年末に幸&福、
カイチューで締めくくった一年でしたが
今年はいつもの年よりも、穏やかに明けた気がするのは
紅白の聖子ちゃんとユーミンと桑田さんのせいかもしれない~
なんておもいつつ、気が付けば年が明けてたー。
で、いきなりですが、
某所のネコズ
うちの子になっためるくん
そして里親さんになってくれるという方をさがして
保護したけど、いろいろあって
うちの子になった
幸&福
普段は小さなケージの中で
2匹でちんまり暮らしていて
夜に放牧タイムがあるんだけど
それでもやっぱりかわいそうで日中放牧タイムを増やしたりして。
ケージの中は幸&福の基地みたいになってて
私の座るこたつのすぐ近くなので
ケージの中から私の観察をしているような感じで
それなりに満足しているようにも見えて
猫団子になったり、なめあったり
幸&福の姿を見ていると本当に幸せで。
「幸福」そのもので。
でも少しずつ大きくなってきて
秘密基地も狭いかな~?
おっとのお部屋にと思っても
おっとが了解してくれなくて
で、私のお部屋にって思ったんだけど
ぶっ飛び花子さんは置いておいて
花ちゃんストレスが若干ある、
ちびとコッチが8畳で2にゃん増加に耐えられるかなぁと思うと
いまいち踏み切れないまま、
幸&福はお茶の間ケージ暮らしだったんです。
ですが、にゃんと
幸&福を2匹一緒にお迎えしてくれると友人が!
毎年お正月に私ひとりで遊びに行くお宅で
きっかけは全然違う趣味の世界からだったんですが
そこのおうちにも猫ちゃんがたくさんいて、わんこもいて
でもここ何年か、一匹づつお空へ行ってしまって
今年お伺いしたときは一匹だけになってしまってました。
年齢も私よりちょっと上のご夫婦で
でも同世代で、お互いの猫がお空に行くたびに
哀しみを分かち合って、お付き合いしてきた人です。
花ちゃんのことも、クーちゃんのこともご存じで
たしかクーちゃんの時は里親さんになってもらえないかとお願いしたのですが
その時はそこのおうちの猫ちゃんが闘病中だったんだっけ。
幸&福は本来お願いするはずの方に
こちらからお願いしたのだけど
独身の先住猫さん2匹いて
2匹増えたらなんか4匹になっちゃって押し付けてしまったようだし、
あまりにもお仕事も忙しそうなのと
まだ、子猫で軽い猫風邪やら軟便やらで
「手のかかる子」のような気がして、うちの子にしたのだけど、
幸&福がうちの子にできたなら
くーちゃんのこともうちの子にできたんじゃないか?
とか自問自答してみたり。
そのお話が出たのは
元旦に遊びに行った翌日のことで
あまりにも突然のことで
心の準備ができていなくて
幸&福がいなくなっちゃう、、ってことが真っ先に
すごく悲しくなってしまって。
でも、落ち着いて考えたら
本当に願ってもないご縁が空から降ってきたとしか思えない!
うれしいよ。
ほんとに本当の「幸福」になるんだ。
ずっといい子にしてたから、
とらたんがきっとお年玉をくれたのかな?
3日の日はとらたんの百か日だった。
おっとも私も踏み切れないまま
保護猫状態にあったのは、
このご縁がつながるためだったのかも
と思うほどに。
ずっとのお父さんとお母さんが
明日にはお迎えに来てくれるので
今食べているご飯やら
大好きな猫じゃらしとちゅーる(海外バージョンだが)を買ってきたのだった。
あとはにゃんモックを繕って。
ささやかな嫁入り道具のつもり。
お宅訪問はすでにお正月にお伺いして遊んでから日本酒で乾杯して
お昼寝して帰ってきているので不要でござるよ。
野良っこも保護して慣らした経験もあるので
心配することはなにもない。
いままで
幸&福の猫団子でたくさん幸せにしてもらったなあ。
まぁ、友達だから明日は泣いてもいいかな。
ってもうこの日記を書いて泣いているけど。
来年のお正月また逢えるしね~
人生もにゃんせいも奇跡だねー!
あたちたち、幸福になるの~。

最近のコメント