とうりん

山形県 50代 女性

10代の頃、猫と暮らした経験があります。 その後、その機会がないまま過ごしてきましたが、 再び猫と暮らしたいと思い、運命の子を探していました。

日記検索

最近のコメント

ボトミング成功 とうりん さん
ボトミング成功 とうりん さん
ボトミング成功 あめちゃ さん
ボトミング成功 ハッピー神無月 さん
大脱走! とうりん さん
大脱走! ハッピー神無月 さん
大脱走! とうりん さん
大脱走! ラキシア さん
大脱走! とうりん さん
大脱走! あめちゃ さん

My Cats(4)

}
ブッコ

ブッコ


}
ミラ

ミラ


}
ミコ

ミコ


}
ナツ

ナツ


もっと見る

とうりんさんのホーム

日記リスト

抱っこ新記録

スリスリゴロゴロの甘えっ子ブッコさん。 しかし抱っこは嫌い。 でも飼い主はやっぱり抱っこしたいので、一日に一度か二度、抱っこしてみます。 ナデナデしながら抱っこすると、のどをゴロゴロ鳴...

2017/03/13 276 0 14

お引き受けできません

こう言われました。 ペット保険です。 以前も少し触れましたが、うちのブッコさんは猫エイズ、猫白血病が陽性のダブルキャリアです。 この結果を聞いた時、やはり医療費のことが頭をよぎりました...

2017/03/02 577 4 30

試練の時

まぁ、おおげさですが… 先月、断念したブッコの病院。 その後、飼い主が体調を崩したり、急に仕事が忙しくなったりで延び延びになってしまいましたが、先日、ようやく連れて行けました。 背中...

2017/02/11 288 0 15

疲れたぁ

このところ、急に仕事が忙しくなり、毎日残業、土曜日も臨時出勤が続いています。 計画に対して人手が足りないので、その分は時間外労働でカバーするしかないのは理解していますが、親会社に言われるままキャ...

2017/01/30 258 0 13

降ったねー

冬になるとこの言葉が挨拶になります。 それにしても、今回は本当に降った! 屋根からの落雪も含まれているので、こんなに降った訳ではありませんが、1日そこらでここまで積もるのはやっぱり珍しい...

2017/01/15 228 0 12

連れて行きたいのに

体を触られるのが好きじゃなかった我が家のブッコさん。 去勢手術が終わってから甘えっ子になってきて、なでなでされてゴロゴロ喉を鳴らすようになりました。   先日ブッコをなでなでしていると、背中に...

2017/01/10 321 0 15

首輪をつけたよ

これです。 基本、体を触られるのが好きじゃない子なのですが、ご飯の前は甘えたタイムになるので、その時にそっと首輪を回し、ちょっとだけ「何をする気にゃ!」という感じで後ずさりしました...

2016/12/18 290 2 14

手術終了、そしてこれから

ブッコの去勢手術、無事終了しました。 洗濯ネットに入れるのは、マタタビで釣ってもうまくいかず、父に手伝ってもらいなんとか入れました。 午前中に病院へ連れて行き、血液検査と前回忘れたマイクロ...

2016/12/15 362 4 12

手術前夜

明日、ようやくブッコの去勢手術です。 成猫だったため、スプレー行動がやはりありまして、数えてみると8回オシッコをされてます。 だから、手術は待ちに待った、という感じなのですが、今日で最後、タマ...

2016/12/13 274 2 8

やられた

マーキングです。 いわゆるスプレー。 気をつけてはいて、「あ、危ない!」と思った時に、猫じゃらしを振って気を散らせようとしてみたのですが、時既に遅し。迸るオシッコを虚しく見つめる私。 去...

2016/11/25 412 0 6

1か月です

保健所からブッコを迎えて1か月です。 これは家に来た翌日のブッコ。 この頃は全く鳴き声をあげない静かな猫でした。 餌は最初の日から完食してくれたものの、やはり人が見ている前では食べ...

2016/11/21 331 0 14

続・初病院

前回の日記、下書きのつもりが間違ってupしてしまったので、続編となります。 さて、おやつで釣って、なんとか洗濯ネットに入れ、さらにキャリーに入れて、病院へ。 移動中、「ごめんね、怖いよね、でも...

2016/11/13 346 2 9

初病院

我が家の猫、ブッコ。 今日、初めて病院に連れて行きました。 まだ体を触られるのは嫌な猫。 ネット等を検索し、バスタオルで包むと安心しておとなしくなると知り、まずバスタオルで包んで洗...

2016/11/12 320 0 4

借りてきた猫

人が普段とは打って変わっておとなしい様子を「借りてきた猫」と表現しますね。 先日我が家に迎えた猫。 最初は本当におとなしく、まったく鳴き声をあげませんでした。 それが数日たったころから、なれ...

2016/11/05 304 0 7

今日、迎えに行ってきました

また猫と暮らしたい、と思ってから、ネコジルシに登録し、里親募集に応募もしましたが、ご縁がなく、 また両親と話し合ううち、ちょっと大げさですが親子間の確執のようなものが表面化したり、と いろいろあり...

2016/10/21 506 0 29

前へ 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次へ