猫好きユーザの検索

  • 会員画像

    滋賀県 20代 女性 未設定

    2023/12/05

    登録日2023/10/20

  • 会員画像

    埼玉県 40代 女性 2

    2023/12/06

    登録日2023/10/20

  • 会員画像

    神奈川県 40代 女性 2

    2023/10/25

    登録日2023/10/20

  • 会員画像

    北海道 30代 女性 未設定

    2023/10/20

    登録日2023/10/20

    実家で猫を飼っています。

  • 会員画像

    鹿児島県 60代 女性 4

    2024/04/25

    登録日2023/10/19

    植物園をやっています。以前から猫ちゃんたちが棄てられ、避妊去勢をして保護しています。この猫ちゃんたちが幸せになってもらいたいと願っています。

  • 会員画像

    岡山県 35歳 女性 2

    2023/11/01

    登録日2023/10/19

    【急ぎで飼い主さまを探してきます‼︎】 4日ほど前に近所で生まれて放置されていた猫ちゃん2匹を保護しました。 生後10日〜15日前後だと思われます。...

  • 会員画像

    埼玉県 29歳 女性 未設定

    2023/11/06

    登録日2023/10/19

    保護して23年連れ添った愛猫を亡くしたので また保護猫ちゃんを飼いたいです

  • 会員画像

    高知県 42歳 その他 1

    2023/10/25

    登録日2023/10/19

  • 会員画像

    茨城県 55歳 男性 未設定

    2023/10/19

    登録日2023/10/19

  • 会員画像

    茨城県 55歳 男性 未設定

    2023/10/19

    登録日2023/10/19

  • 会員画像

    北海道 50代 男性 1

    2024/12/14

    登録日2023/10/19

  • 会員画像

    茨城県 50代 女性 1

    2024/07/02

    登録日2023/10/19

    猫大好きです。特に白猫大好きです。

  • 会員画像

    山形県 40代 女性 1

    2024/03/12

    登録日2023/10/19

  • 会員画像

    茨城県 60代 女性 未設定

    2024/10/23

    登録日2023/10/19

  • 会員画像

    岡山県 47歳 男性 未設定

    2024/09/26

    登録日2023/10/19

    よろしくお願いします。

  • 会員画像

    沖縄県 20歳 女性 1

    2023/10/20

    登録日2023/10/19

  • 会員画像

    兵庫県 61歳 男性 6

    2023/11/06

    登録日2023/10/19

  • 会員画像

    新潟県 26歳 女性 1

    2025/02/05

    登録日2023/10/19

  • 会員画像

    埼玉県 50代 女性 未設定

    2023/11/28

    登録日2023/10/19

  • 会員画像

    神奈川県 50代 その他 2

    2024/05/28

    登録日2023/10/19

    横浜市 海側在住です。 個人で、TNRなどの地域猫活動、保護から譲渡までの活動をしています。 殺処分のある地域からも受け入れをしています。

  • 会員画像

    岡山県 60代 女性 5

    2024/01/04

    登録日2023/10/19

    16歳〜2歳半までの保護猫を家族として一緒に暮らしています。 黒長毛ちゃんを治療をしましたがFIPやリンパ腫で亡くしました。 黒猫長毛ちゃんに思いがあり...

  • 会員画像

    京都府 34歳 女性 未設定

    2023/12/21

    登録日2023/10/19

  • 会員画像

    京都府 59歳 女性 4

    2025/02/07

    登録日2023/10/19

  • 会員画像

    静岡県 40代 女性 1

    2023/11/03

    登録日2023/10/19

  • 会員画像

    京都府 51歳 女性 3

    2024/08/05

    登録日2023/10/19

  • 会員画像

    神奈川県 40代 女性 4

    2025/01/17

    登録日2023/10/19

  • 会員画像

    千葉県 30代 男性 1

    2024/03/21

    登録日2023/10/19

  • 会員画像

    静岡県 55歳 男性 2

    2023/11/14

    登録日2023/10/19

  • 会員画像

    静岡県 28歳 男性 未設定

    2023/10/19

    登録日2023/10/19

  • 会員画像

    広島県 50代 女性 4

    2024/10/13

    登録日2023/10/19

    家族全員猫大好きで現在4匹の子と暮らしています。 毎日の疲れを癒してくれる存在のニャンコとずっと共に暮らしたいです。


新着の猫の里親募集

にゃんでもQ&Aの最新質問

  • 受付中
    回答

    1

    ダブルキャリアの外猫

    質問させてください。 外猫がダブルキャリアで 貧血と、お口の病気、脚の怪我(治療はした)、 食欲が全くありません。 病院にて エルーラ、アミノケア、セミントラ、リンパクトデリタブを処方してもらいましたが嫌がります。 個人で鉄タブ、リジン、ペットの知恵、を与えましたがダメでした。 ちゅーるも1 日1 本食べるかどうかです。 ただ、賢くて暖かい寝床からトイレまで歩いてちゃんとしてくれます。 もうやってあげられることはないでしょうか?

    DAMAURUMN
    DAMAURUMN - 2025/02/06
  • 受付中
    回答

    2

    里親希望の方の住所と飼育場所が別の場合、どのように対応したらいいですか?

    現在子猫の里親募集をしていて、良さそうな方から連絡がありトライアルを考えています。 ただ不安なことがひとつあって、里親希望の方の住所と飼育場所が違うんです。 里親希望の方のお隣なのですが、表札も違いますのでそのことについて質問しました。 その返答で、その家は旧姓で今は隣に住んでいる、見守りカメラがあるから大丈夫、そこまで子猫が心配なら譲渡中止にした方がいいのではないかとのことでした。 里親希望の方の別宅へ譲渡するというのはあまりないことでしたので…私の心配しすぎでしょうか。トライアルはしてもらったほうがいいですか? 今住まわれているお家で飼育することはできないのかと尋ねることは不快にさせてしまうでしょうか。 回答よろしくお願いします。

    ココナツ
    ココナツ - 2025/01/31
  • 受付中
    回答

    3

    懐いている野良猫

    懐いている野良猫が子供を産んで、夜になるとご飯を食べに来て庭に置いてある小屋で寝ています。 子猫といっても、もう2・3ヶ月は経っているであろうと子猫です。 一匹だけしか産んでいないのかその子猫しか確認できず、ご飯の様子を見ていても親猫は怒ることをしません。 そこで我が家でその子猫を飼おうかと思っています。 親猫に関しては避妊手術を考えています。 子猫だけを保護して飼いたいと思っているのですが引き離すのが可愛そうに思え無理にしない方がいいのかとも考えています。 家の回りは車通りが多く、親猫についてよく横断しているのも見ています。 何かあってからで遅いとは思うのですが、一度、目を怪我しているようだったので状態を見るのに家の中へ入れたのですが、網戸越しに見える親猫を呼んで鳴いていました。 この光景を見て引き離すのは可愛そうに思える一方で、事故等で死んだ姿を見るようなときが嫌です。 どうすれば良いのでしょうか。 まとまりの無い文章ですいません。

    みっちや
    みっちや - 2025/01/31
  • 受付中
    回答

    1

    アールにゃんさんへ

    すいません サプリの事で伺いたくて。 どれくらい飲ませたら改善しましたか? 改善した後は飲ませなくても大丈夫でしたか? それと常に鳴いている鳴きグセにも効きそうですか? 質問ばかりですいません。よろしくお願いします

    ちっちゃめ
    ちっちゃめ - 2025/01/27
  • 受付中
    回答

    1

    ヘアケア商品の香りについて

    頭皮の匂いに悩んでいて、ラッシュの現実頭皮かサボンのスクラブを買いたいのですが、どっちもミントの香りが入っているのでやっぱり猫にはだめですよね? それか、ナイトキャップを被ったら香りは気になりませんか?いつも一緒に寝るので猫の体に悪影響があるなら買いません。

    ぷるにゃん
    ぷるにゃん - 2025/01/25
  • 受付中
    回答

    2

    抗がん剤の食道チューブでの与え方

    飲む抗がん剤のパラディア10をシリンジでぬるま湯に溶かしてあげるように言われましたが溶かした成分がコップの中に入っている場合やシリンジを水で洗う場合、どうすればよいですか?洗面台に流すのも抵抗がありますが、被爆のことを考えるとどうすればよいですか

    カニエ
    カニエ - 2025/01/23
  • 受付中
    回答

    2

    食道チューブと水の量について

    体重4.3キロの愛猫が偏平上皮がんの可能性が高いと診断されました。食道チューブをのどから入れてもらう手術をしました。総合栄養食のちゅーるを口から1日20本ほど食べてますが、水はあまり積極的に飲みません。薬を溶かしたりして10ミリのシリンジでチューブからぬるま湯を投与する必要もあり水はチューブから投与しようと思いますが、1日水(ぬるま湯)はどれくらいあげればよいでしょうか?ちゅーるの水分は気にせず一日の飲水量200ミリリットル前後をあげてよいでしょうか? 一回は何ミリリットルまでにしたほうがよいでしょうか?

    カニエ
    カニエ - 2025/01/23
  • 受付中
    回答

    3

    里親選びについて

    現在インターネットで猫の里親募集をしているのですが 応募されてきた方が 張り出した即日応募 既に3匹の猫を飼っている 今月、別の方からの子猫の譲渡が決定している(こちらに応募してからの譲渡決定。子猫を同時期に他からも貰う予定なことはこちらは知らされていなかった) 本人曰く「夫婦でお世話できるし新しく建てた家も広さがある。猫に囲まれて暮らすのが夢だった」 との事ですが 警戒した方がいいのでしょうか?

    マメダイフク
    マメダイフク - 2025/01/21

開催中のにゃんこ一武闘会

新着の迷い猫情報


猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る