猫組 - 参加して猫友と楽しもう!

投稿一覧(49件)
turbo さん No.25
2006年07月01日 02時00分
>アオリン

うちは、普通にホームセンターに売ってる「ペットの爪に強い網戸」使ってるおw

そんなに高くはなかったが・・・えーと、んーと・・・

枠ごと倒すおバカちんがいるんですがーー。・゚・(ノД`)
網戸強化した意味ねー・・・orz

ビゼは器用に開けてしまうので・・・各戸にガムテープが貼って
あります^^;
アオリ マイカ さん No.23
2006年06月30日 17時10分
>ひこ屋さん、ぶち
【お勧め猫ショップレス】
最近顔を出していないんだけれど、名古屋市千種区今池ガスビルの近くに、小さいショップばかりが入っているビルがあって、そこに「すうぱあきゃっと」というお店が入っていたよ。
多分、まだあると思うんだけど・・・

オーナーさんが、大の猫スキーでオリジナルの首輪や、洋服、猫関連の輸入雑貨とかを扱ってたよ。

もし、なくなってたら、ごめん><



>ALL

今朝のNHKニュースで、ペットを飼っているお宅向けの、丈夫な網戸、というものが紹介されてましたが、網戸一枚分3千円って・・・・・かなりの大きい犬の突進でも、破れないらしいけれど、これって高いのか安いのか^^;

どう思います?

使ってる方、みえます?
しろぶち さん No.22
2006年06月29日 22時09分
>ひこ屋さんへ
【お勧め猫ショップレス】
お勧めショップは心当たりが無いのですが、ジャスコやイオンなどで「猫グッズはないか~~?」と探して歩いてます(^^)

ペットコーナー見学はお約束ですよね♪

>たぼへ
【暑さ対策レス】

①窓全開!
うちは風の通りがいいので、これでオケ!
ただし晴れの日限定ですが・・・

②窓ちょっと開け
雨が降ったり、網戸を破って逃走したりしないように「ちょっと」開けておきます。
あとは家の中で涼しいところを探してくつろいでいるみたいです。

③ひんやりシートを購入したのですが、使ってもらえませんでした(TT)
なにかお気に召さないようで・・・。
今のところ悪あがきで出しっぱなしにしてます。
いつか涼しさを分かって使ってくれるかも、と思って(^^;)
turbo さん No.21
2006年06月29日 12時34分
>ひこ屋さん

なるほど・・・(;^_^A 早すぎても良くないのですね。
たしかに、人間とネコの暑さの感覚は違うからなぁ。

うちのアビィはクーラー入れると、部屋から出て行っちゃう
くらい寒がり(´・ω・`) でも、ネコって自分で涼しい所
探すって言いますよね^m^
家はリルーが玄関にベターって寝て、ビゼは押入れかなぁ。
turbo さん No.19
2006年06月29日 00時20分
>ひこ屋さん

愛知ネコジラーがぞくぞく集まってきたね(・∀・)
質問があれば、どんどんしてください!!

たぼも、必ずペット関連のコーナーはチェックするw


>ALL

ひこ屋さんからの質問へのレスは・・・

【お勧め猫ショップレス】

をつけてください♪
turbo さん No.18
2006年06月29日 00時15分
さっき天気予報を見ていて・・・最高気温、名古屋が全国2位。・゚・(ノД`)


1位 沖縄  33度
2位 名古屋 32度

。・゚・(ノ∀`)・゚・。 あぢーーー

さてさて、愛知在住のみなさん・・・
ニャンコたちの暑さ対策はどーしてますか???


【暑さ対策レス】←コレつけてくださいね♪

①人がいるとき
②人がいないとき
③工夫紹介・失敗談など
コウ さん No.15
2006年06月25日 01時40分
はじめまして☆
ゎたしは名古屋市内在住です。

ネコたんゎ実家で1匹飼ってます。
ここ数年でゎ白ねこが増えました。
野良だけど、エサやってるうちになついてきた♪

家の中にはあがろうとしないしっかりものです。
にゃんこたん さん No.14
2006年06月20日 18時07分
猫が大好きです。
うちのかかりつけは、
平和動物病院です。
来月はワクチンだ~!!
よろしくお願いします。
コメント14の画像
にゃかね さん No.12
2006年06月17日 04時34分
初めまして☆
西三河地方の海に近い小さな町に住んでいます。

最近、岡崎が舞台の「純情!きらり」にはまってます!
ネコに関係なくてスミマセン。。。

よろしくおねがいしまっす!!
turbo さん No.11
2006年06月16日 14時05分
>ひこ屋さん、くまママさん、ラシャさん

参加ありがとうございます♪
愛知はオフ率が高いので^m^盛り上がっていきましょう(・∀・)
lashana さん No.10
2006年06月15日 19時41分
愛知原産のlashanaです。(笑)
現在は愛知のお隣、岐阜県中濃地方在住です。

動物病院などのお話は聞くだけになってしまうと思いますが、お薦めのお店など参考にさせていただきたいと思います。

よろしくお願いします。
くまママ さん No.9
2006年06月15日 15時36分
みなさん、こんにちわ~。
くまママといいます。

えっと、尾張地方在住で、猫は2匹。黒猫くまたろう(3歳)と、雉白きなこ(もうすぐ1歳)です。
2にゃんとも、男の子です。

お世話になっってる病院は「まえだ動物病院」です。
先生がとっても気さくな人で、いい感じですよ~。

みなさん、どぞ、よろしくですm(_ _)m
コメント9の画像
turbo さん No.7
2006年06月15日 01時25分
わーいヽ(^o^)丿

アオリン、ぶち、mococoさんようこそ(・∀・)

見事に西三河・尾張だねw

それぞれオススメのお店や話題があったら自由にどぞー♪
mococo さん No.6
2006年06月14日 22時57分
はぁ~い☆
私も自己紹介です

アオリさんの、ご近所。尾張地方に住んでます♪

ネコは2匹

お世話になってる病院は、これまたアオリさんとかぶってます*^^*

『犬山動物病院』
しろぶち さん No.5
2006年06月14日 20時40分
では私も(^^)
たぼと同じく西三河地方に生息。

病院は「杉浦犬猫病院」

年中無休!365日OK!

夜中の緊急なども、当直制で先生がいらっしゃるので診ていただけます(^^)
アオリ マイカ さん No.4
2006年06月14日 18時38分
ウンじゃ私も自己紹介♪

尾張地方、木曽川沿いのとある地域に在住。

猫2匹と旦那一人。

猫ーズは『犬山動物病院』にお世話になってます。

そうだ、今月は、予防接種の月だった(・∀・)
turbo さん No.3
2006年06月14日 12時30分
まずは自己紹介(・∀・)

西三河地方、デンパークがあるところ在住。

ニャンズの病院は『りんごの樹動物病院』にお世話になってます(=^_^=)
turbo さん No.2
2006年06月14日 02時33分
※コメント投稿のルール※

個人のコメントに対して“レス”をつけるときは、

>○○さん

の形式でお願いします!

____________________________________________
例)

>たぼさん

そのお店行ったことあります♪
turbo さん No.1
2006年06月14日 02時22分
ネコジラーin愛知☆へようこそ(・∀・)

ローカルネタ、イベント、オフ会の誘いなどなど
みんなで盛り上がりましょう♪

あと、知りたい情報とかもリクエストしてくださいね(=^_^=)
前へ 1 2 次へ

新着の猫の里親募集

にゃんでもQ&Aの最新質問

  • 受付中
    回答

    2

    里親希望の方の住所と飼育場所が別の場合、どのように対応したらいいですか?

    現在子猫の里親募集をしていて、良さそうな方から連絡がありトライアルを考えています。 ただ不安なことがひとつあって、里親希望の方の住所と飼育場所が違うんです。 里親希望の方のお隣なのですが、表札も違いますのでそのことについて質問しました。 その返答で、その家は旧姓で今は隣に住んでいる、見守りカメラがあるから大丈夫、そこまで子猫が心配なら譲渡中止にした方がいいのではないかとのことでした。 里親希望の方の別宅へ譲渡するというのはあまりないことでしたので…私の心配しすぎでしょうか。トライアルはしてもらったほうがいいですか? 今住まわれているお家で飼育することはできないのかと尋ねることは不快にさせてしまうでしょうか。 回答よろしくお願いします。

    ココナツ
    ココナツ - 2025/01/31
  • 受付中
    回答

    1

    懐いている野良猫

    懐いている野良猫が子供を産んで、夜になるとご飯を食べに来て庭に置いてある小屋で寝ています。 子猫といっても、もう2・3ヶ月は経っているであろうと子猫です。 一匹だけしか産んでいないのかその子猫しか確認できず、ご飯の様子を見ていても親猫は怒ることをしません。 そこで我が家でその子猫を飼おうかと思っています。 親猫に関しては避妊手術を考えています。 子猫だけを保護して飼いたいと思っているのですが引き離すのが可愛そうに思え無理にしない方がいいのかとも考えています。 家の回りは車通りが多く、親猫についてよく横断しているのも見ています。 何かあってからで遅いとは思うのですが、一度、目を怪我しているようだったので状態を見るのに家の中へ入れたのですが、網戸越しに見える親猫を呼んで鳴いていました。 この光景を見て引き離すのは可愛そうに思える一方で、事故等で死んだ姿を見るようなときが嫌です。 どうすれば良いのでしょうか。 まとまりの無い文章ですいません。

    みっちや
    みっちや - 2025/01/31
  • 受付中
    回答

    1

    アールにゃんさんへ

    すいません サプリの事で伺いたくて。 どれくらい飲ませたら改善しましたか? 改善した後は飲ませなくても大丈夫でしたか? それと常に鳴いている鳴きグセにも効きそうですか? 質問ばかりですいません。よろしくお願いします

    ちっちゃめ
    ちっちゃめ - 2025/01/27
  • 受付中
    回答

    1

    ヘアケア商品の香りについて

    頭皮の匂いに悩んでいて、ラッシュの現実頭皮かサボンのスクラブを買いたいのですが、どっちもミントの香りが入っているのでやっぱり猫にはだめですよね? それか、ナイトキャップを被ったら香りは気になりませんか?いつも一緒に寝るので猫の体に悪影響があるなら買いません。

    ぷるにゃん
    ぷるにゃん - 2025/01/25
  • 受付中
    回答

    2

    引っ越し後の夜泣き

    こんにちは。 家には3匹のオス猫がいるのですが、10月に引っ越してからずっとウロウロしたり、アオーンと泣くような声で泣き続けます💦特に甘えん坊な子と神経質な子がひどく3ヶ月たった今も止まる事がなさそうです💦 私が1人暮らしなのでできるだけお留守番はさせないように、いる時は相手するように心がけているのですがなかなか治りそうになく、、💦 あまりにも続くので私自身が眠れなくなり体調を崩しがちになってしまってます。 猫達もこの状態が続くと更にストレスになると思うのでどうにか改善できたらと思ってます💦 何か良い対策やサプリ療法などありましたら教えて頂けたらと思いご相談しました。 ちなみに猫達は部屋を自由に行き来できて、外を見る場所、隠れられる場所もある環境にいます。

    ツキラキ
    ツキラキ - 2025/01/23
  • 受付中
    回答

    2

    抗がん剤の食道チューブでの与え方

    飲む抗がん剤のパラディア10をシリンジでぬるま湯に溶かしてあげるように言われましたが溶かした成分がコップの中に入っている場合やシリンジを水で洗う場合、どうすればよいですか?洗面台に流すのも抵抗がありますが、被爆のことを考えるとどうすればよいですか

    カニエ
    カニエ - 2025/01/23
  • 受付中
    回答

    2

    食道チューブと水の量について

    体重4.3キロの愛猫が偏平上皮がんの可能性が高いと診断されました。食道チューブをのどから入れてもらう手術をしました。総合栄養食のちゅーるを口から1日20本ほど食べてますが、水はあまり積極的に飲みません。薬を溶かしたりして10ミリのシリンジでチューブからぬるま湯を投与する必要もあり水はチューブから投与しようと思いますが、1日水(ぬるま湯)はどれくらいあげればよいでしょうか?ちゅーるの水分は気にせず一日の飲水量200ミリリットル前後をあげてよいでしょうか? 一回は何ミリリットルまでにしたほうがよいでしょうか?

    カニエ
    カニエ - 2025/01/23
  • 受付中
    回答

    3

    里親選びについて

    現在インターネットで猫の里親募集をしているのですが 応募されてきた方が 張り出した即日応募 既に3匹の猫を飼っている 今月、別の方からの子猫の譲渡が決定している(こちらに応募してからの譲渡決定。子猫を同時期に他からも貰う予定なことはこちらは知らされていなかった) 本人曰く「夫婦でお世話できるし新しく建てた家も広さがある。猫に囲まれて暮らすのが夢だった」 との事ですが 警戒した方がいいのでしょうか?

    マメダイフク
    マメダイフク - 2025/01/21

開催中のにゃんこ一武闘会

新着の迷い猫情報

掲示板の最新投稿

  • 茶トラの男の子

    茶トラの男の子が家へご飯を食べに来ます。 昨年の12月頃から見かけるようになりました。 ご飯を準備したり、呼びかけるとにゃあにゃあ鳴いてスリスリするので、迷い猫かもしれません。 どなたか心当たりある方はいませんか?

    るーみん
    るーみん - 2025/01/30
  • さいたま市 ロシアンブルーの迷子猫を探しています

    1/21 18時頃、自宅から直線距離で1kmほどの場所(さいたま市浦和区本太一丁目付近)で迷子になりました。 見かけた方や保護された方はご連絡ください🙇

    ウラワ
    ウラワ - 2025/01/27
  • 迷子 探しています 黒白ハチワレ

    神戸市垂水区泉ヶ丘3丁目 1/3からいなくなりました。保護されたらご連絡よろしくお願い申し上げます。

    トミトモ
    トミトモ - 2025/01/27
  • 茶白のちゃあくんを探しています

    岐阜県美濃加茂市森山町の自宅から 2024/12/18に玄関から飛び出してしまい 行方不明になっています。 9月に引っ越して来たばかりで、土地勘は無いと思います。 とても人懐っこい性格です。 長毛で、とくにシッポはふさふさです。 見かけたり、保護された方は ご連絡ください?

    h.yukon
    h.yukon - 2025/01/11
  • 猫の脱走

    昨年12/21の23時頃、飼い猫が脱走してしまい、まだ見つかっていません。 自宅の裏は山になっていて、最後に見かけたのはその山の斜面にいるところでした。 猫が山や森に隠れるとしたらどのようなところに隠れるのでしょうか。 ずっと探しています。 アドバイスいただけたら幸いです。

  • 里親募集中

    昨年の7月に自宅の庭で1匹でいるところを保護しました現在生後9ヶ月で女の子です 避妊手術済、ワクチン接種済、エイズ、猫白血病検査全て陰性です、私自身の年齢と経済的な理由で今回里親さんを募集してます

    ばあさん
    ばあさん - 2025/01/02
  • 飼い猫発見

    今日、家の裏の給湯器の隙間に 大きな石があると思って覗いたら 背中を向けて丸まってる飼い猫を 見つけました こんなに近くにいたのに 呼びかけには返答してくれませんでした 完全な家猫なので遠くに行かなかったのでしょうか それとも旅に出て匂いで戻ってこれたのか わかりませんが見つかって良かったです 尿がついた猫砂と自分の匂いがついた靴下 、靴を家のまわりにおきまくりました 迷子猫ちゃん達が見つかりますように

    来04
    来04 - 2025/01/01
  • 一度捕獲器で保護しTNRした野良猫の捕獲方法教えて下さい‼️

    お目に留めていただきありがとうございます。 そうですよね、途方にに暮れわたしもプロの方へのお願いも考えておりましが、、その矢先待ってくださっていた里親さんの時間切レがきてしまい、残念ながら貰い手がいなくなってしまいました。せっかく幸せになれるお話だったのに悔やまれます。冬も本番になり寒さも一段度厳しくなり震えている姿をみていると心が痛みます。 親身に考えていただきありがとうございます。この失敗を今後に生かしたいと思います。

    かぼちゃくん
    かぼちゃくん - 2024/12/23

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る