今、
幸&福の預かりをしているけど
あともう少しで里親募集になると思うんだけど
ネコジの日記や里親募集でこんなにたくさん子猫がいるのに
うちの幸&福、かわいいけど(親バカw)もうちびちびじゃないし
ちゃんと運命の糸が絡まらないように手繰ってゆけるのかなぁ・・・。
とちょっぴり弱気なおばたんなのだった。
*****************************
いつもの預かりちゃん日記ー!
こんにちわー
にゃんもっくマスター見習の福(ふくたん)でーす。
おばたん、にゃんもっくを夏面に変えてくれました。
あとプラかごベッドのマットも
フカフカの電気座布団からさらっとクッションにしてくれたのだー。

でもねぇ、ボクタチのお気に入りは
固まる砂ベッドなんだー。

お腹がもぞもぞしてホリホリしたくなって
高速回転でホリホリするのだ。
そうすると「ほわわわ~~ん」ってキモチよくよくなるんだ!。
余韻に浸っていると、おばたんが何やらやってきて、ボクを引っ張りあげて
お気に入りの固まる砂ベッドもどかすんだよ!
おばたんは、固まる砂ベッドをいい感じにキモチよく「整えて」くれるんだ。
で、ついうれしくなってまた高速ホリホリしちゃったりしてね(^^)v。



(by 福(ふくたん))
*****************************
ちゅうことで、ここ何日か、蒸し蒸し蒸しな日が続いてましたねぇ。
そしたら、幸&福が交代でおトイレの上でねんねしておるヨ(´;ω;`)ウッ…。
最近はご飯の前後にうんPするっていうのがローテーションわかってきたので
速攻でおトイレすませたら回収していたんで、、
でもトイレで寝てる姿を見るのはなぁ・・・。
にゃんもっくも夏バージョンにひっくり返して
ベッドにしているかごの敷物も取り換えて・・・・。
それでもやっぱりおトイレでおネンネしてるw
とりあえず、いまのところは鉱物系の砂だけど
明日あたりから、にゃんともの子猫用のトイレにしてみようかなぁ?
今朝のご飯
モンプチの白身のムースの上にロイカナのカリカリを敷き詰めご飯。
お二人にゃんでちっこい缶詰半分とカリカリ完食なさった~♪
ロイカナのベビームースはもはやあんまり好きではなさそう。
無理に食べさせるのももったいないのであげないw
今、ロイカナの成長前期400g二つ目なんだけど
今度ご飯を買うなら成長後期にしようと思っているのだけど
もう少しで里親募集になると思うし、
あんまり買っても、、と思ったりするわけで・・・。
ちょっとだけお悩みどころなのだった。
食べてくれるなら婿入り道具として持たせてあげればいっか♪
本日足立の花火。東京で一番早い花火大会でっすー。
雨合羽もって脱走してこようっと。
いながき先生のことが載っていたよ~。
猫の殺処分減へ、不妊手術に懸命 年間5千件執刀の獣医師
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190717-00000001-yonnana-soci&p=1
まだ35歳なのかー。
だからあの体力と集中力があるんだね。
ワタシも押しかけお手伝いに行って、
お昼の時以外はほとんど立ちっぱなしで、
結局最後まではお手伝いできなかったけど・・・。
行ってわかったことってたくさんあったよ。
ネコジに来る前は
TNRって「ボラ団体」の人じゃないとできないって思ってたもん。
あえてここには書かないけど
いろんなことを目の当たりにして
一番記憶に残っているのは、
お腹の大きな妊娠している猫ちゃんだと思った子が
実は子宮の病気で、体から大きな縁日の水ヨーヨーみたいに
パンパンになった子宮がでてきたことだよ。
最近のコメント