ネコジの日記を書くニャー\(^o^)/

すきすきなめなめしているりんごちゃんと
泣きそうなびっちゃん、、ごめん。
りんごちゃんとびっちゃん
りんごちゃん、まだ一歳未満。
我が家で一番若くて暴れん坊(女子だけど)
漢字で書くと輪悟って感じ←勇ましいかんじwがぴったり!
びっちゃん15歳
我が家で一番お年寄りで猫が嫌いな猫
昨年食欲不振になる。
多分腎臓がよくないって感じのお年頃。
通常であれば
絶対一緒にしたらいけないパターン(´;ω;`)ウゥゥ。
老猫のいるおうちに子猫はストレスになっちゃうもんね。
里親さん募集しても、お渡しはしない、、、。
でも、自分で保護しちゃったし
里親さん募集もちょっとコロナの日々で
イマイチのまま、日々は流れる・・・。
りんごちゃんはびっちゃんがすごく好きみたいで、

びっちゃんのウエットの食べ残しを食べてくれる
りんごちゃんの存在は大きい。
びっちゃんのためはもちろんだけど
りんごちゃんのためにも
びっちゃんを少しでも長生きさせたい。
小さな小競り合いの毎日だけど
たまには仲良くネンネしたりする。
ちゅことで
りんごちゃんのためにも
びっちゃんには長生きしてもらわねば。
アンチノール、、はじめました。
近所の動物病院にて。
窓口でさっさと購入して、と思ったら
先生がいろいろ説明してくれて
昨年の暮れに、びっちゃんを病院に連れて行ってたから話は早かった。
その時買った療法食も買って、
腎臓用のフードもたくさんサンプルくれた。
ヒルズのk/dも、食いつきイマイチということだったが・・・w
病院のコードももらってきた。

初アンチノール
昨日は食べてくれなかったので
楊枝で穴あけちゅーる←よけいこじらせw
むりくりなめらせたけど、、、(;^_^A
中身がなくなったカプセルは
りんごちゃんがおいしくいただきましたw
今日は、投薬スタイルにしようかなと思ったけど
焼カツオむしった中に隠したら
うまいこと食べてくれた。\(^o^)/(午前10時半)
また夜にあげねば!
一週間は一日2回だもんね。
追記
夜は結局食べてくれないので
カプセルつぶしてちゅーると一緒になめさせましたが・・。
なんか微妙・・・。
1日目夜のみ〇
2日目朝〇夜〇
ざっくり
ハナジルシ

チューリップの芽が出てきた~。
スーパーで購入した
あんまり気合入らなかった球根なんだけど
出てくるとうれしい~。
ざっくり、無駄遣いw

ガチャガチャのポーチ。(300えん)
一発目でほしいのが出たのでよかったぁ。
ホントの文庫本のカバーにもなるよ。
これは第二弾らしいけど
第一弾には銀河鉄道の夜があったのかー。
「吾輩は猫である」ほしいなぁ~。メーカーさんにリクエストだわ!
ここのところ、毎日カルディにて散財中・・・。
最近のコメント