12月18日、19日の2日かかりで会津の芦ノ牧温泉へ行ってきました。
出発は18日23:10発の夜行快速列車「ムーンライトえちご」で新潟まで。

新潟から磐越西線を経由して会津若松へ行き、会津若松から会津鉄道で芦ノ牧温泉駅へ。
といってもなぜか旅にはトラブルがつきもの。
新潟まではスムーズに行けたんです。
新潟から新津まで信越線に乗り、新津で磐越西線に乗り換えて会津若松へ行く予定でした。
ここでチョンボ発生。新津で降りるはずが間違えて1駅手前で下車しちゃいました。
次の電車だと新津で2時間待ちになってしまう。これではたまらない。
そこで駅すぱあとでルート検索したところ、新潟から会津若松へ行く高速バスがあるではありませんか。
結局また新潟へ戻り、高速バスで会津若松へ向かったのでした。
あとは予定通り芦ノ牧温泉駅でバス駅長とご対面しました。


この日はおねむな様子で待合室に連れて来られてもぐっすりお休みされてました。
駅でしばらくぶらぶらしたあと、帰りの列車の待ち時間を利用して牛乳屋食堂へ行ってきました。
ソースカツ丼がおいしかったです。
帰りは鬼怒川温泉へ向かい、鬼怒川温泉からスペーシアきぬがわ号という特急で新宿へ行き、新宿から中央線、青梅線と乗り継いで帰宅したのでした。
家に帰ったらご飯も水も空っぽ。やはり1泊でも家を空けるときはペットシッターさんに頼むべきだな。と思いました。
ゴメンよ、みんな。
最近のコメント