猫組 - 参加して猫友と楽しもう!

猫組トップ画像
投稿一覧(629件)
gattina さん No.83
2017年11月06日 21時40分 ID:qbA07RQUeVs
大矢誠容疑者が作成した動画により心的外傷後ストレス障害(PTSD)の被害を受けた方々が存在する。大矢誠を煽動した動物虐待愛好家の刑事責任を問う署名。
https://goo.gl/fFqp33

署名してきました

イタリアの虐待が、重い民事訴訟になったのは、愛護団体のこういった運動の結果
刑事は執行猶予、でも慰謝料の支払いは莫大なもの…あらゆる面から、責任を追求を!
gattina さん No.81
2017年11月06日 16時02分 ID:qbA07RQUeVs
巷に溢れる「猫の歴史」に異議あり! http://www.yomiuri.co.jp/adv/wol/opinion/culture_171030.html?from=tw

早稲田大学教授の投稿、興味深いものです
gattina さん No.80
2017年11月06日 13時35分 ID:qbA07RQUeVs
おはようございます♪

「僕らの居場所は言わニャイで」キャンペーンがあります
かわいい猫さんに出会えて嬉しくなってスマホで撮影、それをSNSで投稿…場所つき
善意に解釈する人ばかりではなく、悪用する人もいるんですよね、現実
ネットには、自慢げに野良猫スポット(好意的)を紹介する記事もみかけられるけど、諸刃の剣
過去、それ系の日記に噛み付いて、削除、ブロックされたことありますよ^^;

Twitterで私がfollowしているのは、愛護に関心のある人が中心、いろーんな記事が廻ってきますが、これについては皆無
ってことは、やはり皆さん自粛しているのかな、って思いますね
2012年には、すでにピンクリボンについて書いている記事を見つけました
ってことは、知る人は知る…NPO間では常識になっているんじゃないかな
拡散は、難しい問題ですね~(+o+)

九州大学は旧帝大…国立一期二期大があった時代、一期の中でも旧帝大は別ランクでしたよ!
年齢がバレるわ^^;
国立大を中心に、多くの大学にサークルがあるようです
ファッションではなく永続、どんどん若い世代に浸透してくれるといいですね(^^)
そいあず さん No.79
2017年11月05日 21時20分 ID:nLW3vf2ZiC2
ピンクリボン
どうやってみなさんに拡散したらいいでしょう・・・
一般的なSNSだと、猫探してる人の目にも触れるのですごく怖いです。


ジャンヌダルクさんのFBに他のサインについて記載がありました。
*************
リボンのサインの他、飲みかけの缶飲料、飲みかけの缶飲料と雑誌など他にもあるようです。また、不審だと思ったものがあれば、除去と出来れば写真もお願いいたします。
*************
こういう情報って団体さんの耳にすぐに入るものなのでしょうか。
だったら団体さんにどんどん連絡を取っていきます。

ちなみに福岡にある”九州大学”にも
”九州大学ねこ部”というものがあります。
こういう活動がどんどん増えていったらいいですね。
ちなみに九州大学はとっても偏差値の高い大学で、賢くない私にはまるで無縁の大学です笑
江美 さん No.78
2017年11月04日 18時58分 ID:ZyZipcZ64C2
ピンクリボン

全国で注意が必要かもです。

岡山県岡山市でも発見されました。。。

猫取りの合図
gattina さん No.77
2017年11月04日 15時07分 ID:zTEGqcmP94U
たろうくんさん

おはようございます♪
舅姑の目には、う~~~んですよね
大学のキャンパスは通常広いので、学生さんが野良猫を目にし、関心を持つことはあるし、嬉しいことです
意地悪ババアが好奇心から探し出した母校の『サークル』、トップページは、まるで雑誌から出て来たようなお坊ちゃまやお嬢様たちのアップ、思わず固まりました
まるで“SNS映え”を狙ったようなもの…
ダサかった私の僻みかもしれませんが、なんとなく真剣度に欠けた印象をウケました
この列車も、なんとなーく注目をあびることが目的のような…
広く知らせることは大事ですが、捕獲した野良猫がどの程度人なれしているのか…
養老鉄道のように、解放して遊べる子たちのようなら、まだ許せます

なんか、がっかりが本音です
gattina さん No.75
2017年11月04日 02時58分 ID:0nt16vDc3Zg
早速がっかりなニュース…学生さん

野良猫の里親探し 福島大生が貸し切り列車でマッチング「風景と、猫との出会い楽しんで」http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201711/20171103_63039.html

何のために電車に乗せるのか…必要はないですよね
保護ネコカフェ列車、流行らせてほしくないなあ…
gattina さん No.74
2017年11月03日 14時52分 ID:0nt16vDc3Zg
猫算

貼り忘れていました

ネコリパブリック「ネコ市ネコ座」にある、ネコ算の画像
http://www.neco-republic.jp/event/nekoichinekoza/kyoto2015/about.html
コメント74の画像
gattina さん No.73
2017年11月03日 14時39分 ID:0nt16vDc3Zg
おはようございます♪

「すごろく」、わかりやすいですよね
頑張っても頑張っても、遺棄する人が絶えない…これも問題です
あの猫算で増えるんですから…
ローマのサンクチュアリー、昔から有名ですから、悪用する人、少なくないんですよ

たろうくんさん紹介の「学生猫」、猫好き弁護士さんのTweetにも流れてきていました
若い人たちが関心を持つこと、とっても大事です
10大学参加のシンポジウムも開かれるとか…どんどん増えるといいな(^^♪
ちなみに我が母校のサークル、かなりスタイリッシュなお坊ちゃまお嬢様が並び…
私の時代の芋臭さとは様変わり
単なるファッションではないことを願います^^;


地域猫じゃないけど、福岡市長のペットショップへの政策…
「犬猫パートナーシップ制度」という新しい制度を作って、協力ペットショップを認定します。
https://lineblog.me/takashima/archives/67140493.html
ダダ漏れの水を少なくする役割も果たすと思います
コメント73の画像
gattina さん No.69
2017年11月01日 17時24分 ID:Y.f7QvmtEVk
ちゃま坊さんのブログが更新されました

地域猫すごろく~ふり出しに戻らないために
http://noranekogaku.blog8.fc2.com/blog-entry-1651.html
コメント69の画像
gattina さん No.68
2017年11月01日 02時52分 ID:t13GBkdEslg
寒くなりました!
まだ暖房は入れていませんが、ソックスはいて寝ています^^;

お外猫さん用ハウス…発泡スチロール製

猫 ジャンヌ ダルクさんのFBより拝借
https://ja-jp.facebook.com/the.cat.Jeanne.dArc/

梅干さんちのこは、高さが気に入らず、拒否
蓋を取って2つをくっつけて2倍の高さにしたら、入ってくれたそうです
コメント68の画像
gattina さん No.67
2017年10月30日 15時53分 ID:6CfqHbgAo66
おはようございます(^^)
今朝Twitterから入ってきたニュースを元に、日記をアップしています
「紙一重 猫好きと虐待」

元記事サイトにあった関連記事…

ブームの陰では… 猫との共生へ、兵庫県が指針
https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201708/0010445443.shtml

確か以前、私も日記で紹介していると思います

兵庫県動物愛護センター HP
http://www.hyogo-douai.sakura.ne.jp/

一番下左、「猫の適正管理普及推進のためのガイドライン」
http://www.hyogo-douai.sakura.ne.jp/honpenshiryou.pdf

なんと86ページにも及ぶもの…目次を見て、つまみ読みしてください^^;
コメント67の画像
gattina さん No.66
2017年10月30日 00時59分 ID:6PFFALmiJao
公益財団法人 どうぶつ基金
https://www.doubutukikin.or.jp/

日本で最も積極的に活動している団体の一つでしょう…
主な活動
●さくら猫無料不妊手術
●行政による犬猫の団体等譲渡事業推進のための助成金制度(1頭につき5000円)


無料1クリック募金gooddo
http://gooddo.jp/gd/group/doubutukikin/?ref=gl

たくさんの団体が対象になっていますが、私はどうぶつ基金をポチっ
先程なんと、1000ポイントが出ました\(^o^)/
1週間最高30.000ポイント=3000円、トップ10団体は倍額になります
コメント66の画像
gattina さん No.65
2017年10月29日 20時59分 ID:6PFFALmiJao
江美さんの言う「ピンクリボン」はこれ…
野良猫が多くいる場所であるという、虐待者へのサインです
見つけたら取り外してください
コメント65の画像
江美 さん No.64
2017年10月29日 19時47分 ID:ynVzPETNMt2
ピンクリボン

京都のある場所でも設置されてたと。

関西も注意して見た方がいいかもです。


元は関西からですし(ーー;

千葉県でも不自然なピンクリボンあったと、報告ありました。
江美 さん No.63
2017年10月29日 19時00分 ID:ynVzPETNMt2
大矢のこと載せてくれてねーさん有難う(*^^*)
12万人越えた!今日ツイートストームだから明日もっと増える♪
コメント63の画像
gattina さん No.62
2017年10月29日 14時51分 ID:6PFFALmiJao
おはよーございます(^^)
今日から冬時間、1時間遅くなっていますが、いつもどおりに目が覚め…4時前でした

http://www.jprime.jp/articles/-/10739
<埼玉・深谷市>猫虐待殺傷の一部始終を動画撮影した、鬼畜男の正体

先日の女性週刊誌掲載の、ウェブ版です
反省の色がチラホラ見えるとか…厳罰は必要です
gattina さん No.60
2017年10月29日 00時19分 ID:dz3EefOFt9E
こんばんは(^^)

江美さん、書き込みありがとう♡
猫捕り情報、色々なところからあがっているよね
だから、野良猫が多い場所、明確にしたらヤバイんだよね


東京都のページより
「11月は動物譲渡促進月間です」
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/10/27/03.html

東京都では、動物愛護相談センターや動物愛護団体等が行う保護犬、保護猫の譲渡活動をより多くの方々に知っていただくため、都独自の取組として、11月を「動物譲渡促進月間」としており、知事メッセージの配信、各種講習会や譲渡事業PRイベント等、様々な取組を行います。

各地方自治体、それぞれ取り組んでいると思うので、コンタクト取ってみてください
江美 さん No.59
2017年10月28日 18時59分 ID:sJ6GvbILxXg
猫取り情報



【過去に呼びかけがあった事例として拡散】猫取りが関西から来ています。黒ずくめ長髪男性。50代前後。ダウンを着て、ガラガラ下げるキャリーを引いている。杉並の猫が。吉祥寺北町で目撃されています。捕獲器や網を持った怪しい人がいたら、通報して下さい
gattina さん No.58
2017年10月27日 15時03分 ID:6pYlMe5c8yU
おはよーございます(^^)
開いた窓から入ってくる風は冷たくなり、早朝、トイレに目覚めがちです(-_-;)

昨日の獣医さん絡みで、「野良猫対応」してくれる獣医さんのリストです

どうぶつ基金協力病院
https://www.doubutukikin.or.jp/activity/campaign/hospital

「どうぶつ基金」については、また別の機会に紹介しますね(^^)


以前、梅干さんが利用された、TNRサポート…捕獲、輸送、手術をお任せ…
当然有料です

http://www.noranekosan.jp/hokaku/
大阪池田市にある「北摂TNRサポートのらねこさんの手術室」
NPOなので、費用は運営の手助けになるのでは?

私が見つけ出したのはこれ1件のみ、宮城県のものはジモテイー掲載だったので、あくまでもビジネスかな?

これから増えてくるんじゃないかなと、思っています
gattina さん No.57
2017年10月26日 23時07分 ID:DNIAteeFfLE
こんにちはー(^^)

今日は、「獣医さんへ行こう」って日記、アップしました。
早期発見、早期治療は人間と同じこと、愛ネコさんを診てもらい、その様子をInstagramに投稿すれば、1件につき100円のが保護に寄付されます
https://sippolife.jp/neko-byoin/

野良猫の診療は?
大大ペットブーム、獣医さんも大繁盛、患獣の選り好みもあるとかで、ビックリ!
この周辺、“喜んで”ではないものの、“人間の義務として”安い医療費で診てくれます
私が持ち込んだ隣のおばさんの子も、特別価格でした…私個人の飼い猫ではない

獣医さんの実情、最初に紹介した「ビーグル獣医」さんが語っています
http://pet-net3.sakura.ne.jp/pet-urabanashi/juui-sugao/noraneko-shujutsu/

我々の良識も必要です

この獣医さん、組長好みの興味深い記事を書いているようで何度かヒットしています
Twitter、followしました(^^)
コメント57の画像
gattina さん No.56
2017年10月25日 13時15分 ID:B/Q5l/Vv0Dw
みちゃまろさん

おはようございまーす(^o^)

通報のこと、了解です
gattina さん No.54
2017年10月25日 01時54分 ID:aWhiCTK5cAc
見たくない…でも、ネットサーフィン中に虐待動画や画像を見てしまった際の通報先リスト、その他もOKです


●都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
https://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm

●違法有害情報をインターネット・ホットラインセンターに通報(警視庁)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/cyber/info/internet_hotline.html

http://www.internethotline.jp/
インターネット・ホットラインセンター | INTERNET HOTLINE CENTER JAPAN

>インターネット・ホットラインセンターは、皆様からインターネット上の違法情報を通報していただき、ガイドラインに照らして判断した上で警察に情報提供するとともに、サイト管理者等に送信防止措置を依頼します。なお、有害情報については、「セーフライン」へ情報提供いたします。

ということなので、URLを通報すれば、あとはおまかせ
どのような処置がされたかも、知ることができるそうです
コメント54の画像
なるたん さん No.53
2017年10月24日 13時40分 ID:maLL09mOxC.
gattinaさん!
ほんとだー!サポート情報ですね。
了解です!

組長さんの情報の多さには、感服いたします。
私もなるたけ情報あげたいですが、きっとヘルプ出す方が多いと思います。
みなさん、どうぞよろしくお願いいたします。
gattina さん No.52
2017年10月24日 13時25分 ID:aWhiCTK5cAc
おはよーございまーす\(^o^)/

なるたんさん、いらっしゃいませ(^^)
組の名前をよーっく見てくださいね
あくまでも情報提供、組長はド素人、情報提供だけしかできません
でも、ありがたいことに、バリバリに貢献している方も参加くださり、貴重な意見が聞けます
皆さん、熱いですよ
私からは無理、でも、困ったことを書き込めば、お手伝いが入るかもしれません…他力本願^^;
江美 さん No.51
2017年10月24日 10時36分 ID:uaewzvkCWXE
myataroさん、ねこの手さん、たろうくんさん

色々参考になりますm(__)m
なるたん さん No.49
2017年10月24日 07時59分 ID:f24MPnZPFq.
おはようございます!
すみません、地域猫サポート全然できてないですが、参加させてください。
よろしくお願いします。
gattina さん No.48
2017年10月24日 04時47分 ID:MNskUuEG1lA
ε-(´∀`*)ホッ
空気が和らぎました
皆さん真剣だから…
口だけ組長、あたふたしていました(笑)

私の日記で紹介したもの、転記しておきますね

ふるさと納税で猫の殺処分ゼロへ!愛護活動に寄付できる自治体一覧(2017年7月現在)
https://nyantan.com/archives/4688

ふるさと納税について
https://www.furusato-tax.jp/feature/b15_1215.html
コメント48の画像
gattina さん No.44
2017年10月23日 18時59分 ID:MNskUuEG1lA
みちゃまろさん

問題ないですよ(^^)
日記にしようと思ったら、さっさと投稿しています
私がこっちで紹介した情報、ご自由に日記にして下さって構いませんから(*^^*)


口だけ組長ですが…
ネットから入ってくる情報、日本の愛護団体、方針や意見の違いがありますね
統一されていないから、批判合戦、足の引っ張り合いにもつながっています
これ、残念だと思っています
個人にも言えること…ネコジの中でも、時々見られます
日本の愛護は、昨日始まったばかり、足並みが揃わず、イタリアのENPAのような音頭を取る立場の機関が無い
目的は皆同じ、犬や猫をを守りたい
でも、人間同士の関係の難しさが、前進にブレーキをかけているように見えます
月次ですが、それぞれが妥協し、最大公約数を見つけ、力を合わせることが大事ではないかと…
日本は問題がたくさんありすぎます
私ができる唯一のことは、この場を借りて、問題解決に関心を持っていただけることを紹介することです

木を見て森を見ない…聖書に出てくる言葉です(私は全部読んだわけじゃなけど^^;)
無責任な餌やりさんもこれに入ります
物事を大局的に見る必要性を述べたものです
gattina さん No.38
2017年10月23日 14時00分 ID:MNskUuEG1lA
おはよーございます\(^o^)/
台風の被害はありませんでしたか?

↓お二人さん、盛り上がっていますね
大阪のお嬢さん、怖いです(笑)
感情的にならないように…これ、イタリアのマニュアルにもあります
って、ここの人たち、感情的にならないなんて、無理なんですけど^^;
あとで「通報」について、紹介しますね


たろうくんさん

あの勉強会、公僕向けなんですね…だから一般も参加可なんだ
「口だけ組長」、偉そうにしているので、コンプレックスの塊です(爆)
愛護を愛誤と言われてしまうことにならないように、一歩下がっての冷静な判断が必要だと思います
画像のネコさん、きれいな子ですね♡



http://www.pressnet.or.jp/adarc/adc/2017.html
テーマは「捨て犬・捨て猫問題」での「新聞広告クリエーティブコンテスト」
この他にも、いろいろ紹介されていますが、やっぱりこれが強烈です

右下に書き込まれているフレーズ…「カワイイだけで飼ってしまう。これが捨て犬・捨て猫を増やしている」
世間に大々的に紹介してほしいな
コメント38の画像

新着の猫の里親募集

にゃんでもQ&Aの最新質問

  • 受付中
    回答

    0

    ペット用ノーマット使ってますか?

    蚊の季節がやってきました。 さきほど窓を開けた時に入ってきたらしく、ふと見るとヤブ蚊がぷ〜んと。 足がシマシマの噛まれたら痒いヤツです。 うちには一歳になる猫が1匹おります。 一応ペット用のアースノーマット(イタズラ防止のコードがないタイプ)を買ってあるのですが、これって使って大丈夫なんでしょうか? 大丈夫だからペット用なんだろと言われればその通りだと思うんですが、結構匂いあるし、ネットで検索すると使わない方がいいという意見もあったりして、少々使うのをためらっております。 メーカーのホームページを確認したら、ペットに使用できますかの問いに、 「ご使用いただけます。犬・猫・ハムスター・小鳥などのペットや観賞魚がいる部屋でも、ご使用いただけます。ただし、閉めきった部屋や狭い部屋で使用する場合は、ときどき換気をしてください。」との事。 似たような質問はないかと、先ほどにゃんでもQ&A を検索してみましたら、猫の近くに置かなければ問題ないという回答があり、試しにケージから離した所で一瞬だけ付けてみたら、うちの猫むっちゃ匂い嗅いで近づいてきて、付けたコンセントの近くでわざわざ寝はじめました。 そんな広い部屋でもないので仕方ないのですが、箱を前にして考えあぐねております。 使ってるけど全然問題ないよということでしたら気にせずに使おうと思います。 皆さまのご意見を参考にさせて頂きたく、どうぞよろしくお願いします。 ちなみにレボリューションプラスは打っております。

  • 受付中
    回答

    2

    この先、仲良くなることがあるのか不安です。

    先住猫(推定7歳︎︎ ♀元野良猫)についてです。 現在2日目(日曜日にトライアル開始)になるトライアル中の子猫が2匹(2匹とも保護猫♂2ヶ月)いるのですが、先住猫がトライアル初日から全く餌を食べなくなりました。 普段(サイエンスヒルズ+鰹節ふりかけ)から確かに食にはムラと好みが難しい子なので色々変えていますが、全く食べず…💦 ちゅーるすら1日1本特定のものしか受け付けてくれずです。 本日病院に受診して食欲増進剤を皮下注射しましたが、変わりません。 対応としては、リビングにゲージがありそこで子猫に入ってもらって布をかけて対応して、先住猫は自由に行き来出来るようになってます。 様子は、初日に友人が子猫を抱いている時居ないゲージに対し、2回ほど威嚇をしましたがそれ以降ありません。 布がかかっている時はゲージ前まできて匂いを嗅いだり布の隙間からゲージ内を覗いたりしますが、かかっていない時は一定の距離から見ています。 基本2階に籠っています。 日曜日までこの様子ならトライアル中止にしようと思うのですが、仲良くなる見込みはないのでしょうか…。 私たち家族は、先住猫が大丈夫なら2匹受け入れたい気持ちです。 先輩方の貴重なご意見や対策をお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

    ぴょにー
    ぴょにー - 2025/07/01
  • 受付中
    回答

    2

    ネコ 分離

    パートナーと別れて1人暮らしをする事になりました。5匹いる猫のうち、私にべったりの子(ジル)を連れて行くのですが、1匹では、寂しいでしょうか?私は仕事で、ほとんど家にいません。もう1匹連れていけるのですが、連れて行ける子は、ジルが嫌いな子です。嫌いな子でも1人よりはいいのでしょうか?

    うちゃちゃ
    うちゃちゃ - 2025/06/29
  • 受付中
    回答

    2

    飼い猫の保護について

    飼い猫(元野良猫出身)が3日ほど前に家の玄関から脱走してしまいました。 4年間一緒に暮らしていますが未だ触ることができず、外で万が一見かけて呼んでも逃げてしまうのでやむを得ず捕獲機を3日前から設置していますが入ってくれません。 ちなみに保護した際は家の中に入った隙に窓を閉めて保護しました。前の家から今の家へ引っ越す際は、引っ越す前からクレートに紐をつけ中でご飯を食べている最中に扉を閉めて馴らしていましたが前日になり警戒し出したのかクレートに入らなくなり捕獲機で保護し引っ越しました。 また、去年の夏にも玄関から脱走し捕獲機で7日目に保護したのですが、入口から好物の煮干しをトラップまで3つほど置いた所、入ってくれたのですが今回も同じようにしてみましたが無理でした。 今日で脱走した日から数えると4日目になり、試しに玄関にやって来ているのか確認するために起き餌として10粒ほどだけドライフードを朝に置いた所、夕方にはすべて食べてあったので玄関付近には来ているようです。 (家の団地の4階なので階下にも同じような玄関の家が複数あり分かりづらいことや留守の際、玄関を開けておくわけにはいかないのです) ただ、猫も学習しているのか捕獲機に対して警戒しているのかもしれませんがどのようにしたら入ってくれるでしょうか?(一緒に暮らしている子猫の匂いのついたタオルで捕獲機を覆ったりはしています。(新聞紙で外側を多い入口にはタオルをかけてあります))

    sakura0401
    sakura0401 - 2025/06/29
  • 受付中
    回答

    3

    逃げられて去勢手術ができない

    我が家には5匹の猫がいるのですが、1匹どうしても懐かない猫がいます。2年前ほどに保護猫としてお迎えした黒猫の男の子なのですが、去年に去勢手術をしようとしたところ、逃げ回って捕まえることが出来ず、一度捕まえたものの、暴れて引っ掻かれてしまい、捕まえる事はできませんでした。そこで、お医者様に相談して、動きを鈍らせる薬を処方してもらったのですが、それが全く効かず…。どうやっても私達家族を見て怯えて逃げてしまい、見た途端全力で逃げられてしまう感じです。恐らく、保護される前に酷い扱いを受けたのだと思います。しかし、去勢手術はしないといけませんし、逃げられてしまうせいで爪のお手入れもできないし、マーキング行為も酷いです。どうか、捕まえる方法があったら教えてくださると幸いです。

    りんご_1026
    りんご_1026 - 2025/06/26
  • 受付中
    回答

    2

    前庭障害について

    昨日、ある団体さんから保護猫を引き取りました。 2ヶ月前に外から保護した猫ちゃんで、 マンソン、外耳炎、内耳炎、結膜炎持ちで 前庭障害の症状が出て、病院で治療したそうです。 その後、後遺症はあるのかと質問したところ 首の傾きが少しありますが、 基本的には前を向いていますといわれて、 過酷な環境で育ってきたこと 人馴れしていないが、徐々に頑張ろうと思い 引き取りました。 いままでの治療費、避妊の費用も含め 譲渡金をお渡ししました。 昨日はるばる往復3時間かけ、 お迎えに行って帰ってきたら 結膜炎の症状があり、 そのまま病院へ連れて行き 結膜炎と言われ、薬をもらいました。 ワクチンも打ったとのことでしたが、 証明書ももらっておらず、 ウイルス検査の結果ももらっていなく 夜に連絡したところ、 ワクチンの証明書は送られてきました。 原本は郵送するとのこと。 猫ちゃんの前庭障害の症状は、 とても昨日からだったとは思えない状況で 体もおしっこやうんちの匂いですごく うんちも水下痢。 不信感がすごいです。 うちには先住猫がおり、それも相手の方は 知っています。 ひとまず完全隔離と言われたので、 隔離している状況です。 明後日、病院にまた連れて行くつもりですが これって普通なんでしょうか? もうどうしたらいいかわからずです。

    おもち525
    おもち525 - 2025/06/26
  • 受付中
    回答

    2

    分離不安症?ただの甘えん坊?

    元野良猫4.5歳オス去勢済みの猫を保護して1ヶ月になります。単独飼いです。 だいぶ人慣れも家慣れもしてとっても甘えん坊でお喋りな猫です。 飼い始めから気になっていたことがあり、質問させてください。 いつも家から帰宅するとにゃーにゃー鳴いて体をスリスリして甘えてきてくれるのですが、トイレに行ってリビングに戻っただけでもまるで外出していたかのような声で鳴いて甘えてきます。 トイレで長居しようものならドアの向こうで大声で鳴いてるのが聞こえます。お風呂も同様で、毎日ではないですが大声で鳴きます。 姿が見えなくて不安なのかな?と思いましたが 一緒にいても鳴くんです。例えば料理をしている時やドライヤー中など何か作業している時も…。構ってあげないとどんどん声が大きく声質も変わっていくような感じです。 人間が就寝中も日によって違いますが数時間に1度大きな声で鳴いて起こされます。 分離不安の症状である、声のかすれ、粗相、物を壊す、脱毛などはありません。 最近になってトイレに行く前、眠る前などの何かする前に鳴いている、というのを新たに気づきました。 分離不安症でしょうか、ただおしゃべりなかまってちゃんでしょうか、それとも何か他のことでしょうか…? 何を伝えたいのか理解したいです… 猫ちゃんに詳しい方、同じような子を飼われている方、 教えてください!!

    カチョエペペ
    カチョエペペ - 2025/06/21
  • 受付中
    回答

    2

    臆病な猫がケージの外でのびのび過ごすには?

    先週子猫をお迎えしたのですが、リビングに人がいる時はケージから出てきてケージの外で過ごすのですが、買い物や仕事で不在になるとずっとケージの中にいる様です。 人がいない時もケージの外でのびのび過ごしてもらいたいのですが、慣れてくれば自然と外で過ごす様になるものでしょうか?

    urataw
    urataw - 2025/06/18

開催中のにゃんこ一武闘会

新着の迷い猫情報

掲示板の最新投稿

  • 15年前に譲渡して下さった方を探してます

    お! 採用されたら、放送日教えてくださいね!(^^) TVでも思い出のサビ猫ちゃんの可愛い姿を見れることを願っています!!

    アラタ0729
    アラタ0729 - 2025/03/29
  • 私の猫探してます

    10ヶ月の女の子、ジュエリーちゃんを探してます。好奇心旺盛な女の子で顔と尻尾と肉球に黒色の毛があります!首輪はラベンダーカラーでハートのキラキラがついてます!大事な家族です。もし見かけたら教えていただきたいです。

  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 気をつけて!また猫を探してます。

    すみません💦何度も ❉❉❉《追加文です》❉❉❉ ○ジモティー利用 ○譲渡会にも参加 まとめて詳しい情報 下記貼り付け↓ そのまま飛べます。

    猫ニャンミャ
    猫ニャンミャ - 2025/02/28
  • 探しています。

    最強寒波の中 5日ほど飼い猫のテンが帰ってきません。 亡くなっていてもかまいません。 黒猫見かけたよと言う方はお手数ですがご連絡ください。 去勢していません。 左目上がハゲています。 「ガアガア」と言うようなしゃがれた鳴き声です。

    ジジファミリー
    ジジファミリー - 2025/02/09
  • 見つかりました!

    探偵キャッツさんにご依頼させて頂き発見捕獲まですごく良くして頂きました。 帰ると言っていたのに残って捕獲できるようにしてくださってくださったりとても親切でした。猫が迷子になった際はオススメです、

    ぽんタん
    ぽんタん - 2025/02/08
  • 茶トラの男の子

    茶トラの男の子が家へご飯を食べに来ます。 昨年の12月頃から見かけるようになりました。 ご飯を準備したり、呼びかけるとにゃあにゃあ鳴いてスリスリするので、迷い猫かもしれません。 どなたか心当たりある方はいませんか?

    るーみん
    るーみん - 2025/01/30

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る