コロチン

秋田県 67歳 男性

2012年2月5日 34年住み慣れた東京を離れ、秋田県へ移住しました。ここが終の棲家となるか、はたまた東京へ戻るか、神のみぞ知る。です。 ネコ歴20?年。最初は黒猫を飼ったのがきっかけで、その子...

日記検索

My Cats(16)

}
ボブ

ボブ


}
華子

華子


}
こずえ

こずえ


}
マリー・アントワネット・ローズバンク

マリー・アントワネット・ローズバンク


}
ビー

ビー


もっと見る

コロチンさんのホーム
ネコジルシ

奈々ちゃんの仔猫たちの行方は・・・
2015年11月4日(水) 756 / 0

前回からまた1ヶ月ほど過ぎてしまいました。
2度目に引き取りに言ったときも連れて帰った当人はおらず、家にいたおばあちゃん
(その人のお母さんと思われる)人に許可をいただいて2匹を連れて帰りました。
何かしら連絡があるはず、と今日まで待っていましたが何らの連絡もなし。
こちらからの電話も出られないようで連絡がつきません。
もう行方を探すことはあきらめました。
代わりに連れてきた2匹をわが家の一員として迎え入れることにしました。

この2匹ですが、シロちゃんはオスの成ネコで去勢済みでした。
すごく人懐こくて前の飼い主さんから大切に飼われていた様子です。
どういういきさつで手放すことになったのかわかりませんが、
元の飼い主さんも相当葛藤したのかも知れません。
キジの子ネコはメスでした。まだ生後3~4ヶ月くらいでしょうか。
この子も人懐こいし、環境の変化にも動じず大らかです。

2匹を迎えて先住の4匹は全く気にしていないため、
また里子に出すよりわが家の子として迎えた方がいいと判断した次第です。

キジちゃん




シロちゃん



名前を付けました。
キジちゃんは「こずえ」、シロちゃんは「ケンシロウ」です。
わが家の新入りです。皆さん、よろしくお願いします。

続きはまた後ほど。
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(7件)

ひとみノート
2017/09/08
ID:tKim2NDGntU

こんばんは。
うちもいつの間にか、このような状態になっていました。張り替えはまーいいかって思ってます

蒼いうさぎ
2017/09/09
ID:aEVkCATZ5aY

おはようございます❗

犯にゃんはきなこ(T_T)
うちも舅の3回忌が終わったし、来客もなさそうなのでまぁいいかです。
あるあるだし、気にしてたら猫と暮らせない(^_^;)

なおis
2017/09/08
ID:8VDvMJNBq1U

こんばんは~^^

あいたたたっ!!

うちは最近貼り替えました・・・ 3コマくらいバリバリやられてしまいましたので・・・^^;^^;

蒼いうさぎ
2017/09/09
ID:aEVkCATZ5aY

おはようございます❗

今のところ張り替えの予定はないです。
寝室の押し入れの襖なんて襖紙が風に揺られてゆ~らゆらΣ(゜Д゜)

気にしない気にしない(笑)

ハルナツひなかりん
2017/09/09
ID:R9qHYsut5nI

初めまして、おはようございます。

ウチの雪見障子はもっと凄いことになってます。
先住猫さんたちはしなかったのですが、
保護した仔が、雪見障子を下に降ろして、ボロボロにしてしまいました。
降ろすのが面白いみたいです。
最近保護したチャオは障子に穴を開けて通る事を覚えてしまい
デカい穴があいてます。
襖もガリガリと音を立てると来てくれることを学び
呼び鈴のようになってしまいました。
ズタボロですが、張り替えは今しても同じことなので
暫くはほっときます。
やる時は業者に頼んで一斉にやって貰います。
それほどあちこちがボロボロでして・・・ (^^;)

蒼いうさぎ
2017/09/09
ID:TyrYGbDw7rM

はじめまして🎵

きなこが来てから、障子に襖、玄関回りの壁紙ズタボロにされました。
舅の90歳のお祝いを期にリフォームして和室を侵入禁止で鍵付きにしました。
今回、アドルの保護部屋を和室にしちゃったのでうちの子になった記念にほかの子にも開放。
で、襖も障子もこうなりました💦💦
仏間は死守してますが・・・
雪見障子は下ろすことはないですけど、鴨居に登って額縁(書とか風景画?)の裏を歩くので足の裏が真っ黒(T_T)

もう、諦めが肝心と悟りました(笑)
舅も亡くなり3回忌が終わったからこのままでもだいじょうぶさ(^_^;)

ハルナツひなかりん
2017/09/09
ID:R9qHYsut5nI

ウチは保護部屋を仏間と客間の二部屋なので
今年のお盆は誤魔化すのに大変でした。
来年は先住猫と同じ様に大人しくしてくれてると有り難いのですが・・・
どうなることやら。(^^;)
まぁ色んな事がありますが、
一つ屋根の下の共同生活を楽しみましょう!
ぺったん ぺったん したユーザ
コロチンさんの最近の日記

明けましておめでとうございます

久しぶりの日記更新です。 昨年5月25日に父が亡くなりまして、本当は喪中ですが、とりあえず新年のご挨拶を申し上げます。 今年こそよいことがありますように。 ニャンズは現在5匹とも元気いっ...

2017/01/01 481 0 7

鰺ヶ沢(あじがさわ)の ぶさかわ犬「わさお」に会ってきました

10月7日、8日に通っている障がい者就労支援施設のレクリエーションにて1泊2日で五能線クルージングと 鰺ヶ沢のイカ焼きやさん菊谷商店にいる「わさお」に会いに行って来ました。 そして宿泊地は鰺ヶ...

2016/10/16 499 2 6

里子として迎えた子の回想禄 その1 恵ちゃん編

私はネコジルシの里親募集で恵ちゃん、マリーちゃん、さとみちゃんそして奈々ちゃんを迎えました。 特に恵ちゃんは最愛の子でした。 恵ちゃんが名古屋市内の専門学校構内にうずくまっているところを保護さ...

2016/07/10 519 0 7

会津鉄道の猫駅長「ばす」天国へ・・・

4月22日 最終列車を見送った後、息を引き取りました。 推定年齢18歳。死因は老衰とのこと。 5月1日に芦ノ牧温泉駅で社葬が執り行われました。 遺体は駅の側に埋葬されるそうです。 ...

2016/05/02 518 0 1

生活保護受給者がペットを飼うことの問題についてのQ&A

某SNSサイトで見つけたものです。 まあ、問題はないようですが、生活を切り詰めてでも飼うことができるかどうか・・・ 微妙な問題ですね。 生活保護に関してですが受給者がペットを飼うのは問題...

2015/11/19 4537 2 0

続々々編 里親詐欺? 今後のことを考える

とりあえず2匹連れてきたけど、これからどうしようか? と思案中。 ぶっちゃけ言ってうちの子でないなら飼う理由はないし、里親募集しますか。 それならそれで情が移らないうちにどなたかに引き取っていただ...

2015/10/05 1216 11 0

続々編 里親詐欺? 10月3日 2匹奪還(拉致?)しました

最初に見に行ってから1ヶ月ちょっとが過ぎましたが、昨日引き渡した家から2匹を連れて帰りました。 残念ながら私が引き渡した仔猫たちは既にいませんでした。 今回見に行ったときにはイヌが2匹になっていま...

2015/10/04 815 0 0

続編 里親詐欺? もしかして誤解だったかも?

前回、引き取ってもらった人の家に行って確認してきました。の続きです。 翌日、ご本人から電話がかかってきまして、家にいるのは年寄りだから状況がよくわかっていないとのこと。 私も電話は聞こえない(...

2015/09/05 1451 9 0

里親詐欺? 引き渡した奈々ちゃんのこども達はどこに?

先日、里親詐欺に遭った方の日記を拝見し、うちの子達は大丈夫か? と不安になりました。 最初に引き取られた2匹の仔猫たちの行方が気になり、引き渡し先に本日様子を見に行きました。 離乳前の乳飲み子...

2015/08/31 1301 9 0

東北は涼しくなりました(^◇^)

ご無沙汰しています。 お盆明けの17日から秋田は一気に涼しくなりました。 今日の朝7時で鹿角市は18℃です。最高気温は25℃との予報。 北東北はどこも同じくらいな予報です。 東京や首都圏は...

2015/08/20 463 2 0