猫好きたちの掲示板

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次へ
並び替え:

お知らせ

譲渡会を掲載できるコンテンツ「譲渡会掲示板」が出来ました!

画像やURLはもちろん、開催場所や時間なども掲載可能です。掲載した情報をSNSで共有も出来るので、掲示板に譲渡会を掲載される方はぜひコチラをご利用ください!

以下の投稿は禁止しております。予告なく投稿削除となりますのでご了承ください

  • ・里親募集、応募行為
  • ・繁殖相手を探す行為
  • ・営利目的
ID タイトル レス 作成者 作成日
3194 マンションのベランダからいなくなりました。 0 あんちゃん48 2024年05月26日
3193 動物虐待の可能性あり、警察への通報ご協力下さい。 1 ねこちよまる 2024年05月06日
3192 この動画を見て里親詐欺に注意して下さい。 0 ねこちよまる 2024年05月05日
3191 愛猫を探してます 0 灰色のメリー 2024年05月02日
3190 まだ帰ってきません 0 Annaまま 2024年04月22日
3189 探している猫が首輪をしてカメラに写っていました。 0 いかてん 2024年04月07日
3188 寄生中の写真有り 0 ひなそら 2024年04月07日
3187 あすねこ会譲渡会 0 花幸 2024年04月04日
3186 免疫介在性溶血性貧血の保護子猫、鮪君のクラウドファンディングのお願い 0 ひらまふみえ 2024年03月27日
3185 大分市 消費期限3月28日 ロイヤルカナン 腎臓用リキッド 1 はっちー 2024年03月24日
3184 岐阜市梅林公民館での譲渡会です 0 ねこしあぎふ 2024年03月17日
3183 気をつけて!このネコジルシでも猫を探してます。 4 猫ニャンミャ 2024年03月04日
3182 生後100日のアメリカンショートヘアー 熱 1 すいと 2024年02月22日
3181 能登半島地震、迷い子情報サイト 0 gattina 2024年02月09日
3180 令和6年(2024年)能登半島地震に係るペットに関する相談窓口 0 gattina 2024年01月08日
3179 シャムのような子猫を保護しました 1 いちごやさん 2023年12月09日
3178 見つかりました 0 かあさんです 2023年12月08日
3177 さび色の迷子猫探してます 0 あかさたなはまや 2023年12月03日
3176 猫画像ください 0 ポレポレ書舗 2023年11月28日
3175 餌やりのお手伝いをお願いします🙇 0 コアジサシ 2023年10月26日
3174 一時預かりしてくださる方 募集 0 Atsuko.K 2023年10月25日
3173 福岡:預かりボランティアさん募集 0 シュラまま 2023年10月21日
3172 蒲郡市で迷子猫探してます 1 しずにゃ 2023年10月20日
3171 ペット油絵オーダー制作いたします 0 ポレポレ書舗 2023年09月22日
3170 どうぶつ基金受賞作品パネル展 0 ひめいぴー 2023年09月09日
3169 7歳雄猫が突然物にビクビクする 0 ウィット 2023年07月07日
3168 迷子の黒猫を探しています 0 ゆりか30 2023年07月04日
3167 キャットフード 1 chiyoko0801 2023年06月26日
3166 ボランティアさんを募集しています。 0 はなこ 2023年06月24日
3165 黒猫を探しています。 0 エメラルドラピスラズリ 2023年06月21日
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次へ

にゃんでもQ&Aの最新質問

  • 受付中
    回答

    0

    夜鳴き

    2時、3時になるとデカい声で鳴きます。 ほぼ毎日で困ってます。 にゃーではなくフガフガむにゃむにゃとしゃべるみたいに! ウチに来てまだひと月ぐらいですが おさまりますか?

    とどさん
    とどさん - 4時間前
  • 受付中
    回答

    1

    声が出なくなった

    8歳の猫です。 1ヶ月程前から声が枯れ始め、今は全く出なくなりました。 鳴くのですが、全く声が出ていません。 病院で血液検査とレントゲン、1週間炎症止めの薬を飲みましたが改善されず、原因が全くわかりません。 ご飯も食べ、便通も良く、遊ぶし他に症状もなく、環境の変化もありません。 とても心配です。 同じ症状になった子やわかる方がいらっしゃいましたら、コメントいただきたいです。

    チャミペン
    チャミペン - 2024/05/31
  • 受付中
    回答

    5

    匂いの少ない餌を探しています。

    12歳になる女の子を飼っています。2週間ほど前に胃腸炎になってしまい、そこからなかなか餌がたべられません。 おやつやごはんに反応して寄ってきますが少し口にすると食べにくそうな顔をし、すぐに食べなくなってしまいます。 観察しているとどうやら強い匂いが気持ち悪いようです。 今のところ食べられるのが、鰹節、にゃんスプーン、ドライササミです。それ以外で匂いが少ないおやつやフードをご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

    りりすず
    りりすず - 2024/05/30
  • 受付中
    回答

    1

    生後3週間の子猫

    段ボールに入れられ6匹捨てられている子猫を保護し二匹引き取って育てていますが、(4匹は知人が引き取ってくれました)排泄もしっかりできてミルクも飲み体重も順調に増えています。 拾ってきたときからですが、体臭?においが気になります。ツーンとしたような臭いにおいがしており、病院へ連れていったほうがいいのか悩んでいます。 拾ってきたときすぐに病院へ行きノミ取りの薬をしてもらい1日経ったら洗ってあげてねと獣医さんから指示をいただいておりましたので一度洗っているのですが、、、 同じような方いらっしゃいますか?

    うにー バロン
    うにー バロン - 2024/05/30
  • 受付中
    回答

    1

    自宅ではない場所で脱走をして

    知人の家に預けていて 脱走してしまいました。 回りは 田んぼや畑ばかりの場所です 毎日 探しているのですが 何処をどう探せばいいでしょうか

    とら、
    とら、 - 2024/05/29
  • 受付中
    回答

    0

    素っ気なくなってしまいました……

    いつも甘えん坊だったオス猫(0歳8ヶ月)なのですが新入りさん(0歳2ヶ月)の子がきたとたん あれだけ私達にべったりだったのが来なくなってしまいました。たまーーーーにスリっとくるだけであとはプイって感じです。 去勢は今月に8ヶ月の子はするのでまだです。 去勢が関係してたりするのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します!

    きなら
    きなら - 2024/05/27
  • 受付中
    回答

    1

    発育不良のノルウェージャン

    先日、知り合いのブリーダーより発育不良でショップに出さないノルウェージャンの男の子を譲り受けました。 当初生後3か月後半で890グラム、ご飯を食べないため病院にかかると猫風邪になっているとのことで治療中です。我が家に来てからもうすぐで1ヶ月になりますが体重が400グラムほど増えましたがもうすぐ5ヶ月になるというのに体重1300グラムほどでかなり小さいです。ご飯はドライ40グラムほどとウェット30グラムほどしか食べません。この子はこのまま小さいままでしょうか? 今からでも大きくなる可能性はありますか? 猫風邪以外は体に異常はありません。

    あおきちくん
    あおきちくん - 2024/05/24
  • 受付中
    回答

    1

    捕獲器での過ごし方

    うちの庭にくる野良猫をTNRする為に捕獲器で捕獲しました。明日の早朝に手術予定です。捕獲器の中でストレスでハアハアしたり(熱中症ではないと思います)、鳴いて鳴いて、かわいそうで心が折れそうです。今回初めてTNRをします。何か対処方法がありましたら教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。

    monakin
    monakin - 2024/05/24

開催中のにゃんこ一武闘会