以下がその内容です。
========================
電話で思い出したのですが、私以前振り込め詐欺から電話を受けたことがあります。
内容は『私は弁護士だか、お宅のご主人が会社の近くのお店の子に手を出して妊娠させてしまった。彼女のお父さんは大変ご立腹で、会社に怒鳴り込むと言っている。ご主人も魔が指しただけであるのは、いつもどおりのご主人の姿を見ればわかるであろう。貴方への愛情が冷めたわけではないからだ。貴方もご主人との今の生活を壊したくないだろうし、会社もこの時代リストラにあったら大変だ、示談してあげるから20万振り込め』というもの。
平穏を守りたい主婦の痛いところをついてくる内容ですが、詐欺です。休日の9時くらいにかかってきて『ご主人は貴方のために日々働いて疲れている。今もまだお休みだろう。これ以上彼の精神的負担を増やしてはいけない』とかいうんです、親切な、上品そうな声で!!
気をつけてください。ウチがひっかからなかったわけ・・・主人を信じてるもの♪なんていうんじゃないのよ(笑)。
ウチのダンナは会社勤めじゃないから変だなと思って、本当にウチの主人なんですか?と聴いたら『●●さんは、あなたのご主人ですね』と名前を言ったんです・・・私の名前を!一般には、男名前ですからねぇ(笑)
========================
こういう手口もあるんです、気をつけてください。
さて断熱ダンボール!これは、夜間雨戸を閉めたら、窓ガラスにコタツ&ホットカーペット用の断熱シート(2畳600円くらい)を貼り付けたダンボールを吸盤で固定し、電気代を節約する技のひとつで、特に冬場エアコンとホットカーペットしか暖房器具を使わない我が家での実験結果です。
そういえば、雨の日にはエアコンを使わず、除湿機の洗濯物乾燥モードも使いましたっけ・・断熱ダンボールがあると、除湿機だけでもかなりの温度が保てます♪
ちなみに我が家は50Aで、築20年の隙間風アパート。エアコンは常時一台は付けっぱなしです。
昨年はダンボールと室内の出入り口にカーテンを取り付け、断熱してみました。下記がその内容です
カーテン断熱:http://www.neko-jirushi.com/user_home/diary/diary_detail-28740-7329.html
断熱ダンボール:http://www.neko-jirushi.com/user_home/diary/diary_detail-29460-7329.html
今年はそれにプラスして、カーテンにひざ掛け(湿度が欲しい時は濡れたバスタオル)を洗濯ばさみでとめただけのものを追加してみました・・結構いい感じでした。
そして~結果発表です♪

字が読みづらいので、ポチッとしてくださいね。
なかなかいいと思います♪これが限界かもしれないですけれど(笑)
ご家庭によってはダンボールが設置しにくいところもあるかと思いますが、こういう方法もあるとご参考にしていただけたらなぁって思います。
次回はちゃんと猫の写真、のっけますね(笑) お邪魔しました~♪
最近のコメント