出しっぱなしのクイズ。。
回収してない・・・。だめじゃん。

ということで、
もったいぶってすみません~。
お名前は
「りんご」ちゃん、です。

うちの女子部
はなこ さま
さくら ちゃん
と続いたので、お花の名前がいいなあと思っていろいろ考えました。
さくらの次は
八重桜、、だからやえちゃんもいいかな~と思ったり。
三文字にしたかったので、やえこちゃん、、だと
さくらちゃんだけちがう感じになるからなぁ・・・・。
ふと、私の前にはりんごが。
そうだ!
わたしのふるさと、岩手の春は
桜の花の次は
「りんごの花」の季節です!
はなこ さま
さくら ちゃん
りんご ちゃん
おっとの「行しばり」もクリア!
りんごの季節に我が家にきた、りんごちゃん。
多分生まれたのも5月の中旬くらい?
りんごの花の咲くころのような。
それからですね、りんごちゃんを保護したそのころに
うちに一冊のかわいいフォトブックが届いたのです。
かわいい絵本になっている部分と
後半には我が家のネコズのお写真を入れてくれて・・・。
その中には保護したばっかりの「三毛猫みーちゃん(仮)」のお写真も。
実はその時はまだ
三毛猫みーちゃんを我が家のにゃんこにする予定はなかったのですが(;^_^A。
予言の書状態w。NNNの指令か!
フォトブックを送ってくださった方は
「りんちゃん」というお名前の猫ちゃんを見送った方でした。
そして、、、
ネコジの中でいろんな「りんちゃん」と出会って、
どこのおうちの「りんちゃん」もとってもママに愛されてて、
かわいいお名前だなーってずっと思っていたのです。
そうだ!「りんご」ちゃんだったら、
かわいいとお名前増える法則で「りんちゃん」にもなる\(^o^)/。
今がその時だわ!
ということで、
「わたしはりんごちゃん、りんりんりんのりんごちゃーん」でございます~♪
りんちゃん&りんりんちゃんのみにゃさまもよろしくお願いします~<(_ _)>♪
***********************
とらたくんがおそらに行ってから
そっくりなお洋服としっぽだと思って保護しためる君は
結局、あんまり似てなくて
そのあと、保護したさくらちゃん、
目の色がとらたくんやろくちゃんだと思ったけど
性格がひじょーに最近わんぱくというかきつくなった。
りんごちゃん、里親探しには大きい子だけど
「おばちゃんちにおいで」って連れてきたから
つかまえるときも
ごはんを置いたケージには入らなくても、
ごはんをたくさん食べて
お腹がいっぱいになったらナデナデさせてくれて、
その時「がしっ」って、私の手でつかめたから、連れてこれた。
ああ、そうか。自分の手でつかめた子だからかなぁ。
うちの子に、、って迷ってしまうのは。
りんごちゃんはとっても不思議な子で、
マイペースでおっとりさんで
「とらたくんとろくちゃんが一緒になったような子」で。
いずれにせよ、私の年齢的なものゆえ、
ほんとうにほんとうに、りんごちゃんがうちの最後になるのかな。
生まれ変わりにこだわっているわけではないけど。
なんかりんごちゃんが来て、とらたくんやろくちゃんのことが
しっくりした感じがするのです。
結論!
ねこが8匹になっちゃった~。ハッピー!
これからも頑張らなくっちゃ♪
最近のコメント