金太先生

宮城県 50代 男性 ブロック ミュート

2016年初夏より2匹の兄妹猫を迎えました。 そして2018年暮れに新しく2匹の兄妹猫を迎え、夫婦と4?の家族です。 関西在住時に家内が連れてきた3?との生活から猫との暮らしが始まり今に至ります。...

日記検索

最近のコメント

お尻あげ族 金太先生 さん
お尻あげ族 金太先生 さん
お尻あげ族 金太先生 さん
お尻あげ族 コタねこちゃん さん
お尻あげ族 zinque さん
お尻あげ族 ねこザイル さん
釣り大会 猫なし 金太先生 さん
釣り大会 猫なし zinque さん

My Cats(7)

}
フラン

フラン


}
銭助

銭助


}
金太先生

金太先生


}
キナ

キナ


}
ポンド

ポンド


もっと見る

金太先生さんのホーム

日記リスト

経過8日目

金曜日も通院。 まだ飲水が十分出来ないので補液100ml、 ステロイド、制吐剤、胃酸抑制剤、そしてブレンタZを注射。 痛いだろうにポンド隊長は補液がわかっていて、伏せて待ちます...

2023/03/11 316 8 43

経過7日目

ポンド隊長の治療も7日目。 昨日、かかりつけ病院の制吐剤とステロイドが良かったのか、帰宅してから活動性があがり、昨晩はポンド隊長がゴロゴロ鳴きながら一緒にお休み出来ました。 それまで...

2023/03/09 372 20 46

経過6日目  追記

ポンド隊長の嘔吐が始まってから6日目となりました。 ご飯を口にしないまま、補液のみで耐えてます。 途中、a/d缶を口にしたりしてましたが吐き戻し。 嘔吐の回数は減って来まし...

2023/03/08 377 10 44

経過

昨晩、胃液の嘔吐が止まらず夜間救急動物病院に行きました。 うちから車で5〜7分で行けるこの病院は、昼間は手術専門で、夜は救急病院になります。 着いた時には、小型犬、ハムスターが受...

2023/03/06 429 10 42

ポンド隊長の受難(注:嘔吐あり)

金曜日、夕ご飯をあげてもポンド隊長だけ食べにこず。 この日、帰宅すると玄関、廊下に胃液の吐瀉物がありました。 最近、換毛期なのかフランも毛玉を吐いたり、ご飯を吐きやすい時季だと感じて...

2023/03/05 369 3 39

土曜日のランチ

少しづつ暖かくなってきました。 来週から3月になりますが、最高気温もぐんぐん上がる様子。 いよいよ花粉症シーズンにはなりますが(笑) お昼に家内と近所散々。 ...

2023/02/25 269 9 43

猫の日だから。

昨日、帰宅すると猫の日着指定の小包を受取ました。 猫の日は職場で就業間近に緊急搬送案件などあり、久々に帰宅が遅くなり疲れで早々と猫達と一緒に就寝… 天皇誕生日は...

2023/02/23 226 2 38

久々に 飯テロ

日曜日、インスタに友人の焼き肉投稿を見てしまいました。 そういや、今年はまだ焼き肉には行ってない… 我が家では焼き肉=ホルモン焼きなんですが、家内の従兄弟が有名ホルモン焼き屋をや...

2023/02/20 212 4 34

飼い猫の一生 かかるお金は…

昼休みに飛び込んてきたニュース 飼い猫の一生 かかるお金は平均264万円 だって。 ごはん代が平均月3500円程度で一生だと平均64万円! 医療費は平均47万程ら...

2023/02/17 422 9 49

バレアレ

我が家の2月14日の黒歴史… https://www.neko-jirushi.com/diary/132936/ https://www.neko-jirushi.com/diary/1...

2023/02/14 243 0 40

チュール日和

まだまだ寒さまっただなか。 日曜日は久しぶりに日中10度以上になりましたが、陽が当たらないところには雪が残っています。 猫達も暖かいリビングに引きこもりです。 人も猫も、こ...

2023/02/12 231 2 32

ペット不可物件とペット飼育禁止

我が家の #猫らいふ の歴史は、ここで大手広げて話せるものではありません。 私が関西勤務の頃、家内と同棲することになり、その時に家内とともにやって来たのが先代の猫達。 30歳半ば...

2023/02/05 900 4 54

麦藁の一味か 猫なし

いよいよ極寒の2月に突入。 今朝も積雪とアイスバーンで事故やら渋滞。 月末月初は多忙なんですが、お昼頃に職場に警察の方がいらっしゃいました。 実は今日、いつもお世話になってる近...

2023/02/02 292 8 33

どんと祭

先週末、3年ぶりにどんと祭りに行ってきました。 大崎八幡宮という仙台では有名な神社。 はだか祭りが知られてますが、コロナ禍の影響で参加団体も少なく、その行列も以前の半分以下でした...

2023/01/17 292 8 35

2023生誕祭 飯テロ 猫留守

お正月三賀日は遠出もせず、引きこもりでしたが、家内の生誕祭を迎える三連休は年に数度の旅行。 今年はコロナ禍前以来となる米沢にGO❗ 宿泊先は小野小町由来の小野川温泉“宝寿の湯” ...

2023/01/07 283 6 40

2023年 今年もよろしく〜

あらよあらよと2023年がスタートしました。 今年は人生のターニングポイントになるようです。 ポンド、フラン、キナ、コロン、そして飼い主夫婦は変わりなくすごせますように...

2023/01/01 274 10 41

再生産

今年のXmasは地元仙台の有志の方に誘われて、イワナの発眼卵放流に出かけてきました。 道中、田んぼで越冬する白鳥の群れを観察したり。 仙台市は政令指定都市と言えど車で30分も走れ...

2022/12/25 279 0 41

この時季あるある

寒さと乾燥… インフルエンザの流行警報もちらほら 年末気をつけたいのが、猫風邪のぶりかえし。 キナ、コロンを迎えた時に猫風邪に感染してたのが、ポンド、フランにも移ってしまい...

2022/12/23 243 0 33

Xmasがもう時季やぁ〜てくる♪

週末はXmas 仙台も今朝は雪景色。 今の会社の最後の冬のボーナスが出ました。 ほとんどマイホームのローンに消えちまいます。 猫達には既にオモチャやオヤツを買いました...

2022/12/19 255 4 35

師走の猫

猫部屋の室温… 家内の寝室が猫達禁止になった後、私が仕事て留守の間、猫達はこの猫部屋に引き込もっているらしく。 帰宅した後はリビングを温めているせいか、猫達はテレビ台の上のキャリ...

2022/12/12 275 0 33