2日目は伊豆下田へ行ってきました。
新宿からスーパービュー踊り子号という特急に乗って。
行きは普通車。帰りはグリーン車でした。

この特急、伊豆方面のリゾート列車だけあって内装がとても豪華です。
普通車は天井まで届く大きな窓。そして東京よりの先頭車は段差の着いた2階建て展望席があります。
グリーン車も伊豆よりの先頭車に2階建て展望席があり、2両目のグリーン席も2階建てなので見晴らしがいいです。
私は2両目のグリーン席でした。さすがに展望席は早い者勝ちで取れませんでした。
下田について早速市内見物。
伊豆の踊り子の舞台になった天城峠など行ってみたかったのですが、この日は朝から大雨。
下田に着いたときは少しぱらつく程度でしたが、寒い!
とりあえず近場からということで、まずは寝姿山へ行きました。
駅すぐ近くにロープウェイ乗り場があり、山頂まで登って下田の街を眺めてきました。
黒船見張所などがあり、大砲が2基設置されていました。
あとは展望台、カメラの歴史資料館などを見てきました。
写真を載せたいけど、3枚しか貼れないのでここでは省略します。
詳細はブログでどうぞ。
その後、駅に戻り今度はバスで下田海中水族館へ行きました。
約7分で到着です。
水族館ですが、海生生物の展示が主流のようです。
海の魚、エビ、エイなど。
クリスマス仕様で水槽内にツリーが置いてあってきれいでした。

ここのメインは、ラッコとアシカとイルカでしょうか。あ、ペンギンもいた。(笑)

ラッコの動画。
おなかに何もないのに貝を割る仕草がかわいいです。
http://www.youtube.com/v/EgHbwicO5Kg&hl=ja&fs=1
イルカショーです。
ご挨拶
http://www.youtube.com/v/ZOypcSyJvtY&hl=ja&fs=1
ボール投げ
http://www.youtube.com/v/mpkOUARtQ7A&hl=ja&fs=1
ジャンプ
http://www.youtube.com/v/X0JrTVJPqn4&hl=ja&fs=1
ほかにアシカショウ-もあったのですが見られず。
帰り際にペンギンさんの餌付けを見てきました。
デジカメのバッテリー切れで撮影出来ず残念。(泣)
あとはどこに行くか決めてなかったので、帰りの時間まで下田駅前の喫茶店でコーヒーブレイクしてました。
コーヒーとトーストがおいしかったです。
今回の旅はこれでおしまいです。
帰ってきたら燃え尽きてしまったようで、しばらくどこにも出かける気が失せてしまいました。
でも、年末に九州へ行くけどね。(笑)
帰省をかねて九州の見所をまわってきます。
では、また~。
最近のコメント