猫好きユーザの検索

  • 会員画像

    愛知県 50代 女性 1

    2024/06/03

    登録日2024/05/27

  • 会員画像

    和歌山県 24歳 その他 未設定

    2024/05/27

    登録日2024/05/27

    Research Nester は、戦略的市場調査およびコンサルティング サービスを提供する大手企業です。 当社は、公平で比類のない市場洞察と業界分析を提供し、...

  • 会員画像

    宮城県 20代 女性 未設定

    2024/05/31

    登録日2024/05/27

  • 会員画像

    静岡県 30代 男性 1

    2024/05/27

    登録日2024/05/27

  • 会員画像

    兵庫県 40代 女性 未設定

    2024/05/30

    登録日2024/05/27

    最近まで20年弱育てて旅立ちまで立ち上いました。またご縁があればと思っています。

  • 会員画像

    東京都 20代 女性 1

    2024/09/19

    登録日2024/05/27

    都内在住、夫と二人暮らしです。 15歳の猫ちゃんを飼育しています。 今一緒に住んでいる子を含め これまで5匹の猫ちゃんと暮らしてきました。 (多頭飼い最...

  • 会員画像

    千葉県 29歳 女性 2

    2024/06/08

    登録日2024/05/27

  • 会員画像

    神奈川県 51歳 女性 未設定

    2024/12/05

    登録日2024/05/27

    25年以上前に自宅で生まれた子猫を川へ捨てるという知人の話を聞いて、それまで猫は飼ったこともないのにいてもたっていられず生後数日の子猫をもらい受けたことがきっか...

  • 会員画像

    宮城県 50代 女性 未設定

    2025/01/29

    登録日2024/05/27

    猫が大好きです。 今は娘が嫁に行き夫婦2人で暮らしています。 持ち家(宮城県 ペット可マンション)に住んでいます。私は専業主婦です。猫ちゃんに寂しい思いをさ...

  • 会員画像

    沖縄県 40代 女性 2

    2024/05/27

    登録日2024/05/27

  • 会員画像

    徳島県 30代 女性 3

    2024/06/10

    登録日2024/05/27

    保護猫ちゃん3匹と仲良く暮らして居ます。 小学生の子供と未就学児います。 ただいま4匹目を迎え入れたく登録いたしました。 家族の了承、賃貸マンションですが...

  • 会員画像

    東京都 49歳 男性 未設定

    2024/10/30

    登録日2024/05/27

    都内に住んでいます。 最近愛猫が亡くなり悲しみの毎日です。

  • 会員画像

    栃木県 60歳 女性 7

    2024/06/16

    登録日2024/05/27

  • 会員画像

    新潟県 39歳 女性 1

    2024/05/27

    登録日2024/05/27

    1匹の保護猫と暮らしています。

  • 会員画像

    長崎県 20歳 女性 1

    2024/05/27

    登録日2024/05/27

  • 会員画像

    神奈川県 50代 女性 2

    2024/05/30

    登録日2024/05/27

  • 会員画像

    埼玉県 51歳 女性 未設定

    2025/01/21

    登録日2024/05/27

    息子3人、5人家族です。動物全般大好きです!

  • 会員画像

    千葉県 40代 女性 1

    2024/06/09

    登録日2024/05/27

  • 会員画像

    新潟県 31歳 女性 未設定

    2024/08/20

    登録日2024/05/27

  • 会員画像

    静岡県 60歳 男性 1

    2024/07/06

    登録日2024/05/27

    10年前に 保護猫2人を 飼いましたが 1人は 3年前に亡くなり 残された1人にも 友達がいてくれたら 寂しくないのかなと。それと 私たち夫婦も 猫の居ない生活...

  • 会員画像

    神奈川県 63歳 男性 1

    2025/02/01

    登録日2024/05/27

  • 会員画像

    徳島県 40代 女性 1

    2024/05/27

    登録日2024/05/27

  • 会員画像

    京都府 20代 女性 2

    2024/06/06

    登録日2024/05/27

  • 会員画像

    東京都 50代 その他 1

    2024/06/11

    登録日2024/05/27

  • 会員画像

    東京都 56歳 女性 未設定

    2025/01/29

    登録日2024/05/27

  • 会員画像

    福岡県 35歳 女性 未設定

    2024/06/18

    登録日2024/05/27

  • 会員画像

    東京都 32歳 女性 3

    2024/05/27

    登録日2024/05/27

    引越し、介護のため猫ちゃんが飼えなくなってしまいました。 別れる決意をするのにズルズル3年程かかってしまいましたが…幸せになってもらいたいです。

  • 会員画像

    千葉県 37歳 男性 未設定

    2024/05/26

    登録日2024/05/26

  • 会員画像

    広島県 54歳 女性 未設定

    2024/06/02

    登録日2024/05/26

  • 会員画像

    徳島県 50代 男性 未設定

    2025/01/14

    登録日2024/05/26

    徳島県の殺処分ゼロを目指す動物福祉団体です。 管理センターや一般からの相談、迷い動物など保護し、里親を探しています。


新着の猫の里親募集

にゃんでもQ&Aの最新質問

  • 受付中
    回答

    2

    里親希望の方の住所と飼育場所が別の場合、どのように対応したらいいですか?

    現在子猫の里親募集をしていて、良さそうな方から連絡がありトライアルを考えています。 ただ不安なことがひとつあって、里親希望の方の住所と飼育場所が違うんです。 里親希望の方のお隣なのですが、表札も違いますのでそのことについて質問しました。 その返答で、その家は旧姓で今は隣に住んでいる、見守りカメラがあるから大丈夫、そこまで子猫が心配なら譲渡中止にした方がいいのではないかとのことでした。 里親希望の方の別宅へ譲渡するというのはあまりないことでしたので…私の心配しすぎでしょうか。トライアルはしてもらったほうがいいですか? 今住まわれているお家で飼育することはできないのかと尋ねることは不快にさせてしまうでしょうか。 回答よろしくお願いします。

    ココナツ
    ココナツ - 2025/01/31
  • 受付中
    回答

    1

    懐いている野良猫

    懐いている野良猫が子供を産んで、夜になるとご飯を食べに来て庭に置いてある小屋で寝ています。 子猫といっても、もう2・3ヶ月は経っているであろうと子猫です。 一匹だけしか産んでいないのかその子猫しか確認できず、ご飯の様子を見ていても親猫は怒ることをしません。 そこで我が家でその子猫を飼おうかと思っています。 親猫に関しては避妊手術を考えています。 子猫だけを保護して飼いたいと思っているのですが引き離すのが可愛そうに思え無理にしない方がいいのかとも考えています。 家の回りは車通りが多く、親猫についてよく横断しているのも見ています。 何かあってからで遅いとは思うのですが、一度、目を怪我しているようだったので状態を見るのに家の中へ入れたのですが、網戸越しに見える親猫を呼んで鳴いていました。 この光景を見て引き離すのは可愛そうに思える一方で、事故等で死んだ姿を見るようなときが嫌です。 どうすれば良いのでしょうか。 まとまりの無い文章ですいません。

    みっちや
    みっちや - 2025/01/31
  • 受付中
    回答

    1

    アールにゃんさんへ

    すいません サプリの事で伺いたくて。 どれくらい飲ませたら改善しましたか? 改善した後は飲ませなくても大丈夫でしたか? それと常に鳴いている鳴きグセにも効きそうですか? 質問ばかりですいません。よろしくお願いします

    ちっちゃめ
    ちっちゃめ - 2025/01/27
  • 受付中
    回答

    1

    ヘアケア商品の香りについて

    頭皮の匂いに悩んでいて、ラッシュの現実頭皮かサボンのスクラブを買いたいのですが、どっちもミントの香りが入っているのでやっぱり猫にはだめですよね? それか、ナイトキャップを被ったら香りは気になりませんか?いつも一緒に寝るので猫の体に悪影響があるなら買いません。

    ぷるにゃん
    ぷるにゃん - 2025/01/25
  • 受付中
    回答

    2

    引っ越し後の夜泣き

    こんにちは。 家には3匹のオス猫がいるのですが、10月に引っ越してからずっとウロウロしたり、アオーンと泣くような声で泣き続けます💦特に甘えん坊な子と神経質な子がひどく3ヶ月たった今も止まる事がなさそうです💦 私が1人暮らしなのでできるだけお留守番はさせないように、いる時は相手するように心がけているのですがなかなか治りそうになく、、💦 あまりにも続くので私自身が眠れなくなり体調を崩しがちになってしまってます。 猫達もこの状態が続くと更にストレスになると思うのでどうにか改善できたらと思ってます💦 何か良い対策やサプリ療法などありましたら教えて頂けたらと思いご相談しました。 ちなみに猫達は部屋を自由に行き来できて、外を見る場所、隠れられる場所もある環境にいます。

    ツキラキ
    ツキラキ - 2025/01/23
  • 受付中
    回答

    2

    抗がん剤の食道チューブでの与え方

    飲む抗がん剤のパラディア10をシリンジでぬるま湯に溶かしてあげるように言われましたが溶かした成分がコップの中に入っている場合やシリンジを水で洗う場合、どうすればよいですか?洗面台に流すのも抵抗がありますが、被爆のことを考えるとどうすればよいですか

    カニエ
    カニエ - 2025/01/23
  • 受付中
    回答

    2

    食道チューブと水の量について

    体重4.3キロの愛猫が偏平上皮がんの可能性が高いと診断されました。食道チューブをのどから入れてもらう手術をしました。総合栄養食のちゅーるを口から1日20本ほど食べてますが、水はあまり積極的に飲みません。薬を溶かしたりして10ミリのシリンジでチューブからぬるま湯を投与する必要もあり水はチューブから投与しようと思いますが、1日水(ぬるま湯)はどれくらいあげればよいでしょうか?ちゅーるの水分は気にせず一日の飲水量200ミリリットル前後をあげてよいでしょうか? 一回は何ミリリットルまでにしたほうがよいでしょうか?

    カニエ
    カニエ - 2025/01/23
  • 受付中
    回答

    3

    里親選びについて

    現在インターネットで猫の里親募集をしているのですが 応募されてきた方が 張り出した即日応募 既に3匹の猫を飼っている 今月、別の方からの子猫の譲渡が決定している(こちらに応募してからの譲渡決定。子猫を同時期に他からも貰う予定なことはこちらは知らされていなかった) 本人曰く「夫婦でお世話できるし新しく建てた家も広さがある。猫に囲まれて暮らすのが夢だった」 との事ですが 警戒した方がいいのでしょうか?

    マメダイフク
    マメダイフク - 2025/01/21

開催中のにゃんこ一武闘会

新着の迷い猫情報

注目の日記

日記をもっと見る


猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る