里親さんさがしが一段落して我が家のニャンコはいつも元気なもので(^^;)。
と、言い訳~♪
いつの間に東京も秋めいてきました。
ちょっと前に東京ではキンモクセイの花が満開で
わがやのびびたくんこと、びっちゃん、そろそろ9才くらいになります。

母が亡くなって、岩手の実家から
母の形見のにゃんこを連れてきたのが
四年前のちょうどキンモクセイの花の咲く頃でした。
キンモクセイ
東京ではあちこち珍しくもない花ですが
寒さが厳しい岩手ではみることはなかった花。
その花の咲く頃に連れてきたのです。
実家の軽自動車で東北自動車道を連れてきました。
車の中ではずっと泣き続けていて、
途中常磐自動車道にはいったらやっと落ち着いて。
あの日のことを思うと今も涙がでます。
この猫を引き取るために、いろんなことがありました。
母が亡くなったのが6月で9月の下旬まで東京と岩手を行ったり来たり。
お墓を新しくして、遺品の整理、家探し、、、などなど。
振り返ると母の闘病中と同じくらい行ったり来たりしたっけなぁ。
当時住んでいたところでは、
母の遺品もあるし、先住猫と一緒にさせるのは無理があるし・・・・。
家探しというか、うちはお店もやっているので
「店舗付き物件」あるわけないと思ったら
探せばみつかるものでして、、、、、、。
もともとお店だったところが古くなって貸家で出ていたのを
自腹リフォームでお店に(^O^)
猫ちゃんに関してももともとかなり年季が入った建物だったので、
よしということで。
今ここで暮らしているのは、この子のお陰です。
ありがとうね~。
畑のなかで真っ黒になって遊んでいたにゃんこが
いまでは産まれたときからここにいるようになりました。
で、結局引っ越して翌々年になりますが
昨年、猫2匹増量、そして今年も一匹増量。。。。ああああ。
でもいいやみんな可愛いし。
猫は家に付くといいますが、
我が家の場合は猫が家を連れてきてくれるような。
一番の先住猫とらたくんもお店に上がり込んでくるようになって
どうしようかと思ったら、すぐ近くの古い貸家さんがあいて、
借りることができたし。
なんとかなるさ~でなんとかなってきたにゃぁ。

突然ですが、猫じゃないけどお気に入りのお茶碗と。
先日デパートの催事で出逢ったのです
きむらふゆこさんという瀬戸のかたのです。
実は猫のモチーフもあるのですが私の行ったときには売り切れ~(>_<)。
でもそのうち手に入れたいと思うのでした。
だれか瀬戸の方にいらっしゃる方いないかしらん~♪
最近のコメント