令和2年、2020年、
ネズミ年だけど、ニャーニャー、2がらみの年でございますな~。
平成だったら32年
昭和だったら95年ですって。
うちのどうでもいいカレンダーに書いておりましたよ!
年越しは昨年同様ゆるゆると。
毎年のおたのしみの、ジルベスターカウントダウンはジュピターで。
毎度の2020サングラスとネズミの被り物がネズミ男さんだった。
毎年そのままで演奏するんだけど、単に弾きにくいのか大人の事情なのか、かぶったのは瞬間だった。
そのあとの演奏が、さくらさくらと直太朗さんのさくら\(^o^)/。
今年はさくらちゃんの年の予感\(^o^)/。
その後、元旦は三時半に起きて、終夜運転の電車を乗り継ぎ
千葉の友人のところへ行ってシャボン玉大会と初代幸&福と面会\(^o^)/
ほろ酔いでお昼寝をして、夕方また電車に乗って帰宅。
初日の出は雲の中のようでしたが
日の出後、雲の合間からお日様参上!

にじいろに輝くシャボン玉と
天のはしごにゃーん!(≧∇≦)
みんにゃがいるところ、、って思ったら
泣けちゃった!

猫親戚でもあるので。
猫っぽいおせち~。
お酒も猫模様。おちょこもね~~

幸&福はコタツムリでした。あはは。
幸せそうでなによりにゃん。
一月二日は惰眠をむさぼり、夕方からカラオケ→オールナイト
一月三日は日高屋でモーニングラーメン後、
箱根駅伝をテレビで見て近所の寺へ(私だけお詣り)
で、タイトルの状況。
これ、やっぱり年明け一番の出来事!
いつからでしょうか?びっちゃんがクシュンクシュンとくしゃみを。
たぶん大みそかのあたりにおっとがコタツムリになって、びっちゃんの平和を奪った感が。
もちろん、そもそもはさくらちゃんからの風邪なんだろうけど・・・・。
で、いつもだったら、メニにゃんを混ぜたちゅーると睡眠でよくなるはずが
今回はだんだんひどくなり・・・・。
一月四日、、鼻水がでて目からも涙というか膿が混じった目ヤニ水が。
ヤバいよヤバいよ、さすがにこれはヤバいでござる。
ずっとかかりつけだった病院はまだお休み。
休日対応をしてくれるらしいがたしか5000円増しだった気が。
幸いにも、さくらちゃんを見てもらってワクチンをした病院が
1月4日から診療していた。
電話をして、予約対応をしてもらう。
熱、39.5度( ノД`)シクシク…おはなも乾いて熱っぽい。体重は7.5㎏(えっ(@_@))
抗生剤と目薬をもらう。
1/5
1/6
この三日間はほとんどちゅーると健康缶しか食べず。
でもそのおかげで抗生剤(粉にしてもらった)はのませることができた。
ちなみに総合栄養食のちゅーるはお気に召されず。
(とらたくんもろくちゃんもあまり好きでなかった)
1/7
夜中ふみふみ
ちょっとカリカリを食べるように。こつぶの子猫用。
うんPもいい感じのを。
1/8
朝ふみふみ
カリカリを食べるように。こつぶの子猫用+福袋のペットラインのプロフェッショナル腎臓用。
毎度毎度のことですが
とにかくなんでも食べてくれるものを。
食べてもらえれば安心できるけど
それが大変(´;ω;`)
猫福袋のなかの高級なフード、サンプルのはお気に召されず・・・。
カリカリのよう湿ってる、ぬれせんべいみたいな感じの。
ちょっとお高いカリカリはこつぶなので食べやすいみたいで
食べてくれた。
風邪の原因、、、はい、さくらちゃんの風邪がうつりました。。。。
びっちゃんはここ何年かワクチンしていなかったんです・・・
ずっと元気で体調よかったし、、、油断してました。
今までちょっとくしゃみをしても、メニにゃん振りかけてウマウマあげると治っていたんですけど。
今回こんなにひどくこじれるなんて、。
びっちゃんは母の形見、当時5才くらいだったのを
母が亡くなって私が引き取ったのが2010年の9月で、あれから10年かぁ・・・・。
まだ三年くらいしかたってないような気がするんだけど・・・・。
連れてきて10年お世話できたと思うとちょっと油断をしていたけど
これからの日々はできるだけ健康寿命を延ばしてあげないとなぁ。
今日は土砂降りの雨だけどカッパ着て、
東急ストアのペットフード30%オフの日なので、
しこたまちゅーるを仕入れに行かねば!
・・・夕方から晴れるらしいけど、、晴れるとなくなっちゃうのよね。
おそるべし、晴れ女。
カッパ着て出かけたけど、買い物終えてスーパーから出たら
なんと晴れて~ら。(^^)v。
☆年が明けて思うこと☆
毎年思うことだけど、
一月ー日は一年に一度で
でも
一年は365日しかなくて、
一日一日は年に一度で
誰かのうれしい日は誰かの辛い日かもしれない。
自分の思っていることと
他人が思っていることは同じにはならない
たとえ、わかって欲しいと思ったことでも
なかなか思いは伝わらなくて。
夫婦であっても
振り返れば
自分の親ですら
「わかってくれない」って思ったことなんどもあった。
今日ネットで目にした言葉
自立している人とは
「隣の人に手を差し伸べることの出来る人」
なんかいい言葉だなー。
だが世の中には
たくみな言葉で他者を陥れる、
そんな人もいる。
でも、ことばなんていくらでも嘘をつく。
実際にあって話をしなきゃ、、、それでも私は騙されやすいw
昨年はホントにいろいろいろいろあったので
ワタシのネコジの日記下書きがすごいことになっている。
日記に書いてフタしちゃったこともあれやこれや、、、
これ、もしも
システムエラーで全部アップされたらどうしましょうなの。
といいつつも
今年初めてひいたおみくじがすばらしいので。
なんだかよくわからないけどいいかんじみたい?・・・。

裏面に訳がございます。

月がでておりましたよ。
雲散じて月重ねて明らかなり~
吉なんだけどね。毎年悩むおみくじランキング、
↓おみくじランキングは2種類あるということで
大吉・吉・中吉・小吉・末吉・凶・大凶
大吉・中吉・小吉・吉・末吉・凶・大凶
たぶん、ワタシの吉は、上のほうかな(∩´∀`)∩
日記をかいていたら、
びっちゃんが元気になってお店にゃんこをしに来た。うれしい~。
それではみにゃさま、本年もよろしくお願いいたしますにゃ~~。
最近のコメント