
(なんだか仲良しおんにゃのこ組)
おっと
あんたがどんどん増やしてるんでしょ!
ワタクシ
あーたが見つけたんじゃない!
と、家庭内での会話。
もはや毎朝の日課みたいなもんです。
気が付けば現在7にゃんずー!
ここ何年かワタクシは糖尿病のボーダーラインということで
(まじめにいった健康診断で引っかかる・・・。)
月に一度くらい病院に行っているんですわ。
で、猫さえいなきゃ、いつあの世にいってもいい!
とおっとに言いきっているわけです。
でも、さくらちゃんも増えちゃったからなぁ(;^_^A。
あと20年は健康寿命キープしないとなあ。
頑張れ自分!やっぱり気合を入れて減量しなきゃ
どーん

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
明日からw
ハナジルシ!なのか?
早起きしていったちょっと離れたパン屋さんの♪
お花サンド!うまし\(^o^)/
****************************
昔、母がいきていたときに、
とらた君を拾った話をしたことがあるんです。
実家にびっちゃんが来る前なのですが。
そしたら、母が
「ねご、ひろったってか?どござもいけなくなるべや!」と言われちゃいましてね
訳→猫拾ったって?どこにも旅行とか行けなくなるよ。
当時とらたくんのお世話はおっとがしていて
毎年一週間くらい、田舎に里帰りをしてたんです。
・・・・確かに、二人そろって、
長期の旅行というのはできなくなったというか。
ま、当時ビンボーだったし、
そもそも海外旅行とかおっとは行く人間ではないし。
でも、、、、振り返ると・・・・
とらたくんが毎日幸せの国に連れて行ってくれていたなぁ~。
と言ったら、おっとに
「熱あるのか?」といわれちまったデスよ。
実際
猫ちゃんが増えて
お留守番してもらっても2泊が限界です。(自分のメンタルが)。
東京だとどこに行くにも便利だからそんなに苦になった感じはしないです。
ペットホテルとか病院とかにお願いするという選択肢もあるけど
病院に連れてゆくだけでガクブルだし
ペットシッターさんをお願いするにも家の造りも、お掃除も微妙~♪
なによりその金があれば、
うまいものを食べさせてあげれる&自分も食べれると考えてしまうw。
・・・え、やっぱり最終的にはそこかw

半分青い!←いまや中村倫也くんが(好き♪)最大の出世頭ですなぁ~。

ミディトマトも赤くなってきました。\(^o^)/。

「ミスター浅野のけっさくトマト」
↑苗屋のおじさんに、「だまされたと思って買ってみて」と言われて買った!
素晴らしい出来栄えですうう~。
脇芽も土に刺したらどんどん増えて行くんですわ。
とはいえ
なかなか食べごろ時期の見極めができません~。
ほんとは雨よけ栽培にするつもりだったけど
やろうと思っているうちに大きくなっちゃった!
とりあえず明日は
さくらちゃんがかわいすぎるので
日記を下書き&公開できるといいなー。
最近のコメント