畑にゃーん。
左の下のはクリスマスローズのつぼみいっぱい♪
原種系とかいうのらしいです。
クリスマスまでに咲くかなぁ?

フリフリガーデンシクラメン。かわいいー。
葉っぱも斑入りだし-。値段もかわいい250円♪
黒い菊鉢に植えたかったのですが、近所のお店になかったので
くたびれた白いプラの鉢を黒いペンキで塗ってみました!

ちなみにシクラメンは猫ちゃんには毒。
クリスマスローズもね。←そもそも根っこや茎の汁は人間もかぶれるそうですよん。
あとポインセチアもね。
お外の子は、そういうのをわかっているけど
おうちの中にいる子は、そもそもお花をしらないので
今の時期、鉢植えおうちの中にいれたりしたときに
おもちゃだと思ってがぶがぶしちゃうから要注意ですよ。
最近のコメント