ゲシコビ

埼玉県 60代 女性

2011年7月にポテコ一世が大往生いたしました。現在のポテコは二代目・・でポテコ二世でございます。一世に負けない女王様っぷりと有り余る体力に日々圧倒されております♪

月別アーカイブ

日記検索

My Cats(2)

}
ポテコ2世(Poteco The Second)

ポテコ2世(Poteco The Second)


}
ポテコ(一世)

ポテコ(一世)


もっと見る

ゲシコビさんのホーム
ネコジルシ

最近のお気に入り+振り込め詐欺(母編)
2013年5月14日(火) 530 / 10

毎度ご無沙汰しています、ゲシコビでございます。

先日体調を崩し、雲隠れしていましたが体調も回復し~
お世話になった、最近のおすすめお気に入りをご紹介しようなと・・

はい、ネコバナではございませんので、遠慮なくスルーしてくださってかまいません。

この間、み~こさんの日記&ネコ写であった缶詰さん。
あれは、ウチではそのまま食べることは辛すぎて難しい。
けれども!

けれどもこれは、このところなかったまれに見る!!

超ドレッドノート級(・・・嗚呼、マニアよね。某氏くらいしか解らないだろうなぁ・・・)のヒット缶がこちらです。




『さばで健康 和風トマト味』でございます~♪
これは、このままいただける。
しかも美味しい!栄養機能食品だったりも、する(笑)

最初、近所のスーパーで『魚料理のレパートリーを増やすのになんかいいアイディアないかな~』と缶詰コーナーを物色していて発見!
・・・やりますよね、よそ様の味付けで美味しかったらコピーしちゃおうという魂胆だったんです。
で『これは??見たことないぞ??』即購入。お値段も一缶140円くらいとお手頃です。

こんなの買ったよ~と改造に見せると晩御飯で食べてみたいと言う。
ふむふむと開けてみたら、アラ美味しい!!

で、もっと欲しいな~と翌日再び買いに行くも売り切れ。
通販で探してもほとんど見つからず・・・一カ所見つけて即!一箱購入しました(笑)
ハッピーさん、babynekoさん、アリス姫さん・・・そう、これが買い込み癖の・・・皆さん助けて~の原因です(爆笑)

今回は少なめに!だって一部でかなり売れているようなので、独り占めしちゃだめだなって思ったから、一箱です(笑)

見かけたら、お試しください。



『美味しいんだってさ~』

さて~振り込め詐欺! 最近また活発化しているようです。
最近ネコジにいらっしゃった方はご存知ないと思いますが、一度ゲシコビんとこにもかかってきたことがあります。
既婚者の~主婦の弱みに付け込んだ手口です。こちらもご存知ない方はご一読いただいた方がいいかも・・ 旦那さんが魔がさしてよその女の人との間に子供を!って恐ろしい話です。2011年3月の日記です。
http://www.neko-jirushi.com/user_home/diary/diary_detail-36919-7329.html

昨日、二世を抱っこしに実家の母がやってきました(笑)
その時聞いた話です。実家の母は今月末に81歳になるお達者さんです。

『母さん?仕事で車使ってて掠っちゃってさ・・』と中年男性。
母はアレ?とまず思った。
だって兄は在宅で仕事をしてますから、その時二階にいるんです。

母 『掠った?どこで? アンタダレ(笑)』
男性『何言ってんの俺〇〇〇だよ』
母 『え?! 〇〇〇?アンタいつ性転換したの?(爆笑)』
男性『・・・・』ブッ(切りました)

はい~・・・〇〇〇はゲシコビの名前が入ります。
男性名なのでままあります・・・

また、別の日には
『母さん?なんか首の後ろにシコリができてさ・・』と中年男性。
母はアレ?とまず思った。
だって兄は目の前で昼ご飯を食べている。

母 『病院いったら?』
男性『金がないんだ・・でも、最近疲れやすいし』
母 『神社にお祓いに行くのは?』
男性『・・・・給料日に返すから、お金かしてくれないかな』
母 『あんたね~誰?ムスコ?〇〇〇?(兄の名)』
兄  いきなり自分の名が出て目が点。
男性『うん・・そう、迷惑かけて悪いんだけど・・』
母 『アンタうちの息子はね~引きこもりで7年一歩も家から出てないのよ(爆笑)』
兄  さらに目が点!!

こういう手口が80代を狙ってくるようです。十分ご注意くださいね♪


そうそう、先日無事2歳の誕生日を迎えたポテコ二世に、改造パパからの贈り物は・・


簡易式ケージとトイレでした~(笑) 確かに大事で必要なもの。
でも使わないで済むことが一番なんですけどもね♪
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(12件)

桜海
2009/09/28

こんばんにゃ~ 冬もまだだというのに来春の準備ですな~
そうですよねぇ 北海道の冬はすぐにやってきて ながーいもんね。

今夜は 考え事しながらぼちぼちと履歴書を書いています。

まー お嬢は 寒がりなんですねぇ マミヤくんは一緒にねんねしないのかしら?

...うちはもう猫団子ですよ。や まだ 重なり合ってはいない(笑)程度ですが
数日前に 我が家のアイドルさんがさんざん夜鳴きをしまして(>_<)
それ以降、ずーーっと 彼を中心とした猫団子が形成されております。
......なんで皆して彼を甘やかすのか、大事大事にするのかは謎ですが、ゆえにアイドル(笑)

今週末には また母が北上してきます。私が替わりに南下しま~す。
気温差とインフルエンザには要注意ですね!

mokona
2009/09/28

今日は寒い日でしたね~。
暖房まで入れるのはまだ早いので、
ハロゲンを点けちゃいました^^

私は米農家の娘のくせして、
農家の事はさっぱり分からないのですが・・・
お友達の農家さんが、連作はしていない
と言っていたのを思い出しました。
土地が痩せちゃうんでしたっけか?

小豆にビートと、冬の始まりまで忙しい事と思います。
どうか風邪などひかずに頑張って下さいね~!

なおこんぐ
2009/09/29

こちら大阪~まだ日中28~29度…暑いですよ;
もう北海道は冬の準備~って言うか、もう春の収穫物の種まきするんですね@。@;
今年の冬は比較的暖冬だとか?…冬を越える小麦さん達にはそれはどうなのかな?
たくさんの小麦できて欲しいなぁ~関西人の望みです^^
♪赤いトラクター♪~可愛い^m^
それにしても、広大な土地だなぁ…運動会ができそうだ♪

チャムちゃんは、もう毛布使用なのね~気持ち良さそうに寝んねして可愛い~きっと寒がりサンなのね?
…じゃなくお嬢様だからなのね^^

まだまだ今年の作業はあるのですね~お手伝い頑張って下さいね^^/

チャムりん
2009/09/29

>桜海さん
我が家のにゃんズは団子にはならないです。
例え寒い冬でも・・・。
マミヤとライカは冬、寝る時にたま~に一つのベットで寝ているけど、大きさが合わなくて最近は別々だし、チャムは子猫の頃から一人で寝ていたので、猫に寄り添う事は知らない様です。
その代わり、膝の上からはなれなくなったりはしますが(笑)

履歴書ですか。
アレは根詰めて書くと失敗するので、気持ちに余裕を持ってお書きくださいね~。

>mokonaさん
我が家はまだ暖房器具は使っていませんが重ね着対応しています。
(家の断熱材が分厚い設計なので、マイナスの声聞く位じゃないとヒーターも使用しません)

あ、私ももう実家の手伝いはしないですよ。
小豆はちょこっとしか作っていませんし、ビートは3人いれば作業も出来るのです。
連作はね、病害虫の発生を抑えるのと品質保持に欠かせないんです。
お察しの通り、同じ栄養素ばかり土からなくなったら土地が痩せちゃう訳ですにゃ。

>なおこんぐさん
秋撒き小麦は今時期種蒔きして、収穫は春も越えて夏(7月下旬~8月上旬)に行うの。
雪の下で越冬させるので、1度どさっと地面がすっぽり埋まる位積もれば問題はないのです。
暖冬だと、冬は降雪量の少ない道東も頻繁に雪が降るので、冬の間は問題なくて、春先の雪融け時期に暖かければ大丈夫です(^_-)-☆

もう、手伝いはしないので家からカメラ構えて写真写していました(笑)
チャムは、まだ暖房を使わないのでこうして毛布で暖をとっています^m^

み~こ
2009/09/29

きっと信じられないでしょうが…早朝5時半…
PCの横に置いているミニ扇風機を点けてます(笑)
外は雨が降っていますが、室内は蒸し暑い…(^^;) 
もちろんゲボ対策に一晩中、普通サイズの扇風機をかけてました。

北海道はすっかり秋の気配ですね…大雪の紅葉の様子を昨日TVで見ました。
小麦とジャガイモを交互に作付けするのは、土壌のリフレッシュしているのかな~。
なおこんぐさんと一緒で『あ~かい トラクタァ~♪』って唄が頭で流れました(笑)

チャムちゃん、温かくして風邪引かないようにね♪

ゲシコビ
2009/09/29

こちら埼玉~・・こちらも信じられないでしょうが今日の改造人間の井出たちは、抑汗サラサラ半そで肌着に半そでシャツ(サッカー生地・・子供のパジャマみたいなでこぼこしたもの)、夏用ズボンです。『サラリーマンじゃないんだからいいんだよ~アロハシャツのヤツだっているくらいなんだから』ってそれは日本人じゃないでしょう!!昨夜はエアコン設定温度27℃でした。日本って広いんだなぁと、ネコジ仲間になって実感しています。TVのニュースで見るのとこうして生活しているお友達(っていってもいい?)のお話を聞くのでは身近に感じる度合いが違いますね♪
特に最近ではお野菜などの食材に作ってくださる方がいるってことがとても気になって、鶏団子を作る時などお野菜の皮の部分とか一緒にフードプロセッサにいれて大事に食べるようになりました。こういう気持ちを大事にしたいなぁと思います。

チャムちゃんの毛布、気持ちよさそうですね~。
そうなんだよね、もうすぐ毛布の季節がくるんだよね。未だ何もかけずに抱き枕抱えてねている改造人間と暮らしていると季節感がおかしくなります(笑)。
だからネコジってほんとに貴重な情報源です♪

心&美々
2009/09/29

種まきって早いんですね!! でも球根だって秋のうちに植えますもんね^_^;

我が家の2ニャンもふかふかベッドで眠ることが多くなりました。 北国ニャンコはもうすっかり秋を布団で感じ取ってるようですね(^.^)

ミーシャ
2009/09/29

こちら横浜中区、今朝は暑くてエアコン入れてました。ちなみに私に生まれ故郷の沖縄は真夏な亜熱帯であります。

OKさん!
2009/09/29

既に冬支度ですか・・。一年は早いわ~。
明け方は冷えますか。暖かそうな毛布の上で、可愛く熟睡ですね。
でもまだお日様が出て来たら、その内手脚が伸びてヘソ天に変身するんでしょうね~♪(笑)

チャムりん
2009/09/29

>み~こさん
扇風機・・・私は今年、自室用はとうとう未使用のままでした(笑)
PC用の見に扇風機はフル稼働していたのにね^^;
傘は昨日の雨の影響で気温も高かったけど、風が強くてこの風がもう秋の気配っぽかったです。
来月には小豆やビートの収穫も始まるし、収穫の秋真っ最中ですね。

>ゲシコビさん
そうですねぇ、こういうのはTVの中で聞くより実際に知ってる人から離し聞いたほうが心に響くというか、実感沸くんですよね。
今年は夏の天候不順で野菜とか高騰しそうだし、一欠片も無駄に出来ないかなぁ~と思います。

お友達の称号をいただいて、光栄ですよ~ん♪^m^♪

>心&美々さん
そうそう、そろそろ百合とかムスカリとかの球根を植える頃ですしね^^
お嬢様たちは、やはり暖かくしてお休みなんですね。
我が家のお嬢様も今現在、飛騨の上で寝ています。
部屋の温度25度位あるのに・・・私が長時間勤務になったので甘えられる時間が減ったせいもあるかもしれませんが(^_^;)

>ミーシャさん
エアコンどころか、部屋で扇風機すら使わなかった今年の夏(*^_^*:)
沖縄の方にとっては多分遠い外国のお話とかの様に聞こえるんでしょうねぇ~(笑)

>OKさん!さん
チャムは私の布団の上で寝ている時には丸くなったままですが、日中居間で寝ている時には気温によって寝姿も変わります・・・・でも基本的には日が照ってくるとレースのカーテンとかをするし、結構寒い時と同じポーズで寝ていたりしますよ(^_^;)

グレ
2009/09/30

北海道はもうすっかり秋ですね^^
じゃがいもの収穫が済み今度は、もう小麦の準備でお忙しいですね^^
出遅れてコメント遅れてごめんなさいね。

チャムちゃん風邪ひかないしょうに気をつけてね^^
当然、マミヤくんもライカ君もね(^^♪

チャムりん
2009/09/30

>グレさん
はい、もうすっかり秋の気配の漂う北海道です。
冬が長い分駆け足で季節が進むから^^;

チャムやマミヤは室内だから寒いといってもたかが知れていますが、ライカは一人で寝てるので寒さ対策に、今時期よく食べます。
お腹ポニョにして脂肪蓄えた状態で、今日も元気にあちこち遊びにっています(笑)
ぺったん ぺったん したユーザ
ゲシコビさんの最近の日記

【注意喚起!! 詐欺電話】この電話は2時間後に使えなくなります

毎度ご無沙汰しています、ゲシコビでございます。 このところ本当に何事だ?!ってくらいの時間貧乏です(笑) 皆様のところへのぺったんすら覚束ない日々、ご無礼申し訳ありません。 昨日、廃墟の兄の...

2025/03/27 348 5 48

【頑張り方を考えてみます】頑張るということの方向転換

最近よく思う事・・なんでこんなに忙しい?  なんで晩御飯食べ終わった後、こんなに疲れてる? 還暦を超えて体力も落ちたのだとは思うけれども。 と主人と話したら『だって君、タスクをどんどん増やしてる...

2025/02/27 230 2 43

【加齢対策】モンゴリアンデスワームとの共存

確定申告やら昨年末から年始にかけての仕事、そして多発する想定外の作業たち・・さようなら。 やっとこ終わりました・・・ 想定外の作業はまぁ、そういうものなんですけども。 何もこの時期に!ってい...

2025/02/24 140 2 25

【年末のご挨拶】十年前の日記から、父の実家のクリスマス譚

今朝は寒かった!! 主人は5時台の電車に乗っての出勤なので、まだ暗いうちに駅に向かいます。 暗い道を一人で出かけていく時はちょっと気の毒なので、前の道からランタンをもってお見送りです。 それ...

2024/12/23 221 2 42

【あわや追突事故!】師走突入を実感しました

昨日はポテコの定期健診でした。 我が家は自家用車を持たないので、タクシーで病院まで往復しています。 ポテコの通院くらいにしか車を必要としていないし、駅まで歩いて5分の距離ですし、 買い物もブ...

2024/12/04 265 4 56

【通販サイトで誤配送】こういうもの送られるほど酷い事しましたか(笑)

ちょっと珍しい経験をした、ゲシコビです。 密林さんにはとてもお世話になってます。 『時間貧乏』って言葉はないけれど、もはやそれに近い我が家なので定期おトク便には特にお世話になってます。 おト...

2024/11/04 392 2 46

【古本、そして庭のサルビア】予想外のおまけって嬉しいですね

朝晩だけは、冬らしくなってきましたね! 空の高さや透明感に季節を感じます。 埼玉県南部ですが空の高いところをハイタカが滑空していたり。 おでんが恋しくなったり!! これから本の季節ですね。...

2024/10/31 142 0 38

【お休みの日にしました】ちょっと休憩です

平日にお休みなんて!っていう声が聞こえそうですが、最後にゆっくりした日が 思い出せないくらいなのでご勘弁ください・・ませませ。 今日は雨ですから洗濯物もお風呂場で乾かすし、ゴミ収集もない。 ...

2024/10/23 162 2 34

【訪問勧誘:ご報告日記】以外と簡単にお断わりできました

ちょっとバタついてるので、短く書かせていただきます。 本日『一階から順に回らせてもらってます、電力についてのご案内です。ご対応願います』と二階に。 え~ゲシコビんちはアパートです。 私が暮ら...

2024/10/14 304 2 41

【愚痴:欧州産ペットフード】いつまで続くのかな・・・

すみません、ほんと愚痴です。 昨今の欧州産ペットフードの品薄(なかなか入ってこない)にも困ったものですね。 戦地を思えば『何を贅沢な』と言われることも良く分かっているのですが。 人間とは違い...

2024/10/09 395 8 39