我が家に来て初うんpモリモリ\(^o^)/。
ホカホカマットでごきげんさん。
わらってる?( ´艸`)

おばたん、これあったかいにゃーん。

すっかり、「はなやしき」が
みーちゃんの巣になりましたよ。

ちょっとおでかけしてみようかなあ。

じつはやせっぽちなの。

**********************
我が家に来て感動の初うんP
ちっこもうんpもお上手\(^o^)/
にゃんとものおトイレ使えてよかった~。
感動の初うんp
とりあえず、チェックしてみたよ。
虫はいなかったけど
・・・・
草がいっぱいだった。
がんばったねぇ・・・・。
野良猫の幸せとかやっぱりわからないわ。
幸せだったら、あの日あの場所で私のこと
引き止めなかったはずだしね。
テレビのニュース、
今年は熊が人里にたくさんあらわれていると。
山小屋の排水溝のふたを開けて
そこに詰まっているゴミとか脂が固まったものを食べていると。
さすらっている熊は、例年なら冬眠を控えて
太る時期なのにガリガリなそうで。
熊は怖いけど、なにかこれからの気候や
食料のことを教えてくれてるような気がする。
生きてゆくのは大変だ。
++++++++++++++++++++++
10月24日
体重2.8㎏
■うんPメモ■
朝 8時ころ モリモリうんP(雑草だらけ)
昼 13時ころ モリモリうんP(やわらか~)
■ごはんメモ■
すでにうんP一回済み
朝
カリカリ(ピュリナワン)40グラムくらい?
モンプチターキー缶四分の三くらい
本日2回目うんP
昼
カリカリ20グラムくらいにちゅーる半分
***************************
気になること。
生後6ヶ月のにゃんこの体重って2.5〜3kgらしい。
みーちゃんは2.8㎏。でも食生活が草だったので
本来はもう少しあったとしたら、
「子猫が子猫を産む」状態でもおかしくないわけで。
あんまり人を頼るのと
食欲魔人なのと、、、
ふと、ひょっとしたら赤ちゃんいるんじゃ?
最近のコメント