同じ悩みを抱えている方も少なからずおられると思いますので。
今年1月15日にさとみちゃんを迎えてまもなく7ヶ月半になります。
さとみちゃんの性格がだんだん分かってきました。

さとみちゃん、仲間に対しては臆病なんですよね。
それで先住ネコ達とうまくつき合えない。仲間が寄ってくるとササッと隠れてしまう。
テリトリーになっている和室からも出てこなくなってしまいました。
特にチビッコとマリーちゃんが怖い様子。恵ちゃんとは一時鼻をつき合わせてにおいを
かぎ合うほどお近づきになったものの、ある日、恵ちゃんにネコパンチされてから避けてしまった。
私にはベタベタになついているので手放せないさとみちゃんです。
少し過保護に育てすぎたかな~。和室内で二人っきりで過ごす時間を取っていたのが間違いだったか・・・

さて、これからどうやってさとみちゃんを和室引き籠もりから解放しようか。
チビッコ、マリーちゃんをどこかに一時預かりに出す? 知り合いがいないと無理だね。
時間の流れに任せる? うまく仲間と溶け込めるには長い時間がかかりそう。
何かいい方法ないかな~?
最近のコメント