ぼく子猫ちゃんでっすー。




病院にて
性別 男子
体重650g
ブロードライン
ロイカナのドライベビーサンプルを2袋いただく。
昨日の夕方6時くらいに捕獲機に捕まった子猫ちゃん
ママよりも先に捕獲機に入ったのだけど
以降ママは入らず・・・。
結局おとり作戦で一晩捕獲機の中に。
夜10時ころに捕獲機見に行ったけど姿なし。
夜12時くらいに行ったら、ママの姿が。
捕獲機の中の子猫を見てないていた・・・。
朝ボラさんが4時ころに、行ってみたけど
捕獲機の中にママの姿はなくて
餌だけ食べられていた。
ボラさん7時に再度様子見
→ママも確保・・・。
さすがだわ!
ママは避妊手術後、Rの予定。
だって餌やりさん2件のおうちにかわいがられていたのよ。
片方のおうちのおばあさんが「グレ-ちゃん」って言っていた。
「名前つけてたら飼い猫ちゃんですよね・・・・」
思わず腹話術状態(マスクしてるけど)でボラさんと。
ちなみにママ以外、餌やりさんのお屋敷から4にゃん確保。
っていうか、うちからほんとにすぐそこの場所なのに
あんなに猫がワラワラいるとは、きぜつしそうだった・・・・。
ということで
子猫は捕獲機から洗濯ネットで我が家に
てっきり病院で蚤駆除してもらってから来るのかと思っていたけど
結局、うちの近所の病院に私が連れてゆくことに。
蚤の糞ありますねぇ~。
(黒いとよくわかんないっすよ(´;ω;`)ウゥゥ)
ブロードラインをしたのでおなかの虫も
蚤も落ちるから、次回は来月の12日くらいに
ワクチンを一回目を~。
********************
正直はなちゃんの時の記憶はすでに忘却~(;^_^A
ググる!
子猫が6〜7週齢
子猫が離乳食から子猫用フードへ移行する時期です。
一日に必要なカロリーは200〜300kcalです。
子猫が約500〜1kgの体重になるのが目標です
一日に200から300キロカロリー
買ってきた!
カルカンパウチ
55キロカロリー
9時くらい
家に連れてきてから
病院に行く前に、シリンジでお水を10mmくらい飲ませた。
11時くらい
病院から帰ってきてから
ちゅーるを一本(乳酸菌)
ふやかしカリカリをチョビっとたべた。
その後
はなやしき(100均一のネットで作成のおうち)にて
睡眠。
おしりトントンしてみようかとおしりをみたら
にゃんと虫が!そんなに早く出てくるの(。´・ω・)?。
夕方4時半くらい
カルカンパウチ半分
子猫ミルクかけて
結構いい食べっぷり!
夜8時くらい
カルカンパウチ
子猫ミルク
夜23時
おトイレ砂をガリガリ
おしっこの塊は見えないけど
発掘したらおしっこ玉2個はっけーん。
知らないうちにオチッコもできた~。
天才だわああああああ!
夜1時
やたらニャーニャー。
激おこぷんぷん丸
そしたらお砂をザッサガ・・・
うんP\(^o^)/
細いけど一センチ+三センチくらい。
うんPも上手にできて天才~\(^o^)/。
その都度、ごはんをだらだらあげて
お皿にカリカリを少し入れてお休み~。
暗くするとなくので
電気をつけたまま寝たら、
夫が消したみたい・・・。
明るいと寝れないじゃんとか言われた・・。ふう。
***************************
今日、以前通っていたお店、
パスタやさんがパンを売りはじめて
ずっと通っていたんだけど
「パン屋さんになっちゃえばー」と言ったら
本当にパン屋さんに改装してしまったwwwwww。
ということで、改装オープンの土日は
すごい人だったので、今日行ってみた。
欲しいパンは今日はなかった。残念。
でも、お祝いの花が暑さでちょっとヤバくなりかけていたので
しゃちょーがいたので
「あのお花もらっていいですか」ともらってきた。
だって、「ギガンジウム」なんだもん\(^o^)/♪
きっと岩手から来たような気がする。
確か母のお葬式が明日だったような気がするのだー。
庭で咲いたギガンジウムの花をたくさん入れたんだもん。

最近のコメント